最新更新日:2024/12/27 |
4月5日(金)令和6年度 1学期始業式(校長室)生徒には、以下の内容で話をしました。 【校長式辞より】 ・自分の夢や目標を持ち、その達成のために、その過程、準備にしっかり取り組もう ・人を傷つけることはしない。行けないことには、みんなで「正義のブレーキ!」をしっかりかけよう。 ・自分自身の心が傷つくようなことがあった時、困った時は一人で悩まずに、家族や友だち、学校の先生など信頼できる人、話しやすい人に相談しよう。 みなさん一人一人のことを、先生方はみんなで見守っていきます。安心して、笑顔で過ごせる中部中学校をみんな築いていきましょう。 4月5日(金)入学式「みんなで築く 誇れる中中」(校長室)251名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます。中学校の制服を着たみなさんの凛とした姿は、これから始まる中学校生活に少し不安を抱きながらも、夢と希望に満ちて、輝いて見えます。今日からみなさんは中部中学校の生徒となりました。在校生、教職員一同、心から歓迎いたします 中部中の門を通ると、校舎の2階の渡りに掲げられた「みんなで築く 誇れる中中」の言葉が目に入ったと思います。この言葉は、30年程前の中部中の先輩たちから現在に至るまで、ずっと後輩たちへと受け継がれてきたものです。先輩たちは、中部中の生徒であることに誇りをもち、何事にも力を合わせて真剣に取り組むことで、今の中部中を築き上げてきたのです。 そのほかにも、中部中には、大切にしている言葉があります。それは、「夢へのチャレンジ! やりきる中中スピリッツ」というキャッチフレーズです。この言葉には「中中生には、自分の目標をしっかりと持って、その目標を達成するために自分で決めたことをひとつひとつやり切ってほしい」という願いが込められています。 中中生は自分たちの学校生活をよりよいものにするために、自分たちで考えて、行動する力を身につけていきます。昭和22年の開校からこれまでの長い歴史の中で、その時に在籍していた中中生が柔軟な発想を生かし、「中中っていいね」と自分たちが思える、まわりからもそう思ってもらえる「誇れる学校」づくりに力を発揮してきたのです。 今日、みなさんは「中部中学校」という学校で、素晴らしい出会いをし、この先も多くの人と出会っていくことでしょう。新しい出会いを大切にし、素晴らしい仲間と、頼りになる先輩たち、指導してくださる先生方と共に力を合わせて、さらに誇れる中中を築いていってほしいと思います。 令和6年4月5日 一宮市立中部中学校長 伊藤基生 4月5日(金) たくさんの先生たちで見守っています「自分自身の心が傷つくようなことがあった時、困った時は一人で悩まずに、家族や友だち、学校の先生など信頼できる人、話しやすい人に相談しよう」 1学期始業式での校長先生のお話です。 困ったときは、気軽に先生に相談してみましょう。直接相談しにくいときには、生活ノートや生活アンケートのほか、相談箱やオンラインでの相談の申し込みもできます。(詳しくは、相談室だよりなどで紹介していきます) また、定期的に個人面談の時間を設定し、担任の先生が全員の生徒と面談できるようにしています。 中部中学校には、60人近くの先生たちがいます。たくさんの先生たちでみなさんのことを見守っています。安心して学校生活を送ってください。 ※写真は、入学式・1学期始業式での転任職員紹介発表の様子です。 4月5日(金) 新しい出会い(3年生)4月5日(金) 進級おめでとうございます(3年生)
中部中学校の新3年生の新しいスタートです。新学級が発表され、心新たに頑張ろうという気持ちが見られた日でした。校長の式辞の中でも「目標に向かって頑張ろう」という言葉がありました。まさに、3年生は自分の将来に向けて頑張る年です。一緒に頑張っていきましょう。
4月5日(金) 新入生クラス発表不安も期待もあると思いますが、どの子も楽しい1年にしたいという思いは同じです。 みんなで充実した中学校生活にしていきましょう。 4月5日(金)準備を整えてお待ちしています本日から令和6年度の中部中学校での生活がスタートします。 職員一同、そして桜の木も、皆さんが元気に登校してくれることを心待ちにしています。 1年間、いっしょに楽しく過ごしていきましょう。 4月4日(木) 入学式・始業式準備任された役割をきちんと果たし、手際よく準備を進めることができました。 明日5日(金)、新たな気持ちで新学年をスタートしてほしいと思います。 4月3日(水) 入学式のご案内令和6年4月5日(金) 受付8:10〜8:30 ※生徒登校完了8:30 開式9:00 【場所】 本校アリーナ(屋内運動場2階) 【持ち物】 ・入学通知書(受付へ提出) ・スリッパ、アリーナシューズ、ナップサック(学校指定のもの)、リュックサックまたはスリーウェイバッグ(教科書を配付) ・筆記用具 【お願い】 ・当日都合により欠席される場合は、8時15分までに必ず連絡願います。 ・なるべく保護者の付き添いをお願いします。 ・ご来校されるお子さんと保護者の方は、ご自宅で検温を行い、発熱がないことをご確認願います。 ・保護者出入口(受付)は、武道場前玄関(屋内運動場1階北側)となります。 ・南舎の前のフェンスにクラス編成表(出身小学校別)を掲示しますので、自分のクラスと番号を確認願います。 ・自動車やオートバイでの来校はご遠慮ください。また、周辺道路や近隣の商業施設等への駐車は、地域の方のご迷惑となりますのでおやめください。 ・駐輪場は運動場(ハンドコート)です。 ・保護者の方の解散予定時刻は、10時15分です。お子さんの下校時刻は12時30分となります。 4月2日(火) 暖かい春の日新しい門出にふさわしい日になりそうですね。 4月2日(火)安全・安心な学校生活を送るために(校内現職教育)生徒たちが安全に安心して学校生活を送ることができるよう、さまざまな障害やアレルギー対応についての理解を深めました。 研修の最後には、エピペントレーナーを使って、アナフィラキシーの症状が出たときの対応の仕方について、実際に確かめました。 4月1日(月)校内現職教育本校では、生徒たちの思考力の育成をめざし、読解力を定着させるための手立てを研究しています。 生徒たちが主体的に活動に参加し、生徒たちの頑張りを評価することができる授業法をこれからも研究していきます。 4月1日(月)新年度が始まりました。生徒の皆さんには、残り少ない春休みを充実させ、入学式・始業式の日に元気な顔で登校してほしいと思います |
|