最新更新日:2024/11/21
本日:count up30
昨日:128
総数:841214
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5月13日(月)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・はるやさいのカレー
・ひじきとコーンのマリネ
・ひとくちゼリー ぶどう、りんご

 今日は、アスパラガスやたけのこなどが入った「春野菜のカレー」が登場です。
アスパラやたけのこは今が旬ですね。
もともと「旬」という漢字は、時間の単位を表していて「一旬」と書いて10日としたそうです。
たけのこは、10日あれば芽を出して食べごろになることから、旬という漢字に竹かんむりを付けて「筍(たけのこ)」と呼ぶそうです。
画像1 画像1

1年生【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】今週の様子

 大型連休明けの一週間でしたが、元気いっぱい学習に取り組みました。生活科ではアサガオのお世話をしたり、学校の中をたんけんし気付いたことを地図にまとめて発表したりしました。図工では、粘土を使って造形活動に取り組みました。
 来週も楽しい学習をいっぱい予定しています。週末しっかり休んで、また元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工

画像1 画像1
 3年生の図工では、クレヨンや色鉛筆で、色の重なりを楽しむ作品を作りました。色のちがいも楽しみながら、取り組んでいました。

屋上からの景色

画像1 画像1
 社会の授業で、屋上から西小の周りにはなにがあるのかを確認しました。めったに上がることができない屋上からの景色を見て、子どもたちはうれしそうでした。東西南北、それぞれなにが見えるのかを自分の目で調べることができました。

5月10日(金)今日の給食

 今日の献立は以下のとおりです。

・しらたまうどん
・ぎゅうにゅう
・さんさいいりごもくうどんじる
・さけとじゃがいものあげに
・とうにゅういちごむしぱん

(今日の給食放送より)
 今日は久しぶりの「めん」の献立です。
春らしい、山菜入りのうどんです。
デザートには、いちごのあまずっぱさを感じられる「とうにゅういちご蒸しパン」も付きます。
給食室でひとつずつ手作りしました。
給食では手作りデザートも登場するので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1

ブックイベント「人気シリーズを読んでみよう!」

 学校連携司書さんが、市立図書館との連携事業「ブックイベント」の本を持ってきてくれました。今年は「人気シリーズを読んでみよう!」という企画で、子どもたちに人気のある本が展示されています。西小学校の本と同じように借りることができます。おもしろい本に出合ったら、同じシリーズの本を全部読んでみましょう。

 また、昨年から設置されている「出張文庫」の本の入れ替えも行っていただきました。こちらも西小学校のカードで借りることができます。リクエストボックスもあるので、読みたい本があったら市立図書館にリクエストしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックガイドの配付について

 犬山市立図書館から1年生、3年生、5年生にブックガイドが配付されました。子どもの成長に合わせて、子ども自身で読書の幅を広げ、読書体験を深めることができるように作成されたものです。犬山西小学校では、図書バッグに保管し、有効に活用したいと思います。
画像1 画像1

5月9日(木)今日の給食

 今日の献立は以下の通りです。

・キムたくチャーハン
・ぎゅうにゅう
・しょうろんぽう
・かんてんいりちゅうかさらだ
・もずくのスープ

(今日の給食放送より)
 今日はみんな大好き「キムたくチャーハン」が登場です。豚肉とにんじん、たまねぎ、キムチ、漬け物が入ったチャーハンを、給食室で炊きました。
 炊く時にはアルファ化米という米を使いました。この米は、水だけでごはんを炊くことができるので、災害時にとても役にたちます。水だけでごはんが食べられるなんて不思議ですね。

画像1 画像1

5月8日(水)今日の給食

 今日の献立は以下の通りです。
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・ちくわといものちゃごろもてんぷら
・きゅうりのしそひじきあえ
・とんじる

(今日の給食放送より)
 今日の「ちくわといもの茶衣てんぷら」には、犬山市の城東地区で育てられたお茶を使っています。
お茶の葉の栄養がまるごと食べられる献立ですよ。
ところで、ふだんみなさんがよく飲んでいる麦茶は、実はお茶ではないことを知っていますか。
お茶とは「チャノキ」という木の葉っぱから作られたものをいいます。
麦茶は大麦の実を炒ったものです。
昔は「麦湯」と呼ばれ、日本茶より古くから飲まれていたそうです。
画像1 画像1

