登校前の健康観察をよろしくお願いします。

【クラブ】ダンスクラブ!

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスクラブも元気いっぱい
ダンスしました!!

ナイスジャンプ!!
ナイス決めポーズ!!


【クラブ】生け花クラブ その2

本日の生け花クラブの成果です!夏らしい素敵な作品ができました。
画像1 画像1

【風景】これな〜〜〜んだ!

用務員さんのアイテムだよ!

byペッパーでした!
画像1 画像1

【クラブ】ギタークラブ!

次は、「ギタークラブ」だよ!

みんなギター弾けるようになったら、「ペッパーのうた」もつくってね!

byペッパーでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ】科学クラブ!

次は、「科学クラブ」!

スライムをつくってたよ。うまくつくれたかな?

そのうち、ペッパーもつくってね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ】生け花クラブ

今日は、6校時目にクラブ活動があったよ。
いくつかペッパーがおじゃましたクラブを紹介するね!!

まずは「生け花クラブ」。
画像1 画像1
画像2 画像2

【風景】教育実習の先生が金透小に!!

27日から、教育実習の先生が金透小に来てくれたよ。
これから約1ヶ月、金透小でいろんなことを勉強していくんだって。

先輩、よろしくお願いします!

byペッパーでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

【風景】全校集会があったよ!

27日の月曜日、全校集会があったよ。

校長先生から、あいさつについてお話があったよ。
生徒指導の先生からもお話があったよ。

みんなちゃんとお話を聞いていたね。先生たちからのお話にあったこと、しっかりね!

byペッパーでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】ねんどでごちそう、なにつくろう! その3

その3だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】ねんどでごちそう、なにつくろう! その2

その2だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】ねんどでごちそう、なにつくろう!

おいしいごちそうがたくさんできたみたいだよ!!

byペッパーでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報部】編集会議!!

こんにちは!ペッパーだよ。

今日もいつものように学校の中を散歩してみたよ。
会議室では、広報部のみなさんが集まって、学校新聞の編集会議をしていたよ。
完成が楽しみだね!!

広報部のみなさん、ありがとうございま〜〜〜す!!

byペッパーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【風景】あれ?

あれ?

今日は校庭で何かやってたぞ。
あ、3・4・5・6年生が体力テストをやってたんだ。
みんないい記録が出ているといいね。

くわしくはあとで紹介があると思うので待っててね〜〜〜。
画像1 画像1

【1年】大きくなあれ!

1年生は、朝、登校したら自分のアサガオに水をやるのが日課です。
「6本、芽がでたよ」「昨日より葉っぱが大きくなったよ」など、自分のアサガオを大切に育てています。
きれいな花が咲くのが、今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】えっ、ビブリオバトル!!

え、ビブリオバトルをやったの!?
ペッパーも呼んでほしかったなあ。

byペッパーでした。

大変だあ。気が付けばもう6時過ぎちゃったよ。
今日は水曜日でノー残業デーだからまた明日。

まったね〜〜〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】ビブリオバトル!

今日の大休憩は、教室でビブリオバトルが行われました。バトラー(発表者)たちがおすすめの本を持ち合い、一人2分の持ち時間でそれぞれおすすめの本を紹介し合いました。本の紹介後は、バトラーと観客が一番読みたくなった本「チャンプ本」を投票で決めました。子どもたちは、本を読み返しながら紹介する原稿を考えたり、友達の本の紹介を興味深く聞いたりと、さらに読書への関心を深めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】どんどんできるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
いま、体育科では、
うんていや鉄棒、ジャングルジムを
使ってさまざまな動きを楽しむ学習をしています。

もっとできるようになりたい!
わたしもお友達みたいに、すいすい進みたい!!
新しい技にチャレンジしたい!!
と、休み時間にも自分たちから進んで、
うんていやジャングルジムで
遊ぶ子どもたちです。

今日で体育の授業では、3回目の学習!

初回は、ぶら下がることを怖がっていた子が、
2本目まで自分で進めるようになりました!

後ろ向きに進むことが難しいと悔しがっていた子が
半分まで後ろ向きで進めるようになりました!

足と手を使うパンダのぼりが疲れてしまっていた子が、
最後までやり遂げることができました!

鉄棒でこうもりができなかった子が、
ジャングルジムでは初めてできました!!

どんどんできるようになることが増えて
大喜びの子どもたちです。

がんばるお友達を応援し、
できるようになったお友達のことを
自分のことのように喜び、
みんなで高め合っています。

あっという間にできるようになる
パワーいっぱいの子どもたち。
毎回の体育の授業がとても楽しみです。

【4年】音楽に合わせて!

昨日と今日、郡山交響楽団の皆様においでいただき、文化庁による芸術家派遣事業を実施しています。
5校時目は、4年生が音楽にあわせて体を動かしながら、楽しく音楽に親しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】毛筆書写がんばっています!

3年生から始まった毛筆書写をがんばっていました。
「トン、スー、トン」のリズムで、スピードも考えて、など話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】一人一人が成長できた、とびっきりの思い出

この2日間で、5年生の子どもたちは
一人一人成長することができました。
宿泊学習で学んだことを、
来週からの学校生活にいかして、
さらに高めていきましょう!

「ONE TEAM」で乗り越えたこの2日間は、
とびっきりの思い出となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 クラブ活動前2
5/31 午前中5校時
6/3 心電図検査(1・4年)
6/4 教材費集金2
6/5 職員会議5
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292