最新更新日:2024/06/16
本日:count up39
昨日:102
総数:827317
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月17日(水) 3年 視力・聴力検査

3年生は、保健室と相談室に分かれて、視力と聴力の検査を行いました。しずかにテキパキと行動して、スムーズに検査が進むように協力できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 1-1 わたしのおひさま

1年1組の図工の授業のようすです。「じぶんのすきなおひさまをかこう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1-2 「く」をかこう!

1年2組の国語の授業のようすです。「ひらがなの『く』をただしくかこう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1-3 わたしのグループは!

1年3組の学級の時間のようすです。生活のグループを座席の場所でクラス6つにわけて、自分が何班になったか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1-4 ひらがなの「く」

1年4組の国語の授業のようすです。ひらがなの『く』を学びながら、ひらがなプリントのやり方を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 今日のひまわり組さん

今日のひまわり組さんの活動のようすです。明るく元気に過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
今朝の見守り活動のようすスナップです。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのサポートを受けて、今日も安全に登校を完了することができました。ありがとうございました。

班の集合場所や学校まで付き添ってくださる保護者の方もたくさんいて、子どもたちはとてもうれしそうです。お時間を作ってサポートしていただき感謝感謝です。ありがとうございました!
画像2 画像2

4月17日(水) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月17日(水) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月17日(水) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月17日(水) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月17日(水) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

4月17日(水) 教職員定時退校日へのご協力をよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
本日は本校の4月の定時退校日です。

心身ともに健康な状態で子どもたちとふれあうことができるように、自分の働き方を見直して、できるだけ早く退校するように努める日としていいます。16時55分以降の対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。

4月16日(火) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

画像1 画像1

4月16日(火) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

画像1 画像1

4月16日(火) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

画像1 画像1

4月16日(火) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。
画像1 画像1

4月16日(火) 1年ウェブ展覧会『どうぞよろしく!』

1年生の教室の掲示物の一部を紹介します。がんばって名前を書いたり、好きなものの絵をかいたりしました。今週の授業参観でおうちの方に見てもらえるのが楽しみですね。

画像1 画像1

4月16日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日のメニューを紹介します!
せきはん、ぎゅうにゅう、ハンバーグのおろしがけ、おいわいすましじる、パインアップル

4月16日(火) 1-1 すきなものはなあにかな!?

1年1組の今日の活動のようすです。自己紹介で自分の名前と好きなものを発表していましたよ。みんなの前で、しっかりと伝えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801