ようこそ逢瀬中学校のホームページへ

テスト勉強の計画

今日の学活の時間、今月末に行われる定期テストのテスト勉強の計画を立てました。1年生にとっては初めての定期テストになります。自分なりに目標点数を設定し、目標達成のために毎日何時間ぐらい、どんな学習をしていけばよいのか、お互いに相談しながら計画表を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民報杯に向けて(野球部)

中体連を終えたばかりですが、次の目標である民報杯にむけて野球部が練習を再開しました。中体連での悔しさをばねに今週末に行われる大会でも大きな成長を見せてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会二日目その4

バレーボール部は、決勝トーナメント惜敗です。これから代表決定戦を行います。がんばれ!
ソフトテニス部個人戦は、決勝戦進出です。優勝目指してがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会二日目その3

ソフトテニス部の個人戦が始まります。
画像1 画像1

中体連総合大会二日目その2

中体連総合大会二日目にソフトテニス部が出場します。個人戦優勝目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会二日目その1

中体連総合大会二日目にバレーボール部が出場します。優勝目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会一日目その11

バレーボール部は予選リーグ3勝で、予選1位通過です。明日のトーナメント戦は上位入賞を目指してほしいと思います。

中体連総合大会一日目その10

ソフトテニス部は代表決定戦で安二中に勝ち、県中大会出場となりました。おめでとうございます。
画像1 画像1

中体連総合大会一日目その8

野球部がんばりました。とてもいい試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会一日目その7

ソフトテニス部は決勝トーナメント勝ち上がり、準々決勝で郡三中と対戦です。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会一日目その6

ソフトテニス部は2勝して、決勝トーナメント進出です。御舘中との試合が始まりました。
バレーボール部は2勝しました。今日はあと一試合あります。全勝目指してがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会一日目その5

バレーボール部は予選リーグ1試合目勝ちました。1位通過を目指して、決勝トーナメントにむけてがんばっています。
ソフトテニス部は団体戦リーグ戦1試合目勝ちました。2試合目にむけて作戦を練っています。
画像1 画像1

中体連総合大会一日目その4

卓球部です。団体戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会一日目その3

ソフトテニス部の試合が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連総合大会一日目その2

野球部もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会一日目その1

今日から中体連総合大会です。選手、応援の生徒は元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより【No.8】を掲載しました。

令和6年度学校だより【No.8】を「お知らせ」に掲載しました。ご覧ください。

市中体連壮行会(応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団の心のこもった応援、素晴らしかったです。選手のみなさん、チーム一丸となり最後まで諦めず全力で頑張ってきてください。全校生、全職員が応援しています。

市中体連壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちバレー部は県中大会出場を目標に頑張ってきました。4月から外部コーチなどたくさんの方にお世話になりました。感謝の気持ちを結果であらわすためにも、もちまえの明るさと粘り強さで頑張ってきます。【バレー部部長あいさつより】

市中体連壮行会(テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちテニス部は、日々の練習に励んできました。目標に向かってみんながベストを尽くして頑張ってきます。【テニス部部長あいさつより】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 PTA奉仕作業 資源回収 プール清掃
6/10 学校運営協議会1
6/14 県中大会壮行会
郡山市立逢瀬中学校
〒963-0213
住所:福島県郡山市逢瀬町多田野字長倉山1番地の1
TEL:024-957-2213
FAX:024-957-3303