最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:257
総数:1140116
暑さもだいぶ増してきました。しっかりと暑熱順化して、無理のないように活動していきましょう。

5月16日(木) 修学旅行 国会到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 これからしっかり勉強します。

5月16日(木) 修学旅行 国会に向けて

画像1 画像1
 都内を移動して、国会に向かいます。

5月16日(木) 東京駅に到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
 東京駅について、このあと国会議事堂へ向かいます。

5月16日(木) 修学旅行 新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気有り余ってます!

5月16日(木) 修学旅行 新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ元気です!

5月16日(木) 修学旅行 新幹線車内

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなとっても元気です!

5月16日(木) 修学旅行 東京へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ乗車です!

5月16日(木) 修学旅行 新幹線へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホームへ向かいます!

5月16日(木) 修学旅行 岐阜羽島駅

画像1 画像1
画像2 画像2
 岐阜羽島駅に到着しました。雨も上がりました!

5月16日(木) 修学旅行 バス車内

画像1 画像1
 みんな楽しそうです!

5月16日(木) 修学旅行 岐阜羽島へ

画像1 画像1
 バス車内の様子です。

5月16日(木) バス乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事出発式が終わり、バスに乗車します。このあと、岐阜羽島駅へ向かいます。

5月16日(木) 修学旅行出発式

画像1 画像1
 出発式を行っています。

5月15日(水)今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、肉団子の黒酢がらめ、えびワンタンスープ、オレンジです。

今日は、ビタミンCたっぷりのオレンジでした。また、肉団子の黒酢がらめにはビタミンAが豊富なかぼちゃが入っていました。どちらも主に体の調子を整える栄養素です。5月も中旬となり、新生活の疲れが出ている頃です。今日の給食から体の調子を整える栄養素を食べることができました。
画像1 画像1

5月15日(水)荷物の搬入(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ修学旅行前日です。出発よりも先に送っておく荷物を搬入しました。
3年生の皆さん、今夜は早めに休んで明日に備えましょう。

5月15日(水) 1年生 原野に泉   vol.7

画像1 画像1
     “原野に泉(げんやにいずみ)”

未だ人が足を踏み入れていない未開の原野
原野で人が暮らすには様々な準備が要るが
水さえあれば人が暮らせる可能性が拡がる
水は生きる希望である

人間の生活に不可欠な水
その水が湧き出る所が泉

泉が発見できれば希望がひろがり
泉ある所に人は集い笑顔あふれる
泉は美しいものがあふれ出る場所

一中に湧き出る新たな泉を発見したい
美しき泉の発掘者、開拓者でありたい
私たち自身が、人が集う泉でありたい

原野に水が浸み込むような一途な姿、温もりを求め
“原野に泉”を発掘・発信していきたい
一中で過ごす時が喜びであふれるように

5月14日(火) 2年生、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員、リーダー会、宿泊学習実行委員の活動の様子です。それぞれ役割の中で、一生懸命活動しています。それらの活動を通して、生徒たちは大きく成長しています。これからも役割を通して成長していきましょう!

5月14日(火)消防音楽隊の演奏会鑑賞2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市消防音楽隊の皆さんと、ブラスバンド部の合同演奏の様子です。
「マーチ・ゴールデンイーグル」「マツケンサンバ2」「アフリカンシンフォニー」を演奏して、会場を盛り上げました。
ブラスバンド部の皆さん、これまでの練習も本番も本当にお疲れさまでした。

5月14日(火)消防音楽隊の演奏会鑑賞1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の一宮市消防音楽隊演奏会の中で、3年生の生徒が指揮者に挑戦しました。緊張しながらも堂々と指揮をすることができ、会場中から大きな拍手が送られました。

5月14日(火)1年生 消防音楽隊の演奏会鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は一宮市消防音楽隊の演奏会が行われました。

本格的な吹奏楽の演奏に目を輝かせていた1年生。

演奏の後には
○物語が湧き上がってくるような演奏でした。
○ディズニーなど、知っている曲が多くて、楽しむことができた。
○指揮者コーナーや楽器紹介など、私たちを楽しませようとしてくれていることが伝わってきた。
などの感想が聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 中間テスト
5/28 中間テスト 委員会・議会
5/30 歯科検診(1-3〜1-8)
5/31 全国学テ経年(国語)・保護者調査 内科検診(1-5〜1-8)
6/1 学校公開日(午前のみ) 3年進路説明会(4限)

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

学校評価

月行事予定表

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129