最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:281
総数:808900
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

【野外学習】本日最後の活動

明日に向けての部屋長会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部屋長会

画像1 画像1
一日が終わりをむかえそうです。
部屋で、反省会をして、集まってきました。
これから、学年主任の先生の話を聞いて、明日に備えます。

なぜか走る。
もう一度確認。
歩こう。

風呂上がり

みんな元気です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お風呂後もみんな元気

眠い子、まだ元気な子
色々な子達が、寝る準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スッキリ

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな湯船で気持ち良かった。

風呂でさっぱり

画像1 画像1
画像2 画像2
汗と疲れをさっぱり流してきました。

キャンプファイヤー終了

今日の日はさようならで、キャンプファイヤーが終わりです。
あっという間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野外学習】今日の日はさようなら

心を一つにして歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーラン節も宝

頑張ったから、みんなの宝になってるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野外学習】よっちょれ

ゲストを迎えて3回目!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節はみんなを繋ぐ

すごすぎる。
3回も踊ったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の1年生の様子です。体育で思い切り体を動かしたり、音楽でわらべうたを歌ったり。道徳で友達との関わり方を考えたり、算数でいろいろなかたちの勉強をしたり。いろいろな学びに全力な1年生。ぐんぐん成長しています。

【野外学習】よっちょれ

いっぱい練習した気持ちのこもった踊りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野外学習】円盤音頭

火星人や水星人も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【野外学習】円盤音頭

まずは振り付けを覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡上踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで踊ったよ。

【野外学習】猛獣狩りに行こうよ!

お題に合わせて集まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

【野外学習】キャンプファイヤー始まりました

今日、習った「かわさき」と「春駒」を踊ります。楽しく踊れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

点火

画像1 画像1
画像2 画像2
ファイヤー

火の神 火の子たち、素敵でした。

郡上踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288