黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

5.2 にこにこ笑顔で「さようなら」(5年生)

 明日から4連休です。
 子どもたちはにこにこ笑顔で帰っていきました。

 楽しい休日を過ごしてくださいね。
 また火曜日、待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.2 50m走(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても良い天気になったので、50m走をしました。全力で、どの子も走っていました。

5.2 もうすぐこどもの日(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月5日はこどもの日です。
 学校のこいのぼりが、4月からずっと元気に泳いでいます。

 こいのぼりには「健やかな成長と立身出世を願う意味」が込められているそうです。
 朝も昼も長い休み時間には、運動場で元気に遊んでいる子どもたちを見ながら「空を悠々と泳いでいるこいのぼりのように、大きく元気に育ってほしいな」と思う毎日です。

 さて、明日からそのこどもの日をふくんだ4連休です。 
 今日の下校の「さようなら」はいつもに増して元気いっぱいでした。

 事故やけがのないように・・楽しく過ごして、また7日には元気に学校へ来てほしいです。
 

5.2 To the next! (6年生)

(1・2枚目の写真)家庭科
 調理実習「いろどり炒め」の計画を立てました。

(3・4枚目の写真)国語
 「漢字の広場」の学習で、5年生までで学習した漢字を使って文を作りました。

(5・6枚目の写真)図画工作
 一宮市子ども作品展に向けた作品づくりに入りました。
 今回は、画用紙に下書きをしました。

 明日から、4連休に入ります。
 6年生に進級してから1か月ほど経ちましたが、学年としてとてもよい雰囲気で進められています。
 連休中、健康に安全に過ごして、また来週からも元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.2 ジャンプ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語辞典を使ったり、粘土で作ったりいろいろな学習に取り組んでいます。
 春の校外学習についての説明も聞きました。
 晴れるといいですね。

05.02 花咲く(2年生)

 国語 音読劇

 竹1、竹2、ふきのとう、雪の役に分かれて、音読劇をしました。

 セリフを暗記して、音読する子もいてびっくり。
 がんばってできましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.1 学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検に出かけました。それぞれの校舎にどんな教室があるのか実際に入って確かめました。初めて入る教室ばかりでみんなうきうきでした。

5.1 1年生(校長より)

画像1 画像1
「ここが校長先生のお部屋です」
 担任の先生に教えてもらって、校長室に1年生の子たちが入ってきました。
 歴代の校長の写真、応接セット、金庫など、教室にはないいろんなものがあるので、興味津々・・という感じでした。

 先週24日にICCが1年生の様子を取材しに来てくれて、29日に放映されました。
 わたしは、見逃し配信で観たのですが、元気いっぱいに「学校楽しい!」と答えてくれている様子が映されていました。
 うれしくて何度も観ています。

 今日から5月です。
 そろそろ疲れてきていないか心配していますが、今日も元気でした。
 ずっと「学校楽しい!」って言ってくれるといいなと思っています。

5.1 五月に突入!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に一か月も経ち、今日から五月に入りました。
 すっかり新しいクラスの雰囲気にも慣れ、元気に毎日を過ごしています。

5.1 今日の給食

今日の給食は

 白玉うどん 山菜うどん(汁) 牛乳 米粉のとり天 ツナ和え でした。

 米粉のとり天は、いつものから揚げとの食感のちがいに気が付きましたか?
から揚げは下味をつけたとり肉に片栗粉をまぶして油で揚げますが、今日は片栗粉と米粉をまぶして揚げました。から揚げに比べると、サクッとしていましたね。
画像1 画像1

05.01 花咲く(2年生)

算数テスト

2年生になっての初めてのテスト。
みんな一生懸命に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.30 グループワーク(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語や算数、社会など様々な場面でグループワークを行なっています。受け身ではなく、自分から授業に参加していく姿勢を大切にしてもらいたいです。

4.30 調理実習に向けて(6年生)

 家庭科の調理実習で作る「いろどりいため」の調理の手順や、グループの役割分担決めなどを行いました。
 5年生では茹でて調理することを学び、6年生では新しく炒める調理に挑戦します。
 おいしい料理ができるよう真剣に手順の確認を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.30 4月が終わります(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月が今日で終わります。
 連休の合い間になる3日間・・子どもたちはどうかなと心配していましたが、朝も帰りも元気よくあいさつをしてくれました。

 今日から家庭訪問です。
 何年か前までは、家庭訪問で保護者の方と会えるので、1か月がんばっていた様子を伝えたり、おうちでの様子を教えてもらったりできて、あれはあれでよかったのになと思います。

 先日の引き取り下校のときに、ある担任が
「引き渡すときの短い時間だったけど、おうちの方と1対1でお話しできてうれしかったです」
と教えてくれました。
 考えてみると、1学期の懇談会までになかなか1対1で会える機会もないので、引き取り下校もやってよかったなと思いました。

 写真は、今日の下校のときの様子です。
 子どもたちの元気いっぱいで笑顔の「さようなら」のあいさつで、明日から始まる5月もがんばれます。

4.30 今日の給食

今日の給食は

 ごはん 牛乳 ハヤシライス フルーツクリームヨーグルト でした。

 ハヤシライスは見た目はカレーと似ていますが、発祥の国や使っている調味料が違います。
 カレーはインドで生まれましたが、ハヤシライスはヨーロッパで誕生しています。
 
 みなさんはどちらが好きですか?
画像1 画像1

04.30 花咲く(2年生)

 聴力検査

 耳の聞こえぐあいの検査。
 検査している子のことを考えて、静かに待つこともできましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が見ていなくても黙々と掃除を行える子を見ていると本当に頼もしく思います。学校や学級のために頑張っている姿は眩しいですね。

4.26 連休の過ごし方について

【黒田っ子のみなさんへ】
連休中も、次のことを守り、どうか安全に気をつけて過ごしてください。

・悩みを一人で抱え込まず、家族や先生、友達に相談する
・飛び出しをしない
・自転車に乗るときはヘルメットをかぶる
・川や海には、子どもだけでは絶対に行かない
・知らない人について行かない、車にのらない
・外出するときは、行き先、帰る時刻をおうちの人に伝える

事故にあったり、事件に巻きまれたりしないようにしましょう。
連休後、元気に学校に来てくれることを楽しみに待っています。

【おうちの方、地域の方へ】
 子どもたちが、安全に連休をすごすことができるよう、上の内容についてご家庭、地域でも声をかけていただけますと幸いです。また、ご家庭でのSNS等を介したトラブルについてもご留意ください。

 黒田っ子たちは、4月から1カ月間、無事に元気に過ごしています。ご支援・ご協力ありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 ジャンプ (3年生)

画像1 画像1
算数の時間の様子です。
自分で作ったわり算の問題をグループの人に発表しました。
いろんな問題を聞くことができました。

4.26 混色の練習(5年生)

 昨日は、平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様に授業参観、PTA総会、引き渡し下校のために来校いただき、ありがとうございました。
 子どもたちは緊張しながらも、普段以上に積極的に授業に参加していました。ご家庭でも温かい言葉をかけていただけると、子どもたちのやる気アップにつながると思います。よろしくお願いします。

 写真は、図工の様子です。絵の具を使って混色の練習をしました。
水の量や色の組み合わせを考えながら取り組むことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31