5月7日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下の通りです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのうめに
・こまつなとツナのあえもの
・さつまじる

(今日の給食放送より)
 今日は、給食室で手作りした「さばの梅煮」が登場です。
ねり梅、しょうが、ねぎ、こんぶ、かつおぶしと調味料で作った汁でさばを煮ました。
梅の風味がさわやかな料理です。
画像1 画像1

1年生とあそぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,「1年生と遊ぶ会」がありました。各学級の学級委員さんたちが司会・進行をつとめました。「上級生として、1年生にたのしんでもらえるようにかつどうしよう」のめあてどおり,1年生をリードしながら,楽しくあそべました。

5月2日(木)今日の給食

 今日の献立は、以下の通りです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ハンバーグのわふうあんかけ
・ちぐさあえ
・わかたけじる
・こどものひゼリー

(今日の給食放送より)
 今日は「こどもの日お祝い献立」です。5月5日は「端午の節句」と呼ばれ、子供が元気に育ち、大きくなることをお祝いする日です。こどもの日には、たくましく川を泳ぐこいのように元気に大きくなることを願って、こいのぼりをかざります。しょうぶ湯につかるというものもあります。給食をたくさん食べて元気いっぱい午後からも頑張りましょう。

画像1 画像1

5月1日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下のとおりです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・げんきどん
・けんちんじる
・アセロラゼリー

(今日の給食放送)
 4月が終わり、そろそろ新年度のつかれを感じていませんか?
そんなあなたには今日の「元気丼」がぴったりですよ。
豚肉、にら、玉ねぎが体の疲れをとってくれることは昨日話しましたね。
他にも、にらが持つ独特のかおりには、食欲をアップさせてくれる効果があります。
緑黄色野菜でもあるにらは栄養バッチリです。
ふだん、にらを食べない人もぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1

コンロに火をつける練習

来週いよいよ 実習が始まります。
初めはお茶。
どうしたらおいしいお茶を入れられるか。
そのために 火の調節や お茶の量を勉強しました。
IHのおうちも多く、実際に火をつけたことがない子がたくさんいました。
そこで、火をつける練習をすることにしました。
ガス栓を開き、押しながら回す。を何度もやり、強火や弱火も確認しました。
来週、おいしいお茶をいれましょう。
画像1 画像1

一年生を迎える会

画像1 画像1
運営委員がどうしたら一年生が喜んでくれるのか 他の学年の子たちも楽しめるのか考え、一年生を迎える会を行いました。
6年生と一緒に入場したときの顔がとてもうれしそうでした。
入学式の時よりぐっと大きくなったと思いました。
今日で4月は終わりです。
5月からまた 一歩ずつ成長していってほしいと思います。

浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で浄水場に見学に行きました。
行き帰りは雨に降られましたが、見学時はやんだり柔らかい雨だったりして、全て見学することができました。
授業で習ったことを実際に見て確かめることができ、納得できたようでした。
本当に見ることによってすごく、身につくのだと思いました。

浄水場見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
目で見るのは、聞くよりも勉強になりました。

学年体育

画像1 画像1
 今日の学年体育では、体力づくりと投げる練習を行いました。一生懸命走る姿や遠くへ投げるためにフォームを確認しながら練習する姿が見られました。

4月30日(火)今日の給食

 今日の献立は、以下のとおりです。

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ビビンバ
・わかめスープ
・ヨーグルト

(今日の給食放送より)
今日は「ビビンバ」が登場です。
豚肉や高野豆腐、にら、にんじん、たまごなどのたくさんの食材が入っています。
とても色鮮やかですね。
豚肉とにら、たまねぎを一緒に食べると疲れた体を回復させてくれます。
しっかり食べて午後も元気に活動しましょう。
今日も楽しく会食しましょう。
画像1 画像1

浄水場見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
無事到着しました。
今から見学開始です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 垂直避難訓練
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288