郡山市立喜久田小学校のホームページへようこそ!

おいしい給食(4月18日)

画像1 画像1
今日の献立は、「みそラーメン、蒸しぎょうざ、すき昆布の香味あえ、牛乳」です。今年度に入って初めての麺でしたが、1年生からも「おいしい‼︎」と大好評でした。
画像2 画像2

はじめてのお習字

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日木曜日

3年生は初めてお習字に取り組みました。
準備の仕方、片付けの仕方の説明をよく聞いて、
筆に墨をつけて、書いてみました。
これからどんどん書いていきましょうね。

【6年生】全国学力・学習状況調査実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
学力テストに取り組む6年生の様子です。問題には、前学年までに習ったことが出ています。時間内に全ての問題に取り組めるように時間を確認すること、間違いに気づいたり、見直したりしやすいように、問題用紙にどんどん書き込みを入れることなどを指導してから取り組ませました。結果を楽しみに待ちましょう。

委員会活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日水曜日

児童会の各委員会活動が始まりました。
喜久田小学校の児童会活動は、4〜6年生が、図書・体育・保健・給食・放送・環境ボランティアの6つの委員会に参加し、学校での様々な活動に取り組みます。

喜久田小のみんなのために、All for one ,One for allの気持ちで頑張ってほしいです。

全校集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日水曜日

今年度初めての全校集会を行いました。
今回は、喜久田駐在所の井上様をお招きして、家庭の交通安全推進員の委嘱状を交付していただきました。6年生の代表児童が授与されました。

1年生も初めての全校集会でしたが、最後までよい姿勢でお話を聞くことができました。

図書館、始まりました

 今日から、待ちに待った図書館の貸し出しが始まりました。最初に約束の確認をして、2冊借りました。三年生からは、休み時間に個人で借りることができます。たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食(4月17日)

画像1 画像1
今日の献立は、「ごはん、豚汁、鮭の塩焼き、野菜のごまあえ、牛乳」です。

図書館の利用の仕方を学習しました。

4年1組2組合同で、郡司先生に図書館の利用について、お話していただきました。4年生になって初めて本の貸し出しも行い、どの本にしようかと目を輝かせていました。そして、借りた本を集中して読む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の下で

桜も満開になり、各学級ごとに集合写真を撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食(4月16日)

画像1 画像1
今日の献立は、「バンズパン、牛乳、ハンバーグトマトソースがけ、コールスロー、コンソメスープ、プリン」です。

【6年生】卒業アルバム作成に向けて

画像1 画像1
今年度一年間、卒業アルバム作成でお世話になる「ラフォート」さんに、桜の木の下での集合写真を撮って頂きました。これから各行事などに同行して頂き、撮影していきます。6年生のみんな素敵な笑顔で撮影できましたので、完成をお楽しみにお待ちください。

本をたくさん読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の図書室利用について、司書の郡司先生からお話がありました。図書館のルールについては6年目なのでしっかり理解はしていました。しかし、6年生はなかなか忙しいという理由で、読書から離れてしまいがちです。この一年間でたくさんの本に触れ、心を豊かにしてほしいと思います。読書は学力向上にもつながります。ご家庭でも、本を読む時間の確保にご協力していただきたいと思います。

喜久田っ子だより 第1号、第2号について

4月15日月曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
喜久田っ子だより 第1号、第2号を掲載します。
どうぞご覧ください。

喜久田っ子だより 第1号

喜久田っ子だより 第2号

中庭で遊んだよ 1年生

 入学式から早1週間。小学校生活に少しずつ慣れてきた1年生は、今日の休み時間に初めて中庭で遊びました。友達と声をかけ合いながら、仲良く遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 自己ベスト目指して頑張るぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暑い中でしたが、一生懸命走る姿がたくさん見られました。流石、高学年です。これからも自己ベストを目指して、頑張ります!

4年生スタートして1週間

4年生がスタートして1週間が経ち、どの学習にも意欲的に取り組んでいます。理科の観察をていねいに行ったり、体育の100m走を全力で駆け抜けたり、4年生らしい姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食(4月15日)

画像1 画像1
今日の献立は、「ごはん、生揚げの肉みそ煮、大豆と小魚のつくだ煮、小松菜のおひたし、牛乳」です。

縦割り清掃開始

画像1 画像1
画像2 画像2
2〜6年生の縦割り班での清掃が始まりました。前日に行なった清掃講習会で学んだことを生かして、手際よく上手に清掃を行なっていました。ちなみに、1年生は、5月から一緒に活動します。

おいしい給食(4月12日)

今日は、給食室につながっている水道管が故障したため、緊急対応の給食となりました。調理員さんが工夫して常備食の野菜カレーを温め、温かいえびシューマイとカレーライスを食べることができました。
画像1 画像1

桜が満開です☆

4月12日金曜日

学校の隣にある喜久田ふれあいセンターや藤田川の桜が満開で見頃を迎えています。
学級の集合写真を撮ったり、理科や生活科の学習の一環で観察をしたりしています。

この週末はお花見のお客様で学校周辺が混雑するかもしれません。
ドライバーのみなさんは安全運転でお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査(6) 地域訪問(1)
4/19 地域訪問(2)
4/22 地域訪問(3)
4/23 B5時程
4/24 内科検診(2・4・6)
郡山市立喜久田小学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字上馬面3
TEL:024-959-2006
FAX:024-959-1679