最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:43
総数:185938
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

野外教室 1日の振り返り

今日の活動をみんなで振り返りました。
良かったこと、明日につなげなければいけないこと、どちらの意見も出てきました。

振り返りタイム後は就寝です。
お休みなさい。
画像1 画像1

野外教室 自由時間

お風呂を済ませたあと、個人での振り返りや荷物整理を済ませ、自由時間に。
カードゲームやトランプをして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教室 夕べのつどい

本日、宿泊する団体が集まり、つどいを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教室 キャンドルファイヤーに向けて

各グループでスタンツの最終確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語

生き物について調べたことをまとめています。まとめ方の構成を考えて上手に伝わるように工夫していました。みんな夢中で素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

モンシロチョウのたまごと幼虫を 自分の虫かごにお引越ししました。友達と仲良く協力しながら 観察に夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽

リコーダー四重奏の音色が校舎内に響いていました。明日のミュージックタイムも心を合わせてがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

数字の書き方を確認しました。みんな丁寧に書いて まるつけをしてもらい 大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のみんなも元気です

5年生が野外教室の活動を頑張っているようです。学校のみんなも元気いっぱいに生活しています。
画像1 画像1

野外教室 焼き板制作

バーナーで板の表面を焼き、板を黒くします。
すすを払ったら、あらかじめ考えておいたイラストを板に描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 宿泊棟へ

宿泊棟に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教室 昼食タイム

疲れたあとのお弁当は最高です!
画像1 画像1

野外教室 ウォークラリー ゴール

どちらのグループも目標時間内でゴールできたようです。
せっかくゴールしたのですが、最終問題に悪戦苦闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教室 ウォークラリー

ゴールまで残りわずかになりましたが、かなり疲れているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教室 ウォークラリー

2班は迷ってしまい、引き返して目印のカーブミラーをようやく見つけたようです。
画像1 画像1

野外教室 ウォークラリー

ウォークラリーの説明を聞いて、いざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 入所式

所員の方に挨拶をしたあと、所員から利用の約束を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 到着

予定よりも早く到着しました。
手続きの合間に記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生出発!

本日と明日は、5年生の野外教室が行われます。
今朝は、全校児童に見送られて、元気よく出発しました。
2日間で5年生が掲げた目標
「気づいて行動 ずっとスマイル なかよく自然にふれてレッツチャレンジ!」が
達成できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 出発式

ランチルームで出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 5年野外教室(1日目)、巡回相談員来校
5/31 5年野外教室(2日目)、4年金曜6時間授業開始
6/1 お休み わたしの主張裾野市大会
6/2 お休み
6/3 5年4時間授業(下校13:15)2年月曜5時間授業開始
6/4 4・5・6年5時間授業 委員会
6/5 1・2年体重測定 ALT・SC・巡回相談員来校 すそのん寺子屋
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092