最新更新日:2024/06/18
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月9日(火) トイレの使い方(1年生)

画像1 画像1
生活面でも初めてのことばかりです。先生の説明を聞いて1つずつ覚えていきます。
トイレの使い方を確認しました。

4月9日(火) 授業が始まります(6年生)

画像1 画像1
早速国語の授業が始まりました。ノートに名前を記入し、気持ち新たに学習に臨んでいます。

4月9日(火) 係決め(4年生)

画像1 画像1
1学期の係を決めました。
任された仕事は責任をもってやり遂げてほしいですね。

4月8日(月) 満開

画像1 画像1
体育館の南の桜が満開です。
この雨によってどれだけ散ってしまうのか心配しています。
桜の開花がどんどん早くなっていましたが、今年は例年より遅れて入学式に花を添えてくれたのでよかったです。桜の花が散るのは、淋しく感じます。沈んだ気持になります。でも、桜の花は散ることが次の新芽をだす合図となっていますので、見た目とは異なり、一番生命力がみなぎっている時です。
内に秘めた思いは、分かりにくいです。この4月にがんばろうと決意したこと、ぜひ言葉にし、実現に向けがんばってほしいです。

4月8日(月) よろしくお願いします(5年生)

画像1 画像1
自己紹介カードを作成しました。
好きなことや特技などを書きました。1年間よろしくお願いします。

4月8日(月) 清掃指導(3年生)

画像1 画像1
新しい清掃区域の担当を分担し、掃除の行い方を確認しました。

4月8日(月) どんな1年に?(4年生)

画像1 画像1
高学年の仲間入りをした4年生。
どんな1年にしたいのか、めあてを考えました。

4月8日(月) グループ活動(6年生)

画像1 画像1
早速グループで話し合いをしました。どんなクラスにしたいのか意見交換をしました。

4月8日(月) 2年生になって(2年生)

画像1 画像1
2年生に進級しました。お兄さんお姉さんとしてお手本となれるようきまりを確かめました。

4月8日(月) きまりをおぼえます(1年生)

画像1 画像1
担任の先生から小学校での過ごし方の説明を聞きました。
1つずつきまりをおぼえていきます。

4月5日(金) 1学期始業式

画像1 画像1
令和6年度1学期の始業式を体育館で行いました。
5年ぶりとなると思います。並び方も令和6年度阪となりました。
高学年はお話を聞く姿勢ができていました。さすがです。よいスタートを切ることができました。
今年の目標を示す漢字の紹介と、3つの「いっぱい」の話をしました。
「力いっぱい」「友達いっぱい」「笑顔いっぱい」であれば、楽しい学校になります。
みんなで挑戦していきましょう。
保護者の皆様方、令和6年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

4月5日(金) 通学団会

画像1 画像1
新1年生を迎えて、第1回めの通学団会を行いました。
並び方や通学路などを確認しました。

4月5日(金) 新しい友達を迎えて(わかくさ)

画像1 画像1
3名の新しいお友達をみんなで迎えました。
3クラスで協力しながら、がんばっていきます。

4月5日(金) 最高学年として(6年生)

画像1 画像1
最高学年としての1日目がスタートしました。
瀬部小学校を引っ張っていってください。

4月5日(金) 高学年です(5年生)

画像1 画像1
始業式の態度は素晴らしかったです。
高学年としての自覚がしっかり芽生えています。

4月5日(金) 3クラスになりました(4年生)

画像1 画像1
令和6年度は、3クラスで進めていきます。
高学年の仲間入りです。いろいろなことに挑戦しましょう。

4月5日(金) 教室が広いです(3年生)

画像1 画像1
3年生の2クラスが広い教室を使用します。
落ち着いてがんばりましょう。

4月5日(金) りっぱなお兄さんやお姉さんに(2年生)

画像1 画像1
2年生に進級しました。1年生のお手本となれるようにがんばりましょう。

4月5日(金) わくわくどきどき(1年生)

画像1 画像1
どきどきしながらも担任の先生のお話を真剣に聞くことができていました。

4月5日(金) 新任式を行いました

画像1 画像1
この4月に瀬部小学校に着任された先方が紹介されました。
一緒に学習や運動に励みましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 B5日課
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 【防】 振替休日
5/7 避難訓練S 心電図

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790