最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:720
総数:389875
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

社会の学習2

生徒たちが書いた黒板です。しっかりと関連を大切にしながら、まとめることができていました。その後、全体の場面で、それぞれの気付きや細かい点について話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の学習1

教科書を一生懸命読み込み、黒板にマインドマップを用いて文明の特徴についてまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習

1年生の理科では、生物の特徴による分類の仕方について学びました。全体の場面で、大きな分かれ方について学び、その後各自で細かい違いについて考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の力を高めていこう

 数学の授業では、一人一人の力に応じた学習に取り組みました。学習プリントが終われば教師が○を付けたり、分からないところは質問したりと、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現しよう!

美術の授業では、自分なりの思い思いのデザインをペンや色鉛筆などを使って表現していました。とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストに向けて

体力テストに向けて、分かれて競技の練習を行いました。お互いに役割をかえながら、自分たちで練習に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA情報発信部より  3年生修学旅行説明会

3年生修学旅行説明会。
5月14日〜16日まで東京、静岡へ修学旅行に行く為の説明会でした。
たくさんの保護者の方に参加していただきました。

画像1 画像1

Home&Schoolの登録はお済みですか?

 常滑市の小中学校では、Home&Schoolという通信アプリで、家庭向けにお知らせをしています。2・3年生は、設定されていると思いますが、新1年生の家庭にも届いているでしょうか?もし届いていないようでしたら、説明書を見て登録を完了してください。もしうまく設定できないようでしたら、学校にご相談ください。
 4/23(火)には、全家庭に写真のようなお知らせをしています。
画像1 画像1

PTA情報発信部より  PTA総会

PTA総会では新年度の役員さんや担任紹介などがありました。
たくさんの方のお力をお借りして子供達にとって過ごしやすい学校を目指し、PTA一同頑張りますので、よろしくお願い致します。

画像1 画像1

PTA情報発信部より 授業参観

授業参観.PTA総会.学年懇談会
1年生にとっては中学校に入って初めての授業参観でした。
画像1 画像1

学年別懇談会

 PTA総会後、学年別懇談会が行われました。各学年の教員紹介と学校生活等についての説明がありました。3年生は修学旅行説明会も兼ねていました。ご多用の中、ご出席ありがとうございました。
 今後、お子さんが学校生活を送る中で、ご心配なことや疑問等がございましたら、学校の方にお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム青海でがんばります

 PTA総会の最後には、校長挨拶と教職員の紹介がありました。青海愛をもって、チーム青海で、今年も子どもたちのためにがんばってまいります。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会1

 PTA総会が対面で行われました。多数の保護者の皆様にご出席いただき、開催できました。ご多用の中、ご出席ありがとうございました。
 また、令和5年度の役員・評議員の皆様には、PTA活動へ多大なるご協力ありがとうございました。そして、令和6年度の役員・評議員の皆様、これから1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

 授業参観の授業の様子です。保護者の皆様、参観ありがとうございました。新年度、新学級でそれぞれ子どもたちはがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観1

 今年度、最初の授業参観が行われました。保護者の皆様、子どもたちの学校の様子をご覧いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

 全校で地震の避難訓練を行いました。全般的にスムーズに整然と避難できましたが、課題となることは担当や校長から話をしました。最近、日本国内でも大きな地震が増えているように思います。いざという時に、身を守れるように備えをしたり、防災意識を高めたりしていきましょう。今回は、運動場の状態が悪かったため、避難場所を変更して、屋外で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長座体前屈

 3年生では、保健体育の授業で体力テストを進めていました。昨日の雨で運動場に水たまりがいっぱいのため、本日は室内で長座体前屈と握力の計測を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

正の数、負の数の大小

 1年生では、正の数、負の数の大小を学びました。大型モニターを活用して、分かりやすく学習課題が提示され、学習が深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌を学ぼう

 1年生の音楽の授業では、校歌の学習をしました。ペアで歌詞などを確認し合うなど、対話的な学習が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

LEDの特徴について考える

 1年生の技術の授業では、LEDの特徴等について学習しました。自分で考えをもち、発表できるようにするために、全員がいったん起立し、自分で説明できたら着席したり、自分の考えを発表する活動があったりとたいへんアクティブな授業で、主体的に学習に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
5/9 45分 尿検査(再検査) 内科検診(1年・3B)
5/10 45分 登校指導 尿検査(再々検査)
5/13 45分 修学旅行事前指導
5/14 45分 修学旅行
5/15 45分 修学旅行
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472