みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

プールに水を入れ始めました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来月7日の「プール開き」にむけてプールに水を入れ始めました。
 子どもたちがとても楽しみにしている夏休み中のプールの開放ですが、監視員確保のために保護者の方々にはご協力をお願いしております。

 今年度も安全安心を確保するために、加えて保護者数の減少もふまえた上でのご理解とご協力を頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 なお、7月5日(金)の授業参観日にAED講習(心肺蘇生法)も実施する予定ですので、ぜひご参加ください。

 ※写真のプール開放の様子は昨年度のものです。

今日の御舘っ子3

 今日はヤリマー・パガン先生の来校日。英語の学習にも力が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子2

 子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。午前中の集中力の高い時間帯に、算数や国語を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

 今日は小雨の降る中の登校となりました。
 少し肌寒い感じもします。長袖の子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

画像1 画像1
学校だよりN0.6 本日、学校だよりをメールにて配信しますので、ご覧ください。
 HP内の「お知らせ」からもご覧いただけますので、ご利用ください。

※写真はプール清掃の様子です。
画像2 画像2

The World Quiz(6年英語)

 担当の先生が作ってくれた世界の国々のクイズ。
 問題数がたくさんありましたが、みんな楽しんで解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

 週明けの月曜日。少し涼しい感じもします。雨の予報も出ていますし、体調管理には注意したいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かきかた

 1年生はひらがなのかきかたを学習中。みんないっしょうけんめいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子2

 6年生は外部講師の方から税について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の御舘っ子

 からっとしていてとても過ごしやすい日となっています。
 学習するのにはとても良い季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 子どもたちがとても楽しみにしているプール学習。昨日からプール清掃を始めました。かなり汚れていましたが、ずいぶんときれいになりました。今日仕上げをして土日は天日干し。そのあとゆっくりと注水していきます。

 お子さんの水着の準備など少しずつしておいていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の下校時刻の変更のお知らせ

保護者の皆様にはいつも本校教育活動へのご支援をいただきありがとうございます。

明日の下校時刻についてお知らせいたします。
小中連携授業研究会への参加のため、すべての学級・学年で下校時刻を早めたいと思います。
下校時間 13時50分〜14時00分 
安全確保のため、教職員が中学校下まで付き添います。
急な変更で申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
実際にお迎えに来る方にも情報の共有をお願いいたします。
児童クラブへ行く児童については特に問題はありません。

同じ内容のお知らせをメールにて配信しております。

朝の安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝も安全に送迎していただきましてありがとうございました。

 中学校の要請で柳橋の駐在さんが様子を見に来てくださいました。
 
 これからもゆずりあいの気持ちを忘れず、安全第一で登下校の送迎をお願いいたします。
 

耳鼻科検診

 昨日、耳鼻科検診を行いました。ドクターに耳や鼻、のどをしっかりと診ていただきました。子どもたちの態度もよくおだやかに終わりました。

 来月はプール学習も始まります。耳掃除などは小さい子はまだまだできませんので、お家の方が定期的にみてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙について学ぶ

 有権者教育の一環として郡山市職員の方をお呼びして、選挙や投票について学びました。実際に立候補者を立てて演説をきき、投票する流れを体験しました。みんな真剣に話しをきいてどちらに投票するか判断を迫られていました。

 郡山市職員の皆様には大変お世話になりました。今後ともどうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校マラソンタイム始まりました!

 今日から全校マラソンタイムが始まりました。
 子どもたちには最初はゆっくりと自分のペースで進めるように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の御舘っ子3

 今日から全校マラソンタイムが始まります。
 頭と体をしっかり鍛えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の御舘っ子2

 国語や算数が多いようです。
 集中している様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の御舘っ子

 爽やかな朝となりました。御舘っ子のみんなは落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂遊び

 昨日1・2年生が砂場で遊んでいました。じょうろに水をくんできて川を作ったり、山を作ったりしてとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 なかよしタイム
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314