行健第二小学校へようこそ!

通学路の合同安全点検について

 本日、通学路の合同安全点検が行われました。
 学校からは、PTA会長さん、母の会会長さん、教頭が、地域からは町内会連合会長さん、交通安全協会会長さんが参加しました。
 行政からは、国道事務所や県中建設事務所、郡山市各部署、北警察署などから各担当者が参加しました。
 今年度は特にバイパス下トンネルについて車道との間のポールを強度の強いものにする、別の通学路を検討するなどの協議に時間をかけて点検・協議が行われました
 昨年度の点検で検討された伊藤自工の交差点に横断歩道が設置されたように、子どもたちの通学路をより安全なものにすることができるよう、要望を継続していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日、今日の給食はプルコギ風チキンソテーと五目煮豆!

 給食のメニューは、ごはん、牛乳、プルコギ風チキンソテー、五目煮豆、にらのみそ汁でした!

 プルコギ風チキンソテーは、韓国をイメージして少し甘辛く味付けした肉を焼きました。

 こんがりと美味しそうに焼けました。

 五目煮豆は、野菜と昆布と鶏肉と豆の旨味がよく出ていました。

 にらのみそ汁も食べるとスタミナがつくこと間違いなしです!

 モリモリ食べて、今週もがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの芽の間引きをしました!

 1年生が大事に育てているあさがおの芽が、ぐんぐん育っています。たくさん芽が出てきたので、間引きをしました。
 間引きをした後は、あさがおの芽にどんどん栄養が届くので、もっともっと大きく育ってきます。子どもたちは、「早く大きくならないかな。」「どんな色の花が咲くのかな。」と、今からとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれシャトルラン(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストに向けて、20mシャトルランの練習をがんばっています。シャトルランのリズムに合わせて走り、決められた線をしっかり踏みます。約束を守って、みんな真剣に取り組んでいるので、練習の度に記録が伸びています!さらに回数が増えますように☆

令和6年6月6日、今日の給食は和風ハンバーグ!!

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、キャベツと塩昆布の漬物、花麩のみそしるでした!

 和風ハンバーグは、人気があるメニューです。

 子どもたちは某ハンバーグレストランの味がする〜とよく言っています。

 大根おろしとしそが入ったタレなのですが、結構食べれる子が多くてホッとしています。

 今週末にかけて暑い天気になりそうなので、しっかり食べて暑さに負けない体を作ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本に親しみました!

 今日は、「郡山絵本とおはなしの会」の方々に来ていただいて、ブックトークが行われました。15冊の本の紹介や、読み聞かせをしてもらい、子どもたちは興味津々で聞き入ったり、クイズに答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日、今日の給食はグリンピースごはん!

 給食のメニューは、グリンピースごはん、牛乳、わかめとやさいのあえもの、すきやきに、サクッと昆布でした!!

 グリンピースごはんは、まずグリンピースをさやからだして、味付けをして煮ます。

 冷まして、それを計量してごはんと混ぜて……。

 とっても手間がかかっているのでたくさん食べてほしいです。

 グリンピースは旬なので、とっても栄養もありますよ!

 苦手!!

 という人も、ぜひひとくちチャレンジ!

 ひとくち食べたら、案外おいしくてパクパクいけちゃいますよ^^
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ体育(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストに向けて体育を頑張っています。準備体操のあとに、運動プログラムに取り組んでいます。スキップやバック走、かに歩きなど楽しく体力向上に励んでいます。汗をかいた後は、おいしそうに水分補給をしています。水筒のご準備、いつもありがとうございます!

6月4日、今日の給食はキラキラカゼひかないシチュー!

 給食のメニューは、黒糖パン、牛乳、キラキラカゼひかないシチュー、コーンサラダ、オレンジゼリーででした!

 キラキラカゼひかないシチューは、先月、2年生が食育の学活で勉強した際に考案したパワーアップスープのひとつです。

 やさいは、『キラキラかぜひかない』『ぐんぐん体』『おなかスッキリ』の3つのパワーを持っています。

 今日のシチューには特に、かぼちゃとほうれんそうが入っていて、カゼをひかなくする働きがあります!

