修学旅行京都班別自主研修より

 3班です。伏見稲荷大社で千本鳥居をくぐっています。
画像1 画像1

修学旅行京都班別自主研修より

 2班は二条城を見学しました。観光中の外国の方に声をかけて写真を撮っていただいたそうです。いい笑顔ですね。
画像1 画像1

京都班別開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとの活動がスタートしました

保安検査後

保安検査無事通過しました。
画像1 画像1

空港にて

これから搭乗手続きをします
画像1 画像1

バスにて

画像1 画像1
順調に空港に向かっています

修学旅行出発式

 本日、修学旅行1日目。集合時間の10分前には全員集合し、出発式を行いました。時間を守り、きびきびとした動きは、立派です。級友と先生方と共に、最高の思い出をつくってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会

PTA全体会の後に各学年で懇談会が行われました。今年度の学年の行事や学習の内容、今後の方針等について確認がありました。保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観パート4

授業参観パート4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観パート3

授業参観パート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観パート2

授業参観パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

19日に授業参観が行われました。
各学年で、一生懸命に授業に取り組んでいました。保護者の方には多数ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタルの幼虫を放流しました

「郡山南川ホタル愛光会」の皆様にお世話になり、小学部の5年生が学区を流れる天神川にホタルの幼虫を放流しました。順調に成長すると、早ければ6月下旬には成虫になるとのことです。
「いつまでもホタルが育つきれいな環境を守りたい」という気持ちが高まった5年生の姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生よろしくね会!

2年生が1年生を迎えて「よろしくね」の会を行いました!楽しい活動を通してふれ合うことができました。「楽しい!」「やった!」と笑顔がたくさん見られました。これからも一緒に過ごす中でもっともっと仲よくなっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も給食始まりました!!

10日から全校で給食が始まりました。
1年生も初めての給食です。本日はカレーでした。
5・6年生のお兄さんやお姉さんが、準備や片付けの時にお手伝いに来てくれました。「こうするといいよ」などと優しく声をかけていました。「おいしかった」「全部食べられた」などの声もたくさん聞かれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校ガイダンス

16日に雨のために延期になっていた登下校ガイダンスを行いました。
1年生のバス児童、徒歩と送迎の児童、自転車通学の生徒に、担当の先生から登下校に気をつけることについお話がありました。また、実際に安全な歩き方について交差点までの道のりを練習しました。安全に気をつけて登下校できるよう声をかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

15日に避難訓練が行われました。
地震による火災発生を想定した訓練で、避難経路の確認も行いました。
全体では、大切な命を守るために合言葉や煙の怖さについても確認がありました。学級ごとに速やかに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西風ファミリー顔合わせ会

西風ファミリー顔合わせ会が行われました。
西田学園の異学年活動です。今年度は、12班に分かれて活動します。
今回は自己紹介と班のシンボルフラッグ作りを行いました。1年間楽しく活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期認証式

11日に前期認証式が行われました。
5から9年生の学級委員長と副委員長、中央委員と体育委員の委員長、副委員長が任命されました。前期の活動の中心となって活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回中・高ブロック集会

 本日、3校時目に5年生から9年生が学習面や生活面の確認をし、共通理解を図り、今後の生活で実践するために集会を行いました。児童生徒が、タブレットを使用し、発表するなど真剣に話を聞き、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 地域訪問1 全国テ質問(6年) 修学旅行(9年)2日目 一年生を迎える会(1〜6年)
4/25 地域訪問2 修学旅行(9年)3日目
4/26 種目説明会(教員)
4/29 昭和の日
4/30 地域訪問3
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134