あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

4月22日 習字の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって習字の学習が始まりました。まだ習い始めたばかりですが、手本をよく見て心を落ち着かせて丁寧に書いていました。

4月22日 学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校探検をしました。2年生の子にいろいろな場所に連れて行ってもらい、教室の場所を確認したり名前を覚えたりしていました。2年生の子もとてもやさしく教えてくれていて頼もしかったです。

4月22日 社会科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の領土について学習していました。島の名前を調べたり、領土の問題点について考えていました。5年生になって社会科の学習内容も難易度が高くなりましたね。これからも頑張って学習しましょう。

4月22日 今日も笑顔いっぱい(委員会活動〜2〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は、高学年による委員会活動がありました。
写真は上から給食委員会、環境委員会、広報委員会です。
学校のためになることを自分たちで率先して考え動いている姿が、なんともさわやかです。
頼もしい高学年です。

4月22日 今日も笑顔いっぱい(委員会活動〜1〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は、高学年による委員会活動がありました。
写真は上から代表委員会、図書委員会、保健体育委員会です。
学校のためになることを自分たちで率先して考え動いている姿が、なんともさわやかです。
頼もしい高学年です。

4月22日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歩車分離信号の横断には、子どもたちもずいぶん慣れてきました。
特に自動車や自転車など交通量の多い朝、保護者や見守り隊の方が毎日安全を見守ってくださるおかげです。
 交通事故に遭わないよう、自分でもよく確認をして横断するよう、学校でも繰り返し指導していきたいと思います。
 
 

4月19日 今日も笑顔いっぱい(授業参観〜2〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初の授業参観です。
新しい学年、学級ではりきっている様子を見ていただけました。
 ご参観、ありがとうございました。

4月19日 今日も笑顔いっぱい(授業参観〜1〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初の授業参観です。
新しい学年、学級ではりきっている様子を見ていただけました。
 ご参観、ありがとうございました。

4月19日 道徳授業開き・家庭科発表 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校公開ありがとうございました。来週からの道徳に向けて授業開きを行いました。話し合いのテーマを「ごはんのおとも」として、自分の思いを伝えたり、友達の考えを聞いたりしました。授業後の感想では、「対話を通して、自分の考えが広がった。」という記述も見られました。また、家庭科の学習では、朝ご飯についてグループで発表しました。

4月19日 いろいろなもようづくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、様々な技法を使ってもようづくりをしました。水をたくさん含ませてにじみを作ったり、ストローで絵の具を吹いてみたり、歯ブラシでこすってみたり…。1度しか作ることのできないもように目を輝かせながら、色々な工夫をしてすてきなもようができました。

4月19日 PTA総会・委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA総会・委員総会を行いました。
 令和5年度の活動報告ならびに今年度の活動についての承認等を行いました。その後、各委員会の委員総会を行いました。
 子どもたちの健やかな成長のため、今後もご支援・ご協力どうぞ、よろしくお願いいたします。
 また、ご多用の中、参加していただいた役員、委員、保護者の皆さま、本日はありがとうございました。

4月18日 交通安全教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通安全教室がありました。歩道や道路の歩き方や横断歩道、信号機の正しい渡り方を学びました。おまわりさんからの宿題、「おうちの人に学んだことをお話してくださいね。」これからも安全に気を付けて登下校、そして生活をしていきましょう。

4月18日 体積の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で体積の学習が始まりました。新しい単位「立法センチメートル」について学びます。1立方センチメートルの大きさの積み木を使って様々な形を作っています。

4月18日 交通安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場で交通安全教室を行いました。今回の指導は自転車の正しい乗り方でした。最初に指導員の方から正しい自転車の乗り方を具体的に話していただき、その後、実際に自転車に乗り、横断歩道のわたり方、見通しの悪い場所での注意の仕方などを教えていただきました。最後に警察の方から安全についてのお話をしていただきました。

なお、本日の様子は、ICCの「街ネタプラス」で4月22日(月)の17:00〜、19:00〜、21:00〜、23:00〜に放送予定です。土日は1週間分まとめて放送予定です(8:00〜、17:00〜)。

4月18日 命を守るために(交通安全教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域協働課の指導員と一宮警察署の警察官においでいただき、1年生と3年生が交通安全の指導をしていただきました。
1年生は、安全な道路の歩き方や横断の仕方を身につけるために、練習をしました。
3年生は、正しい自転車の乗り方を身につけるための体験活動をしました。
 左右の確認をしっかりして、大事な命を守ってほしいと思います。
 指導してくださった皆様、ありがとうございました。

4月17日 心が学習に向かっています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高学年がスタートして、10日ほど経ちました。6年生は学習に心が向いており、授業中も集中して取り組む姿が見られます。明日は全国学力学習状況調査です。自分の持てる力を十分に発揮してほしいと思います。

4月17日 家庭科室には何がある?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、よく家庭科室を使います。今日は授業で使う道具がどこにあるのかを確かめました。来週は、お茶を入れる活動をします。安全に気を付けながら、楽しく取り組んでほしいと思います。

4月17日 授業の様子 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に、大きな数についてグループで話し合っていました。グループで話し合って問題を解決する学習が得意な子がたくさんいますね。これからもみんなで学習していきましょう。
書写の時間では、手本をよく見て丁寧に字を書いていました。

4月17日 視力検査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
視力検査をしました。全国的に視力が落ちている子が多いそうですが、結果はどうだったでしょうか。授業中の姿勢、家でのテレビやゲームの時間など、視力が落ちないよう気をつけて生活できるといいですね。

4月17日 タグラグビー (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でタグラグビーをしました。お尻につけたシッポ(テープ)を赤白対抗で取り合っていました。たくさん取れて喜んでいる子もいっぱいいました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30