最新更新日:2024/11/21
本日:count up34
昨日:128
総数:841218
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

緑の募金活動へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間の緑の募金活動が終了しました。
募金金額は,19,862円でした。このお金は,森林の整備や緑化の推進,青少年の育成などのさまざまな事業に活用されます。
ご協力いただきありがとうございました。

学年体育

画像1 画像1
学年体育をしました。
リレーの説明を聞き、バトンの渡し方やバトンを渡す場所の確認をしました。
半周ではなく一周走ったのでなかなか大変。
走り終わってから座り込む子もいました。
人数を合わせるために余分に走る子もいました。
みんなのためにありがとう。
バトンパス 練習してうまくなってください。

種まき

画像1 画像1
3年生の理科の授業で種の観察をした後、種をまきました。
植物の種類によって種の形が全く違うことを知りました。
これから、どんどん育っていきます。
どんな芽が出て、どんな色の茎が伸びてどんな大きさになるのか、何色の花が咲くのか、しっかり観察していきましょう。
楽しみですね。

6−2 図工「わたしの大切な風景」

画像1 画像1
身の回りにある日常の風景を描いています。遠近や陰影を意識しながら真剣にスケッチをしました。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の行事の一つ 学校探検が行われました。
グループで計画を立てた場所に行くよう、意見を出し合っていました。
行く場所が分からずあっち行ったりこっち行ったりうろうろしたり、教えあったりしていました。
西小学校は南 北 木造の校舎があり、通路でつながっていたりつながっていなかったりして大人でも迷います。
何度も学校探検をして 西小学校のつくりを完璧に覚えてくださいね。
困ったら助け合っている姿、トイレに行った友達を待っている姿、優しくおしえてあげる姿、これからも大切にしてくださいね。

5月15日(水)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・バンズパン
・ぎゅうにゅう
・コロッケ 
・キャベツ
・しろいんげんまめのとうにゅうスープ

(今日の給食放送より)
 今日のパンは、おかずをはさんで食べる「バンズパン」です。
コロッケとキャベツをはさんで食べましょう。
キャベツをたくさん入れすぎてしまうと、かじったときにはみ出てしまうので、量に注意しながらはさみましょう。

画像1 画像1

5月15日(水)PTAあいさつ運動2日目

 昨日に引き続き、あいさつ運動を実施しました。
保護者の皆様のおかげで、今日も無事に終えることができました。
ありがとうございました。
子どもから返ってくるあいさつの声が昨日よりも大きく感じました。
あと2日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1

緑の募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,運営委員会が中心となり,緑の募金への協力を呼びかけました。募金活動にご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。
明日も募金活動を行います。引き続き,募金活動へのご協力よろしくお願いします!

学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなってきました。
どんどん走り、自分の記録に挑戦しました。
歩かず最後まで走る姿
友達を応援する姿
走り終わった後、座り込むほど頑張る姿
でも、「最後もう一度走る子」  と声をかけると 何人もが挑戦していました。
これからも どんどん自分に挑戦してください。

畑の畝(うね)づくり

画像1 画像1
高さを調節しながら 畑を耕し、畝をつくりました。
まっすぐ 同じ高さにするために ロープをはり、まっすぐになるようにしました。
なぜか、巾が変わり、なんでだろう・・・?
と仕上がりを見て笑いました。
おいしい野菜を作りましょう。

朝顔の観察

芽が出てきました。
かわいい芽がひょっこり出ていました。
それをじっくり見て観察カードに記録しました。
しわがあるよ
色がちがうよ。
形がおもしろいよ。
じっくり見ることで新しい発見があります。
これからもじっくり見てくださいね。
画像1 画像1

5月14日(火)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・とりにくのおちゃパンこやき
・ほうれんそうのなめたけあえ
・キャベツのみそしる

(今日の給食放送より)

 今日は「とり肉のお茶パン粉やき」が登場です。
城東地区で栽培されたお茶を使っています。
5月は新茶の季節です。
「夏も近づく八十八夜〜♪」と歌う「茶つみ」の歌は知っていますか?
歌詞に出てくる八十八夜にあたる5月初めごろに茶摘みをするのがよいとされています。
 お茶の風味を感じながら食べてみてください。
画像1 画像1

5月14日(火)PTAあいさつ運動

 今年度最初の「PTAあいさつ運動」を実施しました。
昨日とはうって変わって、天候に恵まれました。
登校する子どもたちを「おはようございます」とあいさつで迎え入れました。
1日の始まりを気持ちのよいあいさつから始めることの大切さを実感しました。
 ご協力いただいた保護者の皆様におかれましては、朝早くより子どもの健全育成にご尽力いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1

クラブ決め

今年度は4年5年6年の全員が集まり、クラブを決定しました。
希望をもとに先生が決めるのではなく、自分でその場で決めました。
6月から活動が始まります。
異学年交流ができる大切な機会です。
クラブで活動できる日が楽しみですね。
画像1 画像1

畑の肥料まき

そよかぜ畑に肥料をまきました。
しっかり耕された畑にみんなで牛肥をまきました。
においに驚く姿、牛肥が糞だと知ってショックを受ける姿が微笑ましかったです。
おいしい野菜が育ちますように・・・。
画像1 画像1

家庭科 頑張っています。

画像1 画像1
生活を振り返り、自分にできることを考えています。
日本と他の国の生活スタイルが違うことを知り、案外日本の子どもたちは手伝いをする時間が少ないことに気がつきました。
自分だけで考えるのではなく、グループで話したり、質問したりしながら、深めていく姿がよくみられます。
楽しく一年間家庭科の学習を進めていきましょう。

1年生【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】1組 外国語活動

画像1 画像1
 1年生で外国語活動の授業がスタートしました。今日は「自己紹介をしよう」というテーマで、英語のあいさつの練習をしたり、たくさんの友達と交流したりしました。今日は1組さんだけの外国語活動でしたが、2組さんは木曜日に授業をする予定です。お楽しみに!

家庭科 自分にできることを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
お茶の入れ方を覚えたから、家でも是非是非入れてください。
おうちの人にのんでもらったら、感想を聞いてみてね。

家庭科 自分にできることを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習
日本茶を入れました。
温度のこと
入れ方のこと
水の量
茶葉の量
そして調理室の使い方をじっくり学びました。
IHを使う家庭も増えてきたため、ガスの元栓の開け方や火の付け方を学んでからスタートしました。
お茶に何度もお湯を足して飲んでいました。
初めて日本茶を飲む子は、苦手といっている子もいました。
日本の文化なので、正しい入れ方を知っておくことは大切だと伝え、みんなで取り組みました。

家でもお茶を作ってみてください。

5月13日(月)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・はるやさいのカレー
・ひじきとコーンのマリネ
・ひとくちゼリー ぶどう、りんご

 今日は、アスパラガスやたけのこなどが入った「春野菜のカレー」が登場です。
アスパラやたけのこは今が旬ですね。
もともと「旬」という漢字は、時間の単位を表していて「一旬」と書いて10日としたそうです。
たけのこは、10日あれば芽を出して食べごろになることから、旬という漢字に竹かんむりを付けて「筍(たけのこ)」と呼ぶそうです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 3年生 リコーダー講習会
6/20 西小を支える会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288