ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

一斉下校

 一斉下校を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「人権の花」運動に参加します!

 今年度、本校は「人権の花」運動に参加することになりました。1・2年生は、人権啓発活動ネットワーク協議会よりいただいた花をプランターに植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業18

 4年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業17

 6年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業16

 5年生の社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【4】

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【3】

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【2】

 昼休みの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み【1】

 昼休みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

〜昼の放送から〜
 今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、生揚げの肉みそ煮、豆みそ、のりあえです。
 6月4日から6月10日までは「歯と口の健康週間」です。給食でも歯ごたえの良いカミカミメニューが多くなっています、今日のメニューでは、「豆みそ」です。
 かむことでだ液の分泌が多くなり、食べ物の消化を助けたり、虫歯の予防にもつながるなど、健康な体づくりにも役立ちます。
 そしてきちんと歯みがきをすること、むし歯など歯の病気があったら早く治療して、お口の健康を守ることが大切です。毎日の食事も噛んで食べるようにしましょう。
画像1 画像1

授業15

 1・2年生の図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業14

 5年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業13

 5年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業12

 6年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業11

 3年生社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業10

 4年生の理科です。
画像1 画像1

業間

 業間の様子です。今日もブランコは人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業9

 ふわふわのスクランブルエッグが完成しました。大変おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業8

 5・6年生の家庭科です。スクランブルエッグに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業7

 5・6年生は調理実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 諸費引落(2)
6/14 特別時程 集団下校 お弁当の日 三校授業研究会(日和田中会場)
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313