最新更新日:2024/06/13
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

5月27日(月)修学旅行 ふれあいタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民宿での夜は民宿の方とお話をしたり、ゲームをしたりととても楽しそうに過ごしていました。

5月28日(火)修学旅行 忍野出発

画像1 画像1
画像2 画像2
予報通りあいにくの雨ですが、民宿の方との別れの際に、名残惜しそう手を振って挨拶をし、出発しました。

5月27日(月)修学旅行 ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
民宿の方から忍野八海のお話をしていただきました。

5月27日(月)修学旅行 ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
入浴の時間が終わり、各民宿の方とのふれあいタイムです。
自己紹介をしたり、ゲームをしたり、楽しく時間を過ごしていました。

5月27日(月)修学旅行 ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
5組男子は夕食の後片付けにすすんで取り組んでくれたと、民宿の方が教えてくださいました。夕食後は、クラスのみんなとの時間や、民宿の方との時間を楽しんでいます。

5月27日(月)修学旅行 ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
民宿の方とのふれあいタイムの様子です。富士山麓の澄んだ水や、この地域の冬の厳しい寒さでの生活など、実体験も交えてとても興味深い話をしていただきました。

5月27日(月)修学旅行 ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食と入浴を終え、民宿の方とのふれあいタイムです。民宿の方の思い出や山菜の知識など、いろいろな話を真剣に話を聞いていました。

5月27日(月)修学旅行 夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
山頂に雲がかかった富士山を眺めながらの夕食でした。

5月27日(月)修学旅行 夕食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大橋荘の夕食の様子です。手作りのほうとうがとってもおいしいです。

5月27日(月) 修学旅行 夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
樹海でたくさん歩きましたが、みんな元気です。
夕方、富士山がきれいに見えていました。

5月27日(月)修学旅行 夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5組男子の夕食の様子です。とても楽しく会食をしていました。

5月27日(月)修学旅行 夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん歩いたので、たくさん食べています

5月27日(月)修学旅行 夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
4組男子の夕食のようすです。しっかりと食べて、元気を回復していました。

5月27日(月)修学旅行 夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3組男子は、配膳の手伝いを率先して行い、みんなでいただきますをしました。おいしそうな食事を感謝して食べていました。

5月27日(月)修学旅行 もうすく日没

画像1 画像1
今日の忍野村の日没時刻は、18時51分。
富士山は、傘をさしたままです。このあと西日に照らされて色が変わるかもしれません。生徒たちもきっと、刻々と変わる富士の姿をそれぞれの民宿から見ているのではないかと思います。

5月27日(月)校外学習行動計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6限、1年生は6月4日の校外学習の行動計画を班ごとに作成しました。いつ、どこで、何をするのか、班のメンバーと話し合いながら、決めていました。班で話し合いをしている様子を見ると、それぞれが、校外学習を楽しみにしていることが伝わってきます。「見て 聞いて 体験して 学ぼう 知ろう 仲間と世界を」のスローガンのもと、有意義な校外学習にしましょう!

5月27日(月)修学旅行 いざ民宿へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民宿の方に誘導されて、それぞれの民宿へ移動します。

5月27日(月)修学旅行 忍野高原民宿到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忍野高原の民宿に到着しました。雨が嘘のようにやみ、集合写真を撮ることができました。入村式を行い、今から民宿に向かいます。

5月27日(月)修学旅行 入村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級の集合写真撮影をし、入村式を行います。生徒の上に見えるのが、富士山で、間近です。

5月27日(月)修学旅行 忍野村に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忍野村に到着しました。バスを降り、出迎えていただいた民宿の方に荷物を預けて集合です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560