宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

バスが出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
バスが出発しました。
今回の学習旅行は双葉町の原子力災害伝承館を見学し、その後仙台へ向かいます。
バスの中は楽しそうです。

学習旅行出発式

画像1 画像1
今日は学習旅行の日です。
1、2年生合同で出発式を行いました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「牛乳、ポークカレーライス、グリーンアスパラガスのサラダ、ヨーグルト」
生徒たちの大好きなメニューです。ちょうどよい辛さが食欲をそそります。

3年数学

画像1 画像1 画像2 画像2
多項式の因数分解について学習しています。皆で例題の解き方を確認したあと、問題にチャレンジ。定着を図ります。

2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「枕草子」の暗唱です。全員が声を出して覚えます。
ただ覚えるのでなく、意味も説明できるように級友と確認していきます。

1年社会

画像1 画像1 画像2 画像2
世界の地理の学習です。
学んだことをワークに整理しながら理解を深めます。

委員会の日

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日は、生徒会委員会活動を行っています。学習委員会は、学級図書の準備、環境委員会は清掃方法の見直しを行っていました。

委員会の日

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日は、生徒会委員会活動を行っています。生徒会本部は、壮行会の運営準備、報道委員会は壮行会での準備物の確認をしていました。

2年学習旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に学習旅行の事前学習をしました。充実した旅行にするために、皆でしおりを読みながら確認しました。

1年学習旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に、学習旅行のしおりを完成させました。楽しみな旅行まであと2日です。

今日の給食

画像1 画像1
毎月8日は、こおりやま「お米の日」です。
今日の給食は、牛乳、ごはん、若竹煮、アーモンドと小魚の佃煮、ほうれん草と玉子のあえものです。
美味しいおかずで、ごはんが進みます。

3年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
英語では、Unit1の本文理解の学習です。
競技用車いすに関わる人のお話(英文)に、皆興味を持ち集中して学習に臨んでいます。

2年ふくしま学力調査

2年生は,ふくしま学力調査を実施しています。福島県教育委員会による調査で、一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握し一人一人の学力を確実に伸ばすことを目的として実施します。国語、数学、質問紙調査にしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1

1年ふくしま学力調査

画像1 画像1
1年生は,ふくしま学力調査を実施しています。福島県教育委員会による調査で、一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握し一人一人の学力を確実に伸ばすことを目的として実施します。国語、数学、質問紙調査にしっかりと取り組んでいます。

肌寒い一日のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日からの雨は上がりましたが、今日の天気は薄曇りの肌寒い一日となる予報です。
学校は色とりどりのツツジが咲いています。
今日は、1・2年生において、「ふくしま学力調査」を実施します。

今日の給食

画像1 画像1
ゴールデンウィーク明け、最初の給食は、「牛乳、ソースカツ、ゆで野菜、麩のみそ汁」
やわらかい肉に、甘みのあるソースがしみていて美味しいです。

3年保健体育

体育館で、新体力テストを実施しています。去年の自分の記録を更新すべく、気合い十分で各種目に取り組んでいます。自分の成長を実感できた!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年理科

先週の続きで「鉄と硫黄の化合実験」を行っています。反応前と後の物質の違いを、磁石、色、塩酸を入れたときの様子などで比較しながら調べています。今日も興味津々の表情です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年音楽

音楽では「君をのせて」の合唱の学習をしています。アルトとソプラノパートに分かれて練習を行っています。どんどん表現力が高まっていくのが楽しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年別卓球大会

画像1 画像1
学年別卓球大会に出場しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 二者教育相談3
6/13 歯科検診
6/14 AED教室
6/17 定期テスト1
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703