宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6校時に音楽室で職業講話を実施しました。今回は、本校の卒業生で、現在は総合南東北病院で看護師としてお勤めになっている方に働くことの意義や大切さ等を、自らの体験をもとにお話いただきました。「人との出会いを大切にして、たくさんの経験を重ねることは、将来の自分の人生を豊かにする。」未来に希望を持てるお話でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「牛乳、八宝菜めん、春巻き、もやしのラー油あえ」です。中華風給食が美味しいです。

3年数学

画像1 画像1
数学では、学習内容の確実な定着に向けてワークの問題演習に取り組みました。

2年国語

画像1 画像1
国語では、具体と抽象の違いについて皆で考えました。

1年社会

画像1 画像1
社会では、世界の文明の特徴を表にまとめ、比較しながら整理しました。

部活動のバトンを引き継ぐ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日、それぞれの部活動でミーティングを行い、郡山市中体連総合大会や今までの活動についてふり返りを行いました。3年生から12年生に部活動のバトンが引き継がれました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「牛乳、麦ごはん、生揚げの肉みそ煮、豆みそ、のりあえ」です。3日ぶりの給食です。美味しくいただきました。

3年国語

画像1 画像1
国語の授業では、CDの朗読を聞いて、教科書の文章の感想をまとめました。

2年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の学習は、「外国で通りすがりの人に、写真を撮ってもらう時には、英語でどのようにお願いすればよいでしょう。」です。

1年保健体育

画像1 画像1
保健体育では、倒立ブリッジの練習をしました。ポイントは、「おへそは、天井に向かって一直線になるように」

3年保健体育

画像1 画像1
感染症について学習しました。コロナ、インフルエンザなど、命を守る大切な学習です。

2年社会

画像1 画像1
歴史について、身近な生活を思い起こしながら学習が進みます。

1年理科

画像1 画像1
 植物の学習について、問題を解いて理解を深めました。

3年国語

画像1 画像1
漢字の特徴。熟語の読み方を理解していこう。

2年英語

画像1 画像1
本文を確認し、接続詞を理解していこう。

1年社会

画像1 画像1
古代文明の特徴について調べていこう。

結果の訂正

バレー部 第3試合 セットカウントは1-2です。
訂正いたします。

バレー部第3試合

対 郡山七中 1−3 惜敗しました。
大熱戦でした。本当によく頑張りました。
応援ありがとうございました。

野球部 惜敗!

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部、残念ながら、、七中に惜敗です。

野球部 サードでアウト2つ。

画像1 画像1
4回裏、サードでアウト2つ取るも1点追加される。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 職業講話
6/10 いじめ調査  二者教育相談1
6/11 二者教育相談2 学校運営協議会1
6/12 二者教育相談3
6/13 歯科検診
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703