最新更新日:2024/06/22
本日:count up130
昨日:260
総数:828856
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月10日(水) 見守りありがとうございます!

青空が広がるさわやかな朝になりました。少し肌寒さも感じる中でしたが、PTA見守りボランティアさんや地域見守り隊のみなさんがあたたかい笑顔で子どもたちを迎え、横断のサポートをしてくださいました。おかげで、今日も元気に学校をスタートすることができています。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。やさしいお声かけに感謝感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) みんなで力を合わせて【3年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月10日(水) 4年生Start☆【4年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月10日(水) がんばる人をおうえんしよう!【3年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月10日(水) 学校でも地域でも『最光学年』

6年生の学年掲示板を紹介します!小学校生活最後の1年、光り輝く年になるように、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう!
画像1 画像1

4月9日(火) 今日の下校のようす4

4番目の花池、戸塚、宮地、(4〜6年)の児童クラブの下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 今日の下校のようす3

3番目の妙2、妙3の下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 今日の下校のようす2

2番目の妙1、妙4、花住、観音堂の下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 今日の下校のようす1

1年生が屋内運動場に地区ごとに並んでいる様子と、1番目の2年生と3年生+(1〜3年)の児童クラブの下校のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 5年 クラスの代表を決めよう!

5年生の学級の時間のようすです。前期の学級の代表を決めていました。みんなで協力してすてきな学級を築いていけるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 通学団集会を行いました

通学団集会のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 3-1 机といすのシールはり

3年1組の学級の時間のようすです。机といすに印のシールをはりました。今年の使い主が、来年、再来年・・・と未来に続く後輩にきれいな形でつなげるように、大切にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 3-2 新しい教科書の確認!

3年2組の学級の時間のようすです。教科書をもらって中身を確認していました。教科書を大切にして、学習を深めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 3-3 自己紹介カード

3年3組の学級の時間のようすです。自己紹介カードづくりを進めていました。クラスのみんなにどんなメッセージを書いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 3-4 クラスの係を決めよう!

3年4組の学級の時間のようすです。係決めをしていました。みんなで力を合わせて素敵な学級を築いていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 5年 大和東小 よい子の一日

5年生の学級の時間のようすです。生徒指導担当の先生が準備してくれた「大和東小 よい子の一日」のプリントを見ながら、学校や学級のルールを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 2-3 どこをつかってお話を聞く?

2年3組の学級の時間のようすです。「目と耳と心で話を聞こう」ということをみんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 2-4 たんぽぽをよもう!

2年4組の国語の授業のようすです。「たんぽぽをよもう」というめあてで音読の学習をしかたを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 2-2 じこしょうかいカード

2年2組の学級の時間のようすです。自己紹介カードづくりに取り組んでいました。みんなのカードが掲示されるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801