最新更新日:2024/11/21
本日:count up7
昨日:35
総数:460459

5月20日(月) 1年生 葉っぱが出たよ

育てているアサガオの双葉を観察しました。大きな双葉がたくさん出ているものもあり、じっくり見たり、触ったり、匂いをかいだりして詳しく観察していました。これからもっと大きくなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(月) 1年生 初めてのテスト

今日初めてのテストを行いました。今日のテストは、算数の「かずとすうじ」です。周りを見ない、話をしないなどの約束を確認してから、みんな真剣に取り組んでいました。初めてのテストで緊張した様子でした。お疲れさまでした!
画像1 画像1

5月20日 6年修学旅行 夕食

 ホテルの部屋で夕食をいただきました。一日中、たくさん歩いて、おなかはペコペコです。しかし、まだまだ元気いっぱいで楽しく会食できました。
 全員、けがや病気もなく過ごしています。

 修学旅行1日目の記事は、この記事で最後とします。また、明日も楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年修学旅行 買い物

 ホテルから出て、買い物に行きました。誰のお土産にするのか、慎重に品定めしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年修学旅行 ホテルに到着

 東大寺から宿泊するホテルまで徒歩で移動しました。無事、到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 6年修学旅行 東大寺から奈良公園へ

 東大寺では学級ごとに参観し、その後、班別行動をしています。
 鹿がたくさんいます。大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳、麦ごはん、焼肉野菜炒め、フライドポテト、チンゲンサイのスープ」でした。
食事をする時、姿勢に気をつけていますか?
正しい姿勢は、背筋をのばして机とおなかの間をにぎりこぶし1つ分が入るくらいあけて、まっすぐ座ります。こうすると、おかずをこぼしにくく、きれいに食べることができます。食事の時に意識して食べましょう。

5月20日 6年修学旅行 東大寺

 東大寺に到着しました。
 日差しもあり、暑くなってきました。
 国内外からたくさんの観光客が訪れています。
 スケールの大きさに圧倒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年修学旅行 昼食

 法隆寺近くで、お昼ご飯をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年修学旅行 法隆寺

 法隆寺に到着しました。
 五重の塔の上の4本の鎌を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 6年修学旅行 出発式

 今日と明日、6年生は修学旅行に出かけます。雨も上がり、楽しい2日間になりそうです。
 出発式を行い、予定通り学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(日)消防団プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はみんなで運動会の行事が行われています。毎年この日に、消防団の方がボランティアで、プールの掃除をしてくれています。今日も朝早くから除草作業やたくさんの落ち葉を集めてくださいました。これからプールの授業も始まっていきますが、地域の方の協力があって、プールもきれいに管理されています。感謝の気持ちをもてるといいですね。
 消防団のみなさま、本日は朝早くから本当にありがとうございました。

5月17日 5年生 総合の時間の様子

総合の時間に「世界ふしぎ大発見!」の学習を行っています。自分が興味を持った国について調べて、クロムブックでスライドを作成しました。真剣な表情で集中して取り組めました。来週は各自発表を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 あおぞら 夏野菜

画像1 画像1
 生活の時間に、畑で夏野菜(トマト、キュウリ、ナス、ピーマン)を植えました。大きく育つように、みんなで心を込めて植えました。収穫が楽しみです。

5月17日 1年 図工 「ちょき ちょき」

 1年生は、図工の時間に、はさみの使い方を学習しました。

 用意された紙の線に沿って、安全に慎重にはさみを使って、切っていきました。
 一回一回、集中して取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 1年生 英語

 今日はALTと一緒に英語の学習をしました。英語の歌を歌いながら体を動かしたり、1から10までの数字の言い方を覚えたりしました。また、数字を使ったゲームもしました。どの児童も楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1

5月17日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ごはん・いかフライ・うきうき切り干し卵いため・一宮のみそ汁」でした。
今日は、一宮を食べる学校給食の日ということで、地元の食材を多く使いました。うきうき切り干し卵いためには「きりぼし大根」、一宮の浮野地区でとれた「卵」、一宮のみそ汁には「だいこん」「なす」一宮のお豆腐屋さんで作った「豆腐」を使いました。

5月17日 3年 社会 「地図記号」

 3年生は、社会の時間に、地図記号の学習をしています。
 地図記号は、地図を見やすくするためにつくられました。

 3年生では学習しませんが、一番新しい地図記号は、「自然災害伝承碑」です。
 これは、過去に起きた津波、洪水、火山災害、土砂災害等の自然災害の情報を伝える石碑やモニュメントを表しています。近年、大きな自然災害が起こっています。そこで、先人の教えを生かし、多くの命を守るためにつくられたそうです。
 どんな地図記号が探してみてください。
画像1 画像1

5月17日 4年 国語 「都道府県の旅」

 4年生は、国語の時間に、地図帳を使って都道府県名を使った漢字の学習を行いました。

 例えば、教科書には「愛知県には、みそを使った料理が多い。」と書かれています。児童は、行ったことがあったり、親せきが暮らしていたりする都道府県を見つけ、たくさんの文を次々に作っていきました。
画像1 画像1

5月16日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳、ご飯、いわしの梅煮、白和え、肉じゃが」でした。
いわしは、漢字でどのように書くか知っていますか?
いわしは、魚へんに弱いと書いて「いわし」と読みます。体長が15センチほどで海の中では大きな魚に食べられてしまうような小さな魚です。身や骨も柔らかく、漁師さんがつり上げた後も傷みやすいのでこうした漢字で表されたそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122