「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

4年生 はりきってスタート!

 始業式から約1週間。4年生のみなさんからは「上学年の仲間入りをした!」という意識が感じられます。学年集会では、学年の先生の紹介、生活、学習、遊び方の決まりの再確認をしました。とても真剣な態度で話を聞く様子がありました。
 今日はぽかぽか陽気の中、学年みんなで理科の生き物観察にも行きました。友達と協力して、学び合うことができました。1年間の更なる成長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 桜満開の中・・・

 今日は、3年生全員で桜満開の中、体育の学習を行いました。
3年生になって、クラス替えもありましたが、とても落ち着いて学習に取り組んでいます。
1年間、みんな仲良く、元気に学校生活を送っていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、給食開始!

新入生78名を迎えてスタートした令和6年度。校庭の満開になった桜や花壇に咲くチューリップが、557名の子ども達の新しい学校生活を祝っているかのようです。
本日1年生にとって初めての給食が始まりました。みんんな美味しそうに給食を食べていました!準備や後片付けも、協力して立派に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方に元気よくあいさつ!

 本日、雨天のため順延となった、「春の交通安全に伴う」街頭啓発活動が本日行われました。少し気温が低い朝でしたが、子どもたちは地域の方と満開の桜並木に見守られながら、元気よく登校しました。安積地区交通安全対策協議会の皆様、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、体育館で学年集会を開きました。6年生としての心構えや頑張ってほしいことを話しました。5年生よりも、さらにパワーアップしてほしいと思います。期待しています。

入学式

入学式です。

新しい安積一小の仲間が入学しました。

ワクワク、ドキドキする気持ち
べんきょうがんばろうという気持ち
ともだちとなかよくしようという気持ち

今の気持ちをわすれずに
楽しい小学校生活を過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

本日より新学期が始まりました。
新たに多くの先生をむかえた安積第一小学校。
新6年生のすてきなおむかえの言葉とともに
すばらしいスタートとなりました。
画像1 画像1

月曜日は第1学期始業式・入学式

長かった春休みもあと2日となりました。
月曜日は第1学期と入学式があり、令和6年度がスタートします。子ども達の元気な声が学校に戻ってくれることを楽しみにしています。
入学式の準備も整い、新入生78名を迎えるだけになりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも安積第一小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 クラブ活動(3)
5/23 心電図検査(1・4年)
5/24 職員会議(5)
5/27 集団登校班長会(2)(業間) 小中連携事業 全学年4校時限
5/28 知能検査(2・4・6年)
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984