最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:164
総数:824107
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月16日(木) 3年 ローマ字を学ぼう!

3年生の国語の授業のようすです。「サ行のローマ字を学ぼう」というめあてで学習を進めていました。形を整えてていねいに書き進めるようにがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。足元の悪い中、積極的に登校のサポートをしていただき感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木) 見守りありがとうございます!

雨が心配な中での登校となりました。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちの横断のサポートをしてくださいました。ぬかるみのある中ですが、子どもたちは見守り隊の方の声をよく聞いて、安全に登校を完了することができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 大和連区交通安全会総会の役員会に参加してきました!

画像1 画像1
PTA会長さんと一緒に大和連区交通安全会総会の役員会に参加してきました。大和連区では、交通安全を意識して事故のない町づくりを進めるためにさまざまな取組を住民主体で行っていただいています。今日は6月6日に開く総会の準備のための会でした。子どもたち自身が「自分のことを自分で守る」という意識を高めていけるように、大和東小学校でもさまざまな場面で交通安全教育を進めていきたいと思います。

5月15日(水) 笑顔いっぱい給食の時間

給食の時間の3年生のようすです。おいしい給食に笑顔がはじけますね!
画像1 画像1

5月15日(水) ひまわり組さんのみんなでお片付け

ひまわり組さんの給食の片づけ運搬のようすです。みんなで協力して片づけを進めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 3-1 給食の時間におじゃましま〜す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の給食の時間におじゃましました。今日も放送を楽しみながら、みんなでおいしく会食できましたね。

5月15日(水) 3-2 給食の時間におじゃましま〜す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の給食の時間におじゃましました。今日も放送を楽しみながら、みんなでおいしく会食できましたね。

5月15日(水) 3-3 給食の時間におじゃましま〜す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の給食の時間におじゃましました。今日も放送を楽しみながら、みんなでおいしく会食できましたね。

5月15日(水) 3-4 給食の時間におじゃましま〜す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の給食の時間におじゃましました。今日も放送を楽しみながら、みんなでおいしく会食できましたね。

5月15日(水) 元気いっぱい長放課

今日の午後の長放課のようすです。ドッジボールやおにごっこ、遊具遊びに夢中になって楽しい時間を過ごすことができたようです。どんな過ごし方をしたかおうちの人にも!教えてあげようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後の長放課のようすです。ドッジボールやおにごっこ、遊具遊びに夢中になって楽しい時間を過ごすことができたようです。どんな過ごし方をしたかおうちの人にも!教えてあげようね!

5月15日(水) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
今日の午後の長放課のようすです。ドッジボールやおにごっこ、遊具遊びに夢中になって楽しい時間を過ごすことができたようです。どんな過ごし方をしたかおうちの人にも!教えてあげようね!
画像2 画像2

5月15日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日の献立は、クロワッサン、ぎゅうにゅう、ミートボールのトマトに、みかんゼリーあえ でした。
明日は138どん、138みそしる です。ココアパウダーも出ます。

5月15日(水) 1-1 読み聞かせ【朝の時間のようす】

ボランティアさんによる1年1組の読み聞かせ活動の時間のようすです。今日のお話はどんな内容だったでしょうか。伝わった思いや感じたことをぜひおうちの人にも伝えて、本を大好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 1-2 読み聞かせ【朝の時間のようす】

ボランティアさんによる1年2組の読み聞かせ活動の時間のようすです。今日のお話はどんな内容だったでしょうか。伝わった思いや感じたことをぜひおうちの人にも伝えて、本を大好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 1-3 読み聞かせ【朝の時間のようす】

ボランティアさんによる1年3組の読み聞かせ活動の時間のようすです。今日のお話はどんな内容だったでしょうか。伝わった思いや感じたことをぜひおうちの人にも伝えて、本を大好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 1-4 読み聞かせ【朝の時間のようす】

ボランティアさんによる1年4組の読み聞かせ活動の時間のようすです。今日のお話はどんな内容だったでしょうか。伝わった思いや感じたことをぜひおうちの人にも伝えて、本を大好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 2-1 読み聞かせ【朝の時間のようす】

ボランティアさんによる2年1組の読み聞かせ活動の時間のようすです。今日のお話はどんな内容だったでしょうか。伝わった思いや感じたことをぜひおうちの人にも伝えて、本を大好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 2-2 読み聞かせ【朝の時間のようす】

ボランティアさんによる2年2組の読み聞かせ活動の時間のようすです。今日のお話はどんな内容だったでしょうか。伝わった思いや感じたことをぜひおうちの人にも伝えて、本を大好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801