最新更新日:2024/11/14 | |
本日:10
昨日:30 総数:316539 |
4年生 音楽「拍と旋律」
音楽の授業で、4分の4拍子や4分の2拍子について勉強しました。メヌエットやトルコ行進曲に合わせて、指揮の練習を行い、拍の違いを感じ取ることができました。
回転寿司3年生 リコーダー講習会
3年生からはじまったリコーダーの学習。17日(金)に講師の先生を招いて、リコーダーの扱い方や美しい音色の出し方を教えていただきました。
美しいリコーダーの演奏には、「息」「タンギング」「姿勢」「指の押さえ方」が大切であることがよく分かりました。 講習会の初めと終わりには、講師の先生のすばらしい演奏も聴かせていただきました。また、様々な大きさのリコーダーを見せていただき、リコーダーにもいろんな種類があることにビックリな子どもたちでした。 あっという間の楽しい1時間でした。きれいな音で演奏ができるように、これからも練習を頑張ります! 3年生 図工 空きようきのへんしん
図工の学習で、紙粘土と空き容器を使って、小物入れを作りました。何を入れるか想像しながら、楽しく作ることができました。色や飾りを工夫して、世界に一つのすてきな小物入れができました。
2年生 図工「材料からひらめき」
図工の「材料からひらめき」の授業の様子です。毛糸やストロー、千代紙などの材料をを切ったり折ったり丸めたりするなど、さまざまな工夫をして思い思いの作品づくりを楽しみました。
緑の募金4年生 山車見学(4の2)
お囃子体験では、能管の体験もさせていただきました。
4年生 山車見学(4の1)
5月15日(水)、山車見学に出かけました。お囃子体験では、締太鼓の叩き方を教わりました。また、重さ4tの山車がどのように作られて、どのように動いているのか勉強しました。
2年生 野菜の苗を植えました
生活科の授業で、自分で選んだ野菜の苗とサツマイモの苗を植えました。
当日はたくさんの野菜の先生に来て頂き、植え方を教えて頂いたり、植えるときに補助をして頂いたりしました。野菜の先生方のおかげで、どの子も上手に植えることができました。これからの生長が楽しみです。 緑の募金集会日時:5月14日(火)・15日(水) 場所:中央昇降口・東昇降口 ご協力よろしくお願いします。 JRC登録式
5月13日(月)JRC登録式が行われました。児童会役員がJRC活動について、全校に説明しました。「気づき・考え・実行する」の理念を生かして、思いやりの輪が広がっていくことを期待しています。
3年生 先週の活動
先週は、理科の授業でホウセンカの種まきをしました。
子どもたちは、どんな芽が出るのか、成長してどんな花が咲くのか、楽しみで待ち遠しい様子でした。 これから、小さな種から花が咲くまでどのように成長していくか観察していきます。 また、体育では、4月からマット運動を続けています。 前転後転から始め、今は開脚前転、開脚後転を練習中です。 はじめはなかなかうまく回れなかった子も、うまく回れるポイントを意識しながら練習し、上手になってきました。 5月11日おやじクラブペンキ塗り5年生 野外学習 スタンツ練習
野外学習のキャンプファイヤーで行うスタンツ(出し物)で、オリジナルのダンスを行います。各班ごとに、曲に合わせた振り付けを考えています。どの班も協力し合って話し合い、踊っていました。本番がとても楽しみです
1年生 あさがおの種まき1年生 さつまいもの苗植えさつまいもの苗を植えたよボランティアさんに「南向きに植えるといいよ」と教えてもらいました。ありがとうございました! 秋の収穫が楽しみですね。 5・6年生 体力テスト天候にも恵まれ、自分の力を出し切り、全力で測定に取り組む姿が見られました。 また、自分の記録に喜ぶ姿や驚く様子もあり、楽しく行うことができました。 2年生 生活科 野菜の苗の観察
生活科の「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の単元で、自分が育てたい野菜を育てます。
今日の授業では、野菜の苗の観察をしました。よく見たり、触ったり、匂いを嗅いだりして、細かいところまで観察することができました。 古城小学校50周年記念航空写真 |