 なんだか具合が悪いなぁ〜なんて思っている人には、ぜひとも食べてほしいメニューです!

 たくさん食べて、キラキラカゼひかない日々を過ごしましょう^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急研修会

今年度もいよいよプールの季節を迎えようとしています。
今日は、日本赤十字福島県支部から講師をお招きして、教職員を対象とした救命救急研修会を実施しました。
事故がないことが何よりですが、万が一への備えをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊事前学習3回目

 3回目となったこの日は、しおりを使って持ち物や自然の家での生活の仕方、日程などを確認しました。活動のイメージを具体的にもつことができたようです。持ち物の準備も少しずつ進めていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊事前学習2回目(5年生)

 この日は、班ごとに班の名前とめあてを考えました。各班ごとにアイディアを出しながらおもしろい名前を考えました。次に部屋ごとに集まって顔合わせを行い、ゲームをしながら交流を深めました。あちこちから笑い声が聞こえ、楽しい時間となりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日、今日の給食はイカの天ぷらと五目うどん!

 給食のメニューは、ごもくうどん、牛乳、イカの天ぷら、ほうれんそうとキャベツのごまあえでした!!

 イカの天ぷらは、思ったよりも大きいサイズでした。

 これは低学年の子は食べきるのが難しそうと思い、急遽、半分にカットしました。

 1〜3年生は特に歯の生え変わる時期でもあり、なかなか歯ごたえのあるものを食べるのは難しい時かもしれません。

 でも、よく噛んで食べる習慣を身に付けるチャンスでもあるので、ぜひチャレンジしてほしいと思います!

 今日で五月も終わりです。

 来月は連休のない月ではありますが、必ず美味しい給食を調理員さんが作ってくれます。

 みんなが給食を楽しみに学校に来てくれたら嬉しいです!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日、今日の給食は手づくりふりかけ!

 給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、ひじき手づくりふりかけ、生揚げの肉みそ煮、のりあえでした!

 今日のメニューは、すべて和風で、人気がある料理でした。

 ふりかけも、のりあえも芳ばしく出来ました。

 生揚げの肉みそ煮も具沢山で、野菜と肉と生揚げの旨味がつまっています。

 今日から長い6月が始まります。
 
 この月を抜けると、ウキウキの夏休みが間近になります。

 カゼなどひかないで楽しく過ごせるよう、モリモリ給食を食べてくださいね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、さつまいもの苗を植えました。まずは、苗をよく観察!次に、斜めに掘った穴に苗を植えて、丁寧に土をかぶせました。最後に、水をあげて、みんなでお願いしました。大きなさつまいもができますように☆これからが楽しみです。

社会科見学学習に行ってきました!

5月30日に社会科見学学習に行ってきました。

まず、郡山市総合地方卸売市場では、青果棟と水産棟を見学し、さまざまな機能について学ぶことができました。

次に、郡山園芸振興センターでは、農作物を作る上でたくさんのくふうがされていることに気づくことができました。

最後に郡山ふれあい科学館では、地上96mの展望ロビーから、東西南北それぞれの郡山市の特徴についてつかむことができました。

天候にも恵まれ、実りある見学学習にすることができました!今日の学びを整理し、これから新聞づくりに挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日、今日の給食はひじきごはん!

 給食のメニューは、ひじきごはん、牛乳、焼き豚いりみそマヨネーズあえ、さつま汁、カミカミぐみでした!

 ひじきごはんには、成長期の皆さんに食べてほしいミネラルがたくさん入っています。

 モリモリ食べて、ニョキニョキ身長をのばして欲しいなぁ、と思います^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土をやりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に、粘土で丸をつくったり、ひものように長くのばしたりしました。たくさんできたら、喜んでいました。

ゆで野菜をつくろう(5年生)

 5年生は、先日2回目の調理実習を行いました。今回は「ほうれんそうのおひたし」と「ゆでいも」にチャレンジ!班で協力しながら調理しました。どの班もとてもおいしくできたようで大満足の様子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を借りました

 今日から本を借りるようになりました。本を大事に使うように紙芝居を使って図書室の先生に教えてもらいました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 耳鼻科検診(1・3年)
6/14 尿検査(3) 5年宿泊学習
6/15 5年宿泊学習
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244