最新更新日:2024/06/27
本日:count up85
昨日:167
総数:537587
交通事故に気を付けて登校しましょう。

三年生 総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ディズニーランドに到着し、夢の世界を楽しんでいます。

3年生 総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京ディズニーランドに着き、みんな楽しそうにしています。

三年 総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂の内部を見学しました。
衆議院議場の広聴席に座って解説を聴いたほか、外では鈴木英敬議員のお話も伺いました。

総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂にて

総合研修

画像1 画像1
東京駅着きました
今から国会議事堂に向かいます

修学旅行

画像1 画像1
新幹線の様子です

3年生 総合研修(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の様子です。
現在、近鉄から新幹線に乗り換え、東京へ向かってます!!

三年 総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事全員新幹線に乗りこみ、名古屋を出発しました。
各々トランプやおしゃべりなどを友達と楽しんでいます。

3年生 総合研修

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラス特急に乗り込み、名古屋に向かっています!

ボランティア部 新入部員が、初のOBENTOプロジェクトに参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(火)と14日(火)、カフェ茶々でのOBENTOプロジェクトに参加しました。
14日は、新入部員にとってはじめての学校外での活動でした。
社会福祉協議会の方やこむすび舎の方たちに教えてもらいながら、みんな一生懸命に参加していました。
活動後は、「また来たいです」「たくさんの人と関われてうれしいです」という感想が聞かれました。
今年度から、プロジェクトへの参加が月2回から月3回に増えました。
次回のOBENTOプロジェクトは30日(木)16時〜です。
これからも積極的に地域貢献していきたいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(水)

 今年度も『あいさつ運動』が始まりました。毎週火曜日に生徒会が中心に呼びかけていきます。明るく元気な学校コミュニティーとなるよう、みんなであいさつ運動を盛り上げていきましょう。

女子バスケットボール部 松阪地区選抜大会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28(日)、5月3日(金)にDreamオーシャン総合体育館で松阪地区選抜バスケットボール大会が行われました。

予選
明和中? 78-34? 久保中 勝利

決勝リーグ
明和中? 68-36? 殿町中 勝利
明和中? 48-47? 三雲中 勝利
明和中? 65-45? 嬉野中 勝利

チームが一丸となり、見事、優勝することができました。
全員で声を掛け合いながら戦い抜くことができ、夏に向けて良いスタートを切ることができました。
6月1日に行われる県大会に向けて、更に努力していきます。

応援ありがとうございました。

男子バスケットボール部 松阪地区選抜大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日、5月3日Dreamオーシャン総合体育館で開催された松阪地区選抜大会に参加しました。
初戦 対嬉野中学校 勝利
決勝リーグ
1戦目 対三雲中学校 勝利
2戦目 対中部中学校 勝利
3戦目 対勢和中学校 勝利
3戦全勝で6月1日、8日、9日に開催される県大会に出場が決まりました!
応援してくれた皆様、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします!

第1回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(木)

 本日、第1回避難訓練を行いました。本日は震度6強の地震と給食室からの火災を想定し、放送後に全員が素早くグランドに避難しました。今年は能登半島地震が発生しており、この地方もいつ大地震や津波が発生するかもしれまん。命を守るために災害に対する心構えや準備をしっかりしていきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 総合研修(3年) 社会見学(1・2年) 給食なし
5/24 総合研修(3年)
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098