ようこそ!萩原中学校へ!

5.30 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生野外活動解散しました。
天候にも恵まれ、大きな怪我や体調不良なく、全ての日程を終えることができました。

2年生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
保護者の皆様にも野外活動へのご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。

5月30日(木)家庭科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は3年4組の家庭科の授業の様子です。
今日は最初に前回のプリントとワークの答えを1人1問、黒板に書いて答え合わせをしました。

5.30 野外活動

現在関SAでトイレ休憩です。
萩原中学校到着は予定通り14時半ごろです。
よろしくお願いします。

5月30日(木)退村式

あっという間の1泊2日でした。キャンプ場の方から楽しい思い出はできましたか?という質問に対して、多くの子たちは楽しかったと答えていました。名残りはつきませんが、帰宅の途につきます。
画像1 画像1

5月30日(水) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の中、ウォークラリーを行いました。
各班がまとまって、クイズに挑戦したり、先生方と勝負したりしながら、楽しそうに活動していました。

5月30日(木)1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、クラウチングスタートの練習をしています。まず、速く走るためのトレーニングとして、歩幅(ストライド)を大きく出す練習をしました。その後、スターティングブロックを設置する方法を学び、班に分かれて設置し、実際に走ってタイムを計りました。

5月30日(木)3年 技術・家庭科の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術では、デジタル化について学習をしました。写真の画素数が変わるとどうなるのかを、デジタル教科書を使って確認しました。
 家庭科では、住まいについて学習をしました。和式と洋式の部屋の違いを、写真を見ながら比較しました。

5月30日(木)野外活動 朝食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
スナップです。

5月30日(木)野外活動 朝食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から牧歌の里のおいしいパンをいただきました!

5月30日(木)野外活動 2日目の朝

画像1 画像1
 朝から快晴です。ポカポカと暖かく、過ごしやすい気候です。

5月30日(木)野外活動 朝の支度

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の集いを終えて、歯磨きをしたり、自由時間に友達と遊んだりして、のんびりしています。

5月30日(木)朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食は牧歌の里の焼き立てパンです。美味しくいただいています。

5月30日(木) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から肌寒さが感じられる中、気持ちの良い青空が広がっています。
朝のつどいの様子です。眠たさもあるかと思いますが、みんな、いい笑顔でラジオ体操していました。
この後、朝食をとり、ウォークラリーに出かけます。

5月29日(水) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーも終わりを迎えました。
送り火の集いです。みんなでCOSMOSを合唱しました。
みんなの心が一つになりました。

5月29日(水) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
トワリングの様子です。大変きれいでした。

5月29日(水) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
レクリエーションの写真続きです。

5月29日(水) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
レクリエーションをしています。

5月29日(水) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーの様子です。
4つの火を授かりました。各学級で大切にしたいことを誓っていました。

5月29日(水)1年生 英語の授業

画像1 画像1
 1年生の英語の授業では、ALT(外国語指導助手)の自己紹介を聞きました。生徒たちは一生懸命ALTの英語を聞き取っていました。

5月29日(水) 野外教育活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
これからキャンプファイヤーが始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

行事予定

いじめ相談窓口

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286