ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

4.23 安全に気をつけて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2年生合同で、「交通安全教室」の授業を受けました。
本物の信号機などを使用して、横断歩道の歩行の仕方を体験することができました。

今日からの1・2年生下校では先生方の付き添いが、学校周辺だけになります。自分達でも危機管理ができるように、子ども達の意識を高めさせていきたいと思います。

4.23 交通安全教室(4年生)

画像1 画像1
 3時間目には体育館で交通安全教室が行われました。自転車の安全な使い方や危険について話を聞いて勉強しました。今日から意識して安全に自転車を使ってほしいですね。

4.23 がんばっています(6年生)

 自分の考えと比べながらテーマに沿った内容をグループで話し合いました。友達の考えを聞いて、自分の考えをさらに深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.23 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 小麦入り米粉ロールパン 牛乳 ボロニアステーキ ブロッコリーのドレッシング和え ミネストローネ

<給食献立あれこれ>
 今日のミネストローネには、米粉を使用したマカロニが入っています。米粉は、米を細かく砕いて粉にしたものです。古くから上新粉や白玉粉などと呼ばれ、和菓子などに使われてきました。最近では、米をさらに細かくする技術が進み、小麦粉と同じようにパンやめんなどにも利用できるようになりました。今日の給食もよくかんで食べましょう。

<給食委員会児童の感想>
○6年 Iさん
 小麦入りの米粉パンは中がもちもちしていて、牛乳ととても合いました。ミネストローネに入っていた米粉で作られたマカロニもとてももっちもちでおいしかったです。

4.22 1年生を迎える会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生を迎える会をしました。1年前の自分たちの気持ちを思い出して、クイズを出しました。優しい心で、元気に話すことができました。ほかの学年の演技を見るのも楽しかったです。また、校歌も元気に歌えました。

4.22 第1回クラブ活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンクラブ、手話クラブ、切り絵クラブのようすです。

4.22 第1回クラブ活動その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのクラブ活動です。4年生は初めてなので、とても楽しみにしていました。みんな楽しそうに参加していました。

4.22 1年生を迎える会(1年生)

 1時間目に1年生を迎える会がありました。緊張した様子で入場しましたが、出し物の時間がはじまると全力で楽しんでいました。大きな声で全校のみんなにお礼を伝えることもできました。最後に、音楽の授業でコツコツ覚え途中の校歌もお兄さん、お姉さんと一緒に元気な声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 読み方を工夫して(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 詩の朗読で、文の内容から、早く、テンポよく、歯切れよく、そしてためてを意識してみんなで詩を朗読しました。気持ちがとても伝わってきました。

4.22 グループで分担して(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「ふきのとう」の文を読んでいます。今日は、グループで分担して朗読をする話し合いをしました。

4.22 よい姿勢で(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの文字を書く練習をしています。鉛筆の持ち方を意識し、よい姿勢で黙々と書いていました。

4.22 1年生を迎える会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会では、1年生に楽しみにしていてほしいことをランキングクイズにして発表しました。「学校で楽しい行事や時間は?」「楽しい勉強は?」「おいしい給食の献立は?」
 楽しそうにクイズに答える1年生の姿を見て、みんなとても嬉しそうにしていました。

4.22 1年生を迎える会(6年生)

今日は1年生を迎える会がありました。6年生と1年生はペア学級で1年間「ともに」多くの活動をしていきます。ということで、昨年度も披露した「ともに」のダンスを発表しました。6年生の一生懸命さが伝わったのか、会場は温かい手拍子が巻き起こり、1年生もとても楽しんでくれました。

金曜日は春の校外学習です。今度も1年生と6年生がともに思い出に残る1日にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.22 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 てりどり ちゃんこ汁

<給食献立あれこれ>
 今日のてりどりには、しょうゆが使われています。しょうゆは日本を代表する調味料の一つです。現在では世界中で使われるようになりました。外国に輸出されるようになったのは、江戸時代のことです。ヨーロッパへ渡ったしょうゆは、貴重品として高値で取引されていました。今日の給食もよくかんで食べましょう。

<給食委員会児童の感想>
○6年 Yさん
 今日の給食はすごくおいしかったです。ご飯とてりどりを一緒に食べるとおいしかったです。てりどりはやわらかくたれと合った味です。ちゃんこ汁のいか団子と野菜を一緒に食べるとおいしかったです

4.19 ていねいに(6年生)

 文字のバランスに気をつけてていねいに書いていました。どの子も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.19 ボール投げの練習をしました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体力テストでは、ボール投げの種目に取り組みます。そこで、遠くに投げる練習をしました。力の入れ加減や体の使い方、どこに向けて投げるのかも練習しました。月曜日には、みんなで記録をとります。練習したことを一つでも生かせるようにがんばりましょう。

4.19 今日の給食

画像1 画像1
 <今日の献立>
 わかめご飯 牛乳 さばの塩焼き いんげんのごま和え
湯葉のすまし汁

<給食献立あれこれ>
 今日は「だしを味わう日」です。湯葉のすまし汁にはかつおの厚けずりを使用しました。和食では、魚やこんぶ、しいたけなどさまざまなうま味のだしを料理に合わせて使います。だしを使うことで料理の味に深みやコクが出ておいしくなります。今日の給食もよくかんで食べましょう。
<給食委員会児童の感想>
○6年 Yさん
 大きいおかずは温かく、いろいろな食材があってとてもおいしかったです。小さいおかずは、魚が柔らかく、わかめごはんにとてもよく合っていました。いんげんは味がしみ込んでおいしかったです。色どりもよくてとっても良い給食でした。

4.19 宿題のしかた(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 計算ドリルの宿題のしかたについて、ノートをどのように使ったらよいか、先生の見本で確認しました。

4.19 しっかり取り組んでいます(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、わり算の学習をしています。練習問題にしっかり取り組み、なぜそういう式になったのかをペアの子に伝えていました。

4.19 どんなことを感じたかな(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の単元で、初めて文章の朗読を聞きました。そのあと、どんなことを感じたか、感想を書きました。

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282