最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:149
総数:847439
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

6・3(月)本日の給食

今日の給食は、ごはん、ぎゅうにゅう、ミンチカツ、かきたまじる でした。
明日はわかめごはんが出ます。
画像1 画像1

6・3(月)2年生 給食の準備

みんなで協力して給食の準備をしています。
画像1 画像1

6・3(月)1年生 体育

今日はいい天気です。外での体育も気持ちよさそうです。
画像1 画像1

6・3(月)2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
数え棒を使って学習しています。実際に操作することで理解が深まります。

6・3(月)なかよし 算数

画像1 画像1
分数について学習しています。真剣なまなざしでした。

6・3(月)なかよし 書写

画像1 画像1
「太」という字を学習していました。はらいに気を付けて書きます。

6・3(月)4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「コロコロガーレ」を作ります。どんな世界のコロコロガーレができるかな。

6・3(月)6年生 理科

画像1 画像1
血液の流れについて学習していました。

6・3(月)6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
ナップザックを作ります。材料の確認をしていました。完成が楽しみですね。

6・3(月)5年生 音楽

リコーダーの運指を確かめながら演奏していました。
画像1 画像1

6・3(月)5年生 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
どちらの学級も静かに集中して学習していました。

6・3(月)3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生の発音をよく聞いて復唱していました。

6・3(月)登校の様子

今日は快晴です。元気なあいさつで1日が始まりました。
画像1 画像1

5・31(金) なかよし 作業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 じゃがいもの収穫をしました。みんなで掘って、家に持ち帰りました。

5・30(木) 第1回学校保健委員会

第1回学校保健委員会を開催しました。外部講師を招いて救急救命法講習を行いました。PTA役員さん、理事さん、教職員で心肺蘇生やAEDの使用方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・30(木)PTA役員会・理事会

今日は、PTA役員会・理事会が行われました。
お忙しいところご来校くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・30(木)本日の給食

今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、ヤンニョムチキン、わかめスープでした。
明日はとうにゅうみそしるが出ます。
画像1 画像1

5・30(木)6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気いっぱい走り回っていました。

5・30(木)なかよし 国語

じっくり考えることができていました。
画像1 画像1

5・30(木)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
物語を読んだり、作文を書いたりしていました。

★トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp