最新更新日:2024/06/24
本日:count up81
昨日:27
総数:184822
いよいよ中体連 6/29は野球部・女子バレー部が全力で戦います

応援

応援練習に向けて、1年生も練習が始まりました。
まずは、応援団の練習からです。
楽しみです。
画像1 画像1

今日の様子

3年生は国語、2年生は理科、1年生は英語の授業でした。
必死になって課題に取り組む様子が伝わってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野の花学習

春の花も仕上げに向けて色ぬりなどを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

3年生の美術では、色彩について学び、自画像の構成を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

1年生の国語では、グループ学習を進めていました。
文章全体の流れを要約しながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

GW明けですが、須山の生徒は元気に頑張っています。

2年生の理科では、水の電気分解の実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の様子

今日も授業に集中して取り組んでいました。
1年生は、音楽で笛の練習をしていました。
2年生は、数学で方程式の練習をしていました。
3年生は、英語でALTとコミュニケーションの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小中引き渡し訓練

富士山噴火に関しての訓練を今年も行いました。
警戒レベルが上がった際、確実に引き渡しできるように実施しました。
事前にどのように行動すのか考えました。
雨の中ではありましたが、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

1年生は家庭科、2年生は理科、3年生は数学の授業でした。
わからないところを仲間に聞いたり、確認して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山中農園

今年も、学年ごとに花壇に野菜を植えて育てていきたいと思います。
3年生の準備が終わり、1年生が植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

1年の理科では、校内の植物の観察をして皆で状況を確認していました。
2年の英語では、発音の練習をしていました。
3年の社会では、歴史の内容の良い点や悪い点を共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

県大会があり、選手宣誓を行いました。
気持ちの入った言葉で、最後までステキな姿でした。 
画像1 画像1

修学旅行

三日間楽しい行事になりましたありがとう
画像1 画像1

修学旅行

三島駅につきました。
画像1 画像1

修学旅行

浜松にきました。
予定通りです。

修学旅行

18時8分、予定通りの電車に乗ります。
画像1 画像1

修学旅行

タクシー研修が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ

画像1 画像1
 敷地の至る所にたくさんのたんぽぽが咲いています。グランドのスコアボードの下やバックネットの所にも。いい季節です。
 たんぽぽのように、須山中生も優しく逞しく育っています。

行事新聞づくり

行事新聞づくり。
2年生はタブレットを使って作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事新聞づくり

行事の振り返り、新聞づくりを行っています。
1年生は絵日記風です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 三者教育相談
5/22 耳鼻科検診
5/23 三者教育相談
5/24 三者教育相談
5/27 交通安全教室
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219