最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:141
総数:828868
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月23日(火) クラブ活動のようす【折り紙・ぬり絵クラブ】

折り紙・ぬり絵クラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) クラブ活動のようす【折り紙・ぬり絵クラブ】

折り紙・ぬり絵クラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) クラブ活動のようす【カード遊びクラブ】

カード遊びクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) クラブ活動のようす【カード遊びクラブ】

カード遊びクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) クラブ活動のようす【パソコンクラブ】

パソコンクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1

4月23日(火) クラブ活動のようす【パソコンクラブ】

パソコンクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) クラブ活動のようす【パソコンクラブ】

パソコンクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) クラブ活動のようす【ソフトバレーボールクラブ】

ソフトバレーボールクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) クラブ活動のようす【ソフトバレーボールクラブ】

ソフトバレーボールクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) クラブ活動のようす【ボール運動クラブ】

ボール運動クラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) クラブ活動のようす【ボール運動クラブ】

ボール運動クラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) クラブ活動のようす【バスケットボールクラブ】

バスケットボールクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) クラブ活動のようす【バスケットボールクラブ】

バスケットボールクラブの活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) 全校集会『任命式』

画像1 画像1
朝の時間を使って全校集会を開きました。今日は、3年生以上のクラスの学級委員、4年生以上のクラスの代表委員、各委員会の委員長が校長先生から委任状を受け取り、全校児童・職員から大きな拍手が送られました。よりよい学級・学年学校になるように、リーダーとしての活躍を大いに期待しています。拍手を送ったみなさんも協力し、自慢できる学校・大好きな学校を作っていきましょう!
画像2 画像2

4月23日(火) 見守りありがとうございます!

小雨が降る中の登校になりました。校区の各交差点では足元の悪い中、PTA旗ボランティアさんと地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちの安全のサポートをしてくださいました。感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。小雨の降る中、あたたかいサポートをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。やさしいお声掛けとあいさつをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月) ふるさとは魅力がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひがしっ子のみなさん!代休日を元気に過ごすことができたでしょうか。運動場では、何人かの子がサッカーをしたり、遊具で遊んだりしている姿を見かけました。楽しい時間を過ごしてくれているといいなと思います。

先生は、家族で近くのお寺に散策に出かけてきました。桜のあとの新緑が美しい一宮市ですが、街路樹のツツジやハナミズキも見ごろを迎えていて、目を楽しませてくれていますね。

先週の中日新聞では津島の藤が紹介されていましたので、先生の家の近くにある藤の花で有名なお寺に行ってみました。白と紫とピンクのかわいらしい房が棚から下がっていて、とても良い香りで包んでくれ心いやされました。

私たちの故郷は、緑を楽しめる場所がたくさんあってとても魅力的な町ですね。みなさんのおうちのそばの公園にも、藤の棚があるところはないでしょうか。きっと藤の花はGWにかけてが見ごろになると思います。ぜひ家族で出かけてみてくださいね。

それでは、今夜はしっかりと睡眠をとって体を休めてくださいね。朝ごはんもきちんと食べてきましょう。明日の朝、ひがしっ子の元気な笑顔に出会えるのを楽しみにしています。

4月22日(月) ふるさとは魅力がいっぱい!

みんなのおうちのそばにある藤の花のようすをぜひ教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 盗難被害に注意!【一宮警察からのお知らせ】

画像1 画像1
先週開かれた一宮市の小中学校・生徒指導主任・主事者会議において、一宮警察の方から次のような盗難被害が起きているので注意を呼び掛けてほしいとの依頼がありました。担任から各クラスで呼びかけるとともに、ウェブ記事でも保護者の方にお伝えいたします。

◆公園で遊んでいる子どもたちのカバンが盗まれる被害が増えている
◆カバンの中には、財布、携帯、ゲーム機などが入っている場合があるため狙われている。
◆貴重品を気軽に持ち歩かないほうがよい
◆目の届くところに荷物を置くなど自分の責任で気をつける

子どもたちは遊びに夢中になってしまいがちだと思いますので、どのように気をつけるとよいか各ご家庭でお話をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801