最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:44
総数:845726
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

5・24(金)2年生 音楽

画像1 画像1
楽しそうに体を動かしながら歌っていました。

5・24(金)2年生 生活

まちたんけんで学んだことを発表していました。
画像1 画像1

5・24(金)4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆で「日記」という字を書いていました。姿勢よく丁寧に書きました。

5・24(金)6年生 情報モラル

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は、オンラインでスマホ・ネット安全教室の授業に参加しました。

5・24(金)3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
季節の歌、「茶つみ」を歌っていました。休符に気を付けて歌いました。

5・24(金)5年生 情報モラル

2時間目に、スマホ・ネット安全教室で情報モラルの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・24(金)3年生 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん手が挙がって意見を交流していました。

5・23(木)今日の給食

今日の献立は、サンドイッチロールパン、ぎゅうにゅう、やきフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップ、はるやさいのクリームスープでした。ホットドッグは好評でした。
明日はやきにくどんです。デザートとしてとうにゅうプリンが出るそうです。
画像1 画像1

5・23(木)なかよし 2時間目道徳

友だちと机を合わせて意見の交流をしました。
画像1 画像1

5・23(木)1年生 2時間目道徳

学校公開で、がんばる姿を見てもらいました。
画像1 画像1

5・23(木)2年生 2時間目道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
静かに先生のお話や友達の意見に耳を傾け、じっくり考えていました。

5・23(木)4年生 2時間目道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちの考えをじっくり聞いていました。

5・23(木)6年生 2時間目道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちのいろいろな考えを聞いて、深く考えている様子でした。

5・23(木)5年生 2時間目道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な表情で授業に臨んでいました。

5・23(木)3年生 2時間目道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
どちらの学級も意見がたくさん出ていました。

5・23(木)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気よくあいさつができました。学校公開1日目です。

5・22(水)今日の給食

今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、とりにくのせんちゃあげ、ちゃわんむしスープでした。とりにくのせんちゃあげは、お茶をまぶして油で揚げたもので、ほんのりとお茶の香りがしました。
明日はホットドッグです。自分でフランクフルトやキャベツをはさんで食べます。
画像1 画像1

5・22(水)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで、「がっこうたんけん」の計画を立てていました。

5・22(水)6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
吸う空気と吐き出した空気について調べていました。

5・22(水)なかよし 算数

先生のお話を真剣に聞いています。
画像1 画像1

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp