最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:55
総数:627409
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

おいしい給食いただきます【5月10日(金)6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もっと食べた〜い!」という声を聞きました。みんなでおいしくいただきました。

運動会に向けて【5月10日(金)4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きとソーラン節の練習に取り組みました。さわやかな風が吹く中、動きを確認しました。

活動の様子【5月10日(金)たんぽぽ】

高学年の運動会の練習では、ルールの説明を聞き、しっかり取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習【5月10日(金)たんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーラン節や綱引きの練習、がんばっています!

大好きなメニュー【5月10日(金)1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ラーメン大好き!」「ラーメンおいしいよ!」

今日のメニューも子どもたちに人気のようです。

ラーメンおいしいね!【5月10日(金)1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラーメンを4等分してから、お汁につけて食べます。

運動会練習【5月10日(金)5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、競走遊戯の練習を行いました。さいころを振って、出た色のコーンを回ります。ルールを確認しながら協力して取り組みました。

あいさつ運動【5月10日(金)PTA・地域】

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動週間の最終日となりました。担当のみなさんのおかげで、みんながすすんであいさつをしようという気持ちになってきました。これからも、明るく元気なあいさつを続けていきましょう。

活動の様子【5月10日(金)たんぽぽ】

画像1 画像1
朝〜1時間目の様子です。
2年生は、算数。
練習プリントを2枚やりま。

3年生、4年生は、朝の会の様子です。
本日の予定を確認しています。

5年生、6年生は、運動会の練習です。
今日は、競遊の練習。運も必要な内容です。

付き添い下校【5月9日(木)地域・PTA】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民生児童委員さんによる付き添い下校を行いました。日ごろから見守ってくださる地域の方々のおかげで、安全に登下校することができています。

民生児童委員の皆様、風が強いなか、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

カレー おいしい!【5月9日(木)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のカレーは、人気メニューの一つです。みんなおいしそうに食べていました。

おいしい給食の時間【5月9日(木)2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりもして、おいしい給食をいただきました。

みんなのウサギ【5月9日(木)本校自慢のウサギたち】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は少し寒く感じましたが、うさぎたちは元気いっぱいでした。

くろみつはお馴染みのお話中の姿。

きなこ、あずき、ラテはお皿を手で押さえながら朝ごはんを食べました。

おいしいね!!【5月9日(木)たんぽぽ】

今日の給食はポークカレーでした。
みんなあっという間に完食!!
「おかわりください!」
やっぱりカレーは大人気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【5月9日(木)】

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ポークカレー、オムレツ、海そうサラダです。

食缶のふたを開けた瞬間に教室中に一気にカレーの香りが広がりました。
児童は、「やったぁ、カレーだ」「おいしそうなにおい」「カレーが1番好き」と目をキラキラさせて教えてくれました。

顕微鏡【5月9日(木)5年生】

顕微鏡で小さな生き物を観察します。
「あ、ちょっと動いた。」
「この緑色をしたものは何かな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「思いやり」って【5月9日(木)4年生】

思いやりってどんなことだろう。「
思いやりのある人ってどんな人だろう。
みんなで話し合って、考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山びこごっこ【5月9日(木)2年生】

声の感じや強さをかえながら歌います。
どんなふうに聞こえるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字辞典の使い方【5月9日(木)4年生】

漢字辞典の使い方を学習します。
まずは、一度開いてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝物【5月9日(木)6年生】

外国語の時間です。
宝物や好きなものについて伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 口座振替日 ノーテレビ ノーゲームデー(〜17日) クラブ
5/14 心電図検査1年
5/15 ふれあいタイム 資源回収日
5/16 ミニ通学団会
5/17 5限授業 運動会準備
5/18 運動会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp