最新更新日:2024/12/26 | |
4月26日(金)授業の様子 社会科・美術科・作業学習3年生の美術科では,子ども作品展に向けて鏡を見ながら自画像を制作しています。 7・8組は,作業学習で,野菜作りに向けて畑を分担・協力して耕しています。先日までは,菜の花が咲きそろっていたのを思い出します。さて,今年はどんな野菜にチャレンジなのかな。 4月26日(金)授業の様子 数学科・国語科3年生の国語科では,小説の登場人物の心情を読み取ったり考えたりする中で,表現の豊かさに触れ,味わう学びです。自分自身の感想を自らの言葉で表現する活動を行い,共有しています。 4月26日(金)授業の様子 英語科3年生は,Activityでこれまでに身に付けた英語表現を使って伝え合う活動を行っていました。 4月26日(金)総合的な学習の時間グループ内でどの国を調べるかを分担し、情報を共有しながら進めていきました。 興味をもった内容については更に学びを深めていってほしいと思います。 4月26日(金)修学旅行の事前学習国立科学博物館、池袋防災館、日本銀行貨幣博物館、みなと科学館・気象科学館の中から、自分が選んだ研修先について、「比べる」「広げる」「深める」の視点で問いをたて、調べたり考えたりして、事前学習を進めました。 みんな真剣な表情で、取り組んでいました。 4月26日(金)授業の様子英語の授業では、タブレットを使って調べたり、調べた内容をもとに、自分のことについて英語で話したりして、意欲的に活動することができていました。 明日から3連休になります。この約1か月の間に学習したことを、復習するための有意義な時間にしてほしいと思います。 4月26日(金)授業の様子 保健体育科4月26日(金)授業の様子 理科2年生の理科は化学分野です。酸化や分解をはじめとするなど化学変化について,原子・分子,熱や電気との関連で追究します。 3年生の理科は物理分野です。運動とエネルギーについて,基礎的な力の合成・分解の学びから,運動の捉え方へと学びを進めます。 今何について学んでいるかを明らかにして,こちらから深めてみてはどうですか。 NHK for School 4月26日(金)能登半島の学校は今
文部科学省の「令和6年能登半島地震による被害情報」は4月25日付が第38報です。
休校・短縮授業となっている学校はなく,すべての学校で始業し,子どもたちの学びが保障されています。現地の方々,ボランティアの方々等,関係者の皆さんの並々ならぬ毎日の努力に頭が下がります。 しかし,石川県では避難所となっている学校がまだ残っており,学ぶ児童生徒と避難している人々が同じ敷地内で共に生活していると思われます。 災害に備えること,万が一のときに命や健康を守ることについては,引き続き考え,準備していく必要があります。 連休に入ります。災害はいつどのように起こるかわかりません。注意していれば避けられる交通事故,水の事故にあわないよう十分気を付けて過ごしてほしいと思います。 令和6年能登半島地震による被害情報(第38報) 4月25日(木)キャンプオリエンテーション4月25日(木)学級目標発表会学年目標「あすなろ」 1組「必笑」 2組「しゃぼんだま」 3組「B&Dエンジョイフル」 4組「一笑懸命」 5組「ほったもっと」 1年間この目標を大切にして、仲間とともに成長していきましょう。 4月25日(木)尾北地区「魅力発見フェスタ」
尾北地区県立高等学校の「魅力発見フェスタ」の案内が届きました。
本校は,東は尾北地区に隣接していますので,毎年多くの生徒が進学します。 ぜひ参加して,尾中地区とともに進路選択の参考にしてください。 4月25日(木)尾中地区「魅力発信フェスタ」
尾中地区県立高等学校の「魅力発信フェスタ」の案内が届きました。
ぜひ参加して,進路選択の参考にしてください。 参加する場合の交通安全には十分気を付けてください。 4月24日(水)実験の様子4月23日(火)学校公開(道徳)学年保護者会で話題にあげたように、生徒たちのよきサポーターとして、職員、保護者が連携し、生徒たち全員を支えていきたいと考えています。ご協力よろしくお願いします。 4月23日(火)公開授業たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。 4月23日(火)そろそろ天気が気になるように…4月23日(火)授業の様子
3年生の授業の様子です。
上から,数学科,英語科,理科,数学科,音楽科の授業です。 4月23日(火)授業の様子
2年生の授業の様子です。
上から,家庭科,英語科,美術科,国語科の授業です。 4月23日(火)授業の様子
1年生の授業の様子です。
上から,社会科,数学科,理科,保健体育科の授業です。 |
一宮市立千秋中学校
校長:内田 正弥 〒491-0804 愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地 TEL:0586-28-8763 FAX:0586-76-1560 |