宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

3年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はAETのザンドリー先生との授業です。ペアで問題を出し合う「Who are you?」のゲームをしていました。学んだことを使って楽しく学習を進めました。

2年美術

画像1 画像1 画像2 画像2
海老根和紙の灯篭づくりに向けて、干支と日本の文様を取り入れた作品の構想を練っています。これからの個性あふれる作品創りが楽しみです。

1年国語

画像1 画像1
国語では、文章を読んで感想をまとめ、新出漢字を覚えました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「牛乳、ピザトースト、コロコロサラダ、鶏肉ともやしのスープ、大豆プリン」です。スープとピザトーストがよくあい、美味しいです。

3年美術

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなの干支は何かな?

2年社会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は江戸幕府の成立についてです

1年数学

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲーム形式で正負の数を復習!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「牛乳、麦ごはん、さばみそ煮、さやえんどうのごま風味あえ、若竹汁」です。美味しいおかずに、ごはんが進みます。

3年保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育の授業は校庭でリレーの練習です。バトンを上手に渡せるように繰り返し練習します。五月晴れの校庭で、皆笑顔でいきいきと運動しています。

2年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習は手縫いの練習です。フェルト生地を切り取り、縫い方の練習。赤いイチゴ、白いイチゴが可愛くできあがりました。

1年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
英語で友達の紹介をしました。次は、一人一人がタブレットを使って、単語の読み方のトレーニングです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「牛乳、麦ごはん、納豆、ハムと春雨のあえもの、生揚げと玉ねぎのみそ汁」です。美味しくいただきます。

1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ダイコンは大きな根」を読んで、「問い」と「答え」を言葉でまとめています。

2年社会

画像1 画像1
歴史の学習です。江戸幕府の成立を年表、経済、制度の視点で級友に伝えることで、知識とともに表現力を高めます。

3年英語

画像1 画像1
「Unit1」のテストです。問題をよく読んで、答えを導きます。

今日の給食

今日の給食は「牛乳、ごはん、鶏肉の照焼、アーモンド和え、わかめの味噌汁」です。
美味しい給食を食べて、午後も充実した生活を送りましょう。
画像1 画像1

3年理科

画像1 画像1
中和の実験の結果をモデルを使って考えます。

2年数学

画像1 画像1
「式の計算」の解法のコツをつかむように、問題演習に真剣に取り組んでいます。

1年技術

画像1 画像1
 「植物を育てるために大切なことは?」ワークに整理しながら学習しています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「牛乳、タンメン、肉パオズ、ナムル」
野菜のしみたタンメンのスープ、美味しいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 二者教育相談2 学校運営協議会1
6/12 二者教育相談3
6/13 歯科検診
6/14 AED教室
6/17 定期テスト1
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703