最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:105
総数:166280
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

5/17 今日の授業風景 9

2年生国語
 たんぽぽは、どんな植物でしょう。どこかに書いてあるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 8

2年生国語
「たんぽぽ」
 段落に分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 7

1年生算数
 ブロックを使って、10を2つに分けています。慣れてきたかな。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 6

1年生算数
復習「10をわけてみよう」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 5

3年生国語
 文が出来上がって、挿絵を描いている人もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 4

3年生国語
「わたしの説明文」
 自分のいいところを見つけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 3

4年生理科
 友達の手助けも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 2

4年生理科
「電池のはたらき」
 モーターを動かす回路を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の授業風景 1

3組書写
 集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 学校の風景

今日はいいお天気になりました。運動会総練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 12

4年生体育
 ドッジボール
 結果は3人ずつ当たったので引き分けです。4年生ともなると、ボールの勢いもついてきますね、迫力が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 11

4年生体育
 チームに分かれて、ドッジボールをしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 10

1年生学活
 鉛筆で大きく名前を書き、先生に合格をもらったら、ペン書きをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 9

1年生学活
「日直の名札を作ろう」
 自分の名前を大きな文字で書いてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 8

3年生図工
 どんなものを作ろうかなと考えている中、教材が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 7

3年生図工
「動いて楽しい割ピンワールド」
 こんな感じのものを作るよ。イメージはわいたかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 6

2年生国語
 もう図書館の使い方もバッチリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 5

2年生国語
 本を読もう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 4

5年生算数
 教え合い、確認し合いはもちろんどんどんやって構いません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の授業風景 3

5年生算数
「合同な図形」
「できるようになったこと」のページを進めて、先生に確認してもらおう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 集会(わたしの主張校内発表)
5/30 Mらっこデイ 尿検査
5/31 6年経年変化分析調査  尿検査(予備) 1・4年心臓病検診
6/1 本読んDAY
6/2 本読んDAY 運動会・向田祭予備日
6/3 体重測定5・6年、3組  集金日 1・2年生梅収穫
6/4 体重測定3・4年 5年モアレ検査 6年租税教室 1年2年梅ジュース作

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

市P連 家庭教育委員会

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051