最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:102
総数:382053
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

第1学年 5月29日(水)アサガオの観察

 アサガオの芽が大きくなり、形の違う新しいはっぱも出てきたので、観察しました。
これからどのようにそだつのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 5月29日(水) 元気に巣立っていきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下で子どもたちが集まっていたので様子をみてみると、育てていたアゲハチョウが羽化し、成虫になりました。ずっと虫かごにいるとかわいそうなので、下校のときに逃がしてあげました。元気に育ってね♪

2学年 5月29日(水) 体育の授業

体育では、鉄棒運動をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
5月29日(水)の給食です。
 

5月29日(水) 中間放課の様子

さわやかな天気になり、楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 5月29日(水) 生活科の授業

いろいろな植物の花の芽を観察して、ちがいに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 5月29日(水) 家庭科の授業

家庭科では、青菜とじゃがいもの調理を通しておいしくゆでる調理のポイントを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 5月28日(火) 今日の6年生

今日の6年生は…
書写は「歩む」を書いています。
漢字とひらがなのバランスに気を付けて書いています。

家庭科は「夏を涼しくさわやかに」の単元を行っています。
身の回りの生活の中で、涼しく過ごすための工夫をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 5月28日(火)角の大きさ

 算数の時間に角について学習しています。角について考えたことや分度器を見て気が付いたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 5月28日(火) 音楽の授業

音楽では、鍵盤ハーモニカを上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 5月28日(火) 音楽の授業

音楽では、リコーダーを上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 5月28日(火) キーボード入力

今日はクロームブックのキーボードでローマ字入力をする練習をしました。
まずは、A I U E Oの練習から始まり、慣れてきたらカ行、サ行・・・
クイズ形式で練習しそれぞれのペースで高得点を目指して頑張りました。
最後はクラスでmeetに参加する練習をしました。みんなの顔が画面に映ってとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
5月28日(火)の給食です。

4学年 5月28日(火) 理科の授業

理科では、「電気のはたらき」の学習をしています。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土) 引き取り下校

学校公開の後、引き取り下校を行いました。ご協力どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土曜日)学校公開

今年度2回目の学校公開日

進級、入学から約2ヶ月 
先生やクラスメイトとの関わりにも少しずつ慣れ、
家で見る姿とはまた違った
子どもの成長を感じることができた一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 5月25日(土)学校公開3時間目図工

図工の授業で「オリジナルたこさんを作ってあそぼう」に取り組みました。
子どもたちは、自分で考えたデザインのたこさんを作り、楽しそうに釣り上げていました。
保護者の皆様も多数ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 5月25日(土) 学校公開

本日はお忙しい中、参観に来ていただきありがとうございました。
子どもたちも朝から見に来てもらえることをとても楽しみにしていました。
いつもご理解とご協力をいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 5月25日(土)学校公開

道徳の学習では、資料を通して考えを深めたり、多様な考えに触れたりしています。
保護者の皆様、本日はご参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 5月25日(土)学校公開

授業の中で、意見を述べたり、考えを伝えたりする子どもたちの姿がたくさん見られました。
保護者の皆様、本日はご参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者宛配布文書

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076