最新更新日:2024/06/28
本日:count up143
昨日:176
総数:391304
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

常滑市中学生ソフトテニス大会

 常滑市中学生ソフトテニス大会が開催されました。女子は青海中学校会場で、男子は常滑中学校会場で試合が行われました。青海中の3年生ペアが、女子は準優勝、男子は3位に入賞しました。おめでございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流音楽祭の中学生ボランティア打合せ

 5月4日に大野の東龍寺で「国際交流音楽祭」が開催されます。そこに、中学生ボランティアもお手伝いで参加します。その打合せが行われました。12名ほどのボランティアがお手伝いを申し出てくれました。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト4

 ハンドボール投げの様子です。30m以上投げた生徒もいました。見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト3

 上体起こしの様子です。腹筋持久力を計測します。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト2

 立ち幅跳びの様子です。昔は運動場の砂場で計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト1

 全校で体力テストを行いました。反復横跳びの様子です。機敏さが試されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の説明

しおりを見ながら、教師から説明を聞きました。教師からの問いかけに、反応をして挙手する場面も見られました。2週間後の修学旅行が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業について学ぶ

2年生では、夏の職場体験に向けて、働くとはどういうことなのかを学び始めました。ワークシートに考えや調べたことをまとめていきました。タブレットを使いながら、様々な観点から学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明朝体とゴシック体

生徒たちは、自分の名前を明朝体とゴシック体で表現していました。真剣な表情でかき続け、作品はとてもよいものに仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の分類

単子葉類と双子葉類の分類についてまとめました。さらに、深い学びとして、双子葉類が分かれることについて考えていきました。生徒からは、さらに分けられることに驚きの反応がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

視覚情報を学習に生かす

 1年生の理科と社会の授業の様子です。大型モニターを用いて、写真などの映像を示しています。視覚的な情報提示で理解も深まりやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア活動

 1年生の英語の授業では、ペアで教科書のダイアログを読み合う活動を行いました。学習した英語を用いたコミュニケーションを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間予定
6/6 45分 風水害避難訓練
6/10 朝会 プール開始 登校指導
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472