最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:44
総数:164218
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

5/2 今日の給食「こどもの日こんだて」

もうすぐ「こどもの日」というわけで、今日の給食は「こどもの日こんだて」。給食員さんたちが一つ一つ手書きで作った「こいのぼりケーキ」がデザートでした。かわいいケーキで食べるのがもったいないくらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の授業風景 1

5年家庭科「お茶を味わおう」
東小の栄養士さんからおいしい日本茶のいれ方を学びました。
お湯を沸かすところからスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の授業風景 2

5年家庭科「お茶を味わおう」
先生のお手本をしっかり見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の授業風景 3

6年理科「ものの燃え方」
単元のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の授業風景 4

4年生書写「林」
文字の「組み立て」を意識して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の授業風景 5

3組「メタリックパズル制作」
細かい部品が多いので、集中力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 今日の授業風景 6

3年算数「わり算」
楽しい時は楽しく、まじめな時はまじめに学ぶ姿は、かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の授業風景 7

2年生算数「時こくと時間」
「みんな朝何時に起きてますか?」の問いかけに答えています。家庭生活の中にある「時こく」へ意識。大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の授業風景 8

1年生算数「いくつといくつ」
「かずあてゲーム」にちょうせんです。「5個のブロックがあります。こっちの手に2個持ってます。もう片方の手には何個持ってるかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 15

1年生図工
 どんどん素敵になっていくね。
 「先生、見て見て ! こんなのができたよ。」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 14

1年生図工
 今日はちょっぴり難しい飾りも作ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 13

1年生図工
「ちょきちょきかざり」
 素敵な飾りができてきましたね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 12

2年生保健指導
 並べるだけでなく、みんなが履きやすいように、間隔を少しとってみましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 11

2年生保健指導
 さあ、みんなはどうするのかな。
 スリッパをきれいに並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 10

2年生保健指導
 今日は、トイレのスリッパのお話です。
 あれあれ、昨日の帰りはあまりよい状態ではないようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 9

5・6年生鼓笛の練習
 向田小最後の鼓笛隊です。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 8

5・6年生鼓笛の練習
 まだまだ自分の動きだけに精一杯ですね。練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 7

5・6年生鼓笛の練習
 実際に演奏しながら動いてみましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 6

5・6年生鼓笛の練習
 いよいよ5月になり、運動会も迫ってきました。
 今日は、体育館で動きの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業風景 5

4年生国語
 本当に番号順に並んでいるのでしょうか。チェックをしています。
 並んでいないものは、元に戻しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 特別日課4時間 保護者希望面談 集金日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日 本読んDAY
5/5 こどもの日 本読んDAY
5/6 振替休日
5/7 三校連携あいさつ運動 代表委員会 6時間授業開始
5/8 特別日課 内科検診

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051