ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

昼の放送

 今日の給食は、入学・進級お祝い献立、そして食育の日献立です。
 今日は給食についてお話します。おいしい給食を食べるためには、みんなで協力しあって準備・配膳・片付けをしなければいけません。先生の言うことをきちんと聞いて行動しましょう。
 また、よい姿勢で、橋を正しく持ち、お茶碗を持って食べていますか?お友達ともう一度確認してみましょう。良い姿勢で食べると体がまっずぐになり、食べ物が通りやすくなります。体が曲がっていると食べ物が通りにくくなり、おなかが痛くなってしまします。自分の体のためにもよい姿勢で食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の給食は入学お祝い献立です。メニューは、赤飯、鶏肉の竜田揚げ、わかめのあえもの、すまし汁です。わかめのあえものは野菜がシャキシャキしていました。竜田揚げはちょうど良い味付けで大変美味しかったでえす。すまし汁もとても上品な味わいでした。大変おいしい給食でした。
画像1 画像1

授業《9》

 1・2年生の体育です。「位置について、用意、スタート」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業《8》

 1・2年生の体育です。リレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間6

 子どもたちが、楽しそうに遊んでいます。
 男子が「アオダイショウを見つけた」と教えてくれました。草むらの中に逃げてしまったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

業間5

 1つとばしで雲梯をクリアできました。お見事!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間4

 今日の鬼ごっこは「色おに」です。茶色のもの(鉄棒)を触っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間3

 シーソーで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間2

 ブランコはいつも人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間1

 業間の様子を一部お届けします。晴れていたので外で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業《7》

 6年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業《6》

 2年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業《5》

 1年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業《4》

 3・4年生の図工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業《3》

 5年生の社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業《2》

 2年生の算数です。確認テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業《1》

 本日の授業の様子を一部お届けします。1年生の国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校

 今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高倉小と安達太良連峰

 校舎・体育館と安達太良連峰です。
画像1 画像1

地域の様子(2)

 学校周辺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 プール清掃(予備日) たかくらタイム
5/29 クラブ活動 尿検査(3)
5/30 合同見学学習(2年) お弁当の日
5/31 集団下校
6/3 安全点検 諸費引落(1)
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313