最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:172
総数:1014125
部活動の欠席・遅刻の連絡は開始30分前までにはテトルに入力してください。参加者はいつもより多めの水分を持参しましょう。

5月21日(火)森のエビフライ? 修学旅行

画像1 画像1
リスが松ぼっくりを食べたあとを見つけたようです。
通称森のエビフライというそうです。

5月21日(火)トレッキングスタート 修学旅行

 まずは説明をしっかり聞いて、富士の樹海を安全に歩きます。
 自然を大切に、そして、ケガに気をつけて。
画像1 画像1

5月21日(火)校外学習の様子【 1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習の様子です。

5月21日(火)洞窟探検に出発 修学旅行

画像1 画像1
ここからは洞窟探検とトレッキングに分かれて体験活動を行います。途中、富士急ハイランドのジェットコースターが見えました。

5月21日(火)校外学習の様子【 1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。
班ごとに決めた民族衣装の体験をしています。

5月21日(火)片付けまでがお食事です。修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べたあと、食器を片付けました。
お店の方からお礼を言われました。
昨日のお話が形になってあらわれています。

5月21日(火)食事の様子 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
食が進みました。

5月21日(火)おいしくいただきました。 修学旅行

画像1 画像1
片付けまでしっかりしました。

5月21日(火)河口湖 修学旅行

画像1 画像1
 きれいな景色を見ながら、おいしい食事をいただきました。

5月21日(火)ほうとう鍋絶品です!

画像1 画像1
画像2 画像2
とってもおいしいです!

5月21日(火)山梨名物のほうとう鍋を堪能します。修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がすきました。
いただきますと同時におかわりに来ました。

5月21日(火)おいしそう!修学旅行

画像1 画像1
 昼食です。ほうとうなべです。いい匂いがしています。

5月21日(火)みはらし亭に到着しました。修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖が一望できる素敵なお食事処です。

5月21日(火)校外学習の様子【 1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習の様子です。

5月21日(火)みはらし亭に向かいます。修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
三島駅から昼食会場のみはらし亭へ向かいます。
行程は順調です。

5月21日(火)富士山が見えました。修学旅行

画像1 画像1
もうすぐ、三島駅に到着します。

5月21日(火)富士山が見えました!修学旅行

画像1 画像1
 天候に恵まれましたね。
 きれいです。

5月21日(火)新幹線の車内の様子 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静岡駅まで来ました。
節度をもって楽しんでいます。

5月21日(火)校外学習の様子【 1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中では、リーダー会が考えたバスレクで盛り上がっています。

5月21日(火)校外学習の様子【 1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を終え、リトルワールドに向けて出発しました。
学校行事
5/22 修学旅行(3年)
5/23 修学旅行(3年)
5/24 3年生休養日
5/28 1年生仮入部 内科検診(1年)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745