ようこそ高瀬中ホームページへ。 

前期生徒会総会を行いました。

本日生徒会総会をオンラインで実施しました。専門委員会、部活動各部との質疑応答では、建設的な意見が数多く出されました。活動の方針について、議題ごとにオンラインによる表決を行い、全校生から承認を得ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食のメニューは、麦ごはん、焼きメンチカツ、バンバンジーサラダ、みそワンタンスープのラインナップです。焼きメンチカツで、ご飯がどんどん進みました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

女子ソフトテニス部春季大会

画像1 画像1
本日行われた郡山市ソフトテニス春季大会の2部リーグにおいて優勝することができました。応援ありがとうございました。

第5週【5月6日〜5月10日】の予定

5月6日(月)
●振替休日

5月7日(火)
●生徒会総会(リモート)

5月8日(水)
●尿検査(2次)
●清掃なし&部休日(一斉下校)

5月9日(木)
●ICT支援員来校(午前)
●ふくしま学力調査(1・2年)

5月10日(金)
●学習旅行(1・2年)
●弁当持参(3年)
※進路希望調査(3年)〆
※諸会費自動払込日

特設陸上部の活動です。

県中地区中体連陸上大会に向けて、特設陸上部の練習が行われています。自己ベストを目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介【1年生道徳】

1年生の道徳の授業です。教科書の本文から、ルールやマナーを守ることの大切さについて考えました。担任の先生が、一人一人の答えを見ながら、その都度「いいですね。」と称賛する声がとても素敵でした。いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業紹介【1年生英語】

1年生の教室では、英語の授業です。教科書の本文を自分で読み、ペアで読み合いました。
とても活発に取り組んでいます。いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は、端午の節句献立です。

本日の給食は、端午の節句献立です。メニューはたけのこごはん、鶏肉の風味揚げ、すまし汁、柏餅のラインナップです。全国学校栄養士協議会のホームページによりますと、端午の節句には、子どもの健やかな成長を願い、成長が早い竹にあやかって「たけのこ」を使った「たきこみごはん」でお祝いをするそうです。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

高瀬中だより7号をUpしました。どうぞご覧ください。

高瀬中だより7号をUpしました。どうぞご覧ください。

記事:第1回授業参観 生活アンケート 次週の予定 など

R6高瀬中だより7号

学習旅行に向けて【2年生】

10日(金)に1、2年生の学習旅行を実施いたします。
1年生は、栃木県日光市方面へ、2年生は宮城県仙台市方面に出かけてまいります。
2年生のテーマは、
「私たちのS(仙)D(仙)G(学習旅行)S 」
〜仙台で学んで食って楽しむべ〜です。
しおりもほぼ完成しました。
現地で、たくさんの体験をし、有意義な1日にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行に向けて【1年生】

計画を立てる時が楽しいんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行に向けて【1年生】

10日(金)に1、2年生の学習旅行を実施いたします。
1年生は、栃木県日光市方面へ、2年生は宮城県仙台市方面に出かけてまいります。
今回の学習旅行での1年生のテーマは、
「日光の歴史や文化を学び、マナーを守り仲間とのきずなを深めよう」です。
班別行動の計画を立てています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は、手作り献立です

 本日より5月に入りました。本日の給食は、手作り献立です。
メニューは、麦ごはん、こんぶふりかけ、手作りさばのカレーマヨ焼き、ごぶ漬けサラダ、豚汁のラインナップです。市の給食センターから献立表をいただいております。その中に、5月の食育の目標が「バランスの良い食事をしよう」と書かれています。
毎日の食事でとても大切なことですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 生徒会総会
5/8 尿検査2次 校内研修会1 現職教育全体会議2
5/9 ふくしま学力調査(1,2年)
5/10 学習旅行(1,2年)
5/13 情報モラル講座
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164