最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:172
総数:759350
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

○東京研修5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
財務省。

○東京研修5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
財務省。

○東京研修5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別研修です。バスが渋滞でやや遅れ心配しましたが、どの班も順調に研修できています。

財務省、読売新聞社。

3年生 京都着

バスで奈良に向かいます。
お昼のお弁当が配られましたが、おやつでお腹いっぱいの子が多そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク2

謎解きゲーム2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク 謎解き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は本日校舎を使い謎解きゲームを行っています。
班で協力して謎を解くぞー!

3年生 新幹線名古屋まできました2

浜松は雨でしたが、名古屋は曇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C新幹線

浜松は雨が降っています。
京都までに雨がやむと良いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C 新幹線

浜松につきました。
楽しい時間はあっという間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C元気に出発しました

新幹線も静岡をすぎ自由時間になりました。カードゲームをしたり、おやつを食べたり賑やかです。
旅行などになかなかいけない時期を過ごしてきた生徒たちなので、新幹線に感激している生徒も多く、修学旅行へ行けることに感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も出発しました!いってらっしゃい!!

2年生東京研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

2年生東京研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生出発しました!いってらっしゃい!!

○東京研修5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス

○東京研修5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京に向けて出発しました。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

 明日から学年行事となります。すてきな思い出をたくさん作り、すばらしい経験を積んできてほしいと思います。

1年生 スタンツの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、野外教室のスタンツに向けて各クラス練習をしています。

究極の給食 SEASON1

画像1 画像1
中華めん
牛乳
ラーメンスープ
カミカミスナック

 日本人の好きな食べ物ベスト5に入ってくるであろう『ラーメン』。そのラーメンを給食で食べられるなんて、なんて幸せな国なのだろう。
 
 私は、一週間の中で必ずラーメンを食べる。それほどラーメンが好きだ。最近では、三島市の国道136沿いにある、いつも行列を作っているラーメン屋に行った。これといって好きな味があるわけではない。ラーメンなら基本何でも好きだ。給食のラーメンだって例外ではない。給食独特のラーメンスープ。この味は、給食センターさんにしか出せない唯一の味だ。お父さんお母さん世代ならわかるはずだ。このスープをすすった瞬間、「ああ、、、これだ、、、懐かしい、、、。」そんなセリフが聞こえてくるだろう。それだけ、『安心する味』なのである。

 そしてカミカミスナック。「煮干しや大豆、枝豆やアーモンド、じゃがいもを、たくさん嚙んで食べてね!」という願いが込められて命名されているのだろう。こんな想いのこもった献立を、私はあまり知らない。「モグモグスナック」では伝わらない。「クチャクチャスナック」では下品だ。『カミカミ』しか当てはまらない。日頃、早食いが癖になっていて忘れられがちだったが、しっかり嚙むことで味に深みが増すこと、そして、忙しない俗世間から束の間の休息を得られること、そんなことを思い出すことができた。

 はっ!?ま!まさか!?もしかしたら、『神神スナック』ということか!?

 ・・・・・そんなことを考えながら、今日も完食!ごちそうさまでした。給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 第2ステージ開始、眼科検診、教育相談
5/28 カラー集会、教育相談
5/30 心電図検査(1年)、教育相談
5/31 教育相談、英語検定
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010