最新更新日:2024/12/04 | |
本日:45
昨日:222 総数:757315 |
炊きたてご飯 3・4年生
今日は、3年生と4年生に炊きたてご飯が提供されました。ほかほか、つやつやの炊きたてご飯!おいしくいただきました。
授業の様子
4連休明けの月曜日。東っ子たちはしっかりと学習に取り組んでいます。
4年生 社会科
4年生の社会科。日本の伝統工芸について調べています。名古屋黒紋付や七宝焼きなど、私たちの愛知県にもすばらしい伝統工芸がありますね。
紅葉すすむ げんきの森
朝晩の寒暖差がますます厳しくなり、げんきの森の紅葉が一気に進みました。紅葉した木々がろうそくの炎のようです。カリンの実の黄色が青空に映えています。
6年生 子ども人権教室
人権擁護委員の方を来ていただき、子ども人権教室を行いました。DVDを見ながらいじめについて考えました。
子どもたちのワークシートには、「いじめを見ている子もいじめになると知った。」「相手が嫌な思いをしていたらいじめになる。」など書かれていました。 今日学習したことを今後の生活で役立ててほしいと思います。 五味先生からロンドン便りが届きました五味先生からロンドン便りが届きましたよ。 ここからも→ロンドン便り第8号 ☆☆☆☆☆☆☆ 皆さんお元気ですか? 天気予報を見ていると、名古屋でも最低気温が5度ほどになってきたようですね。フフフ、甘いな! ロンドンでは、それが最高気温。しかも一日中曇っていて、肌寒い! ヒーターも手袋もダウンジャケットもマフラーも、当たり前、もうとっくに冬です。 さて、先日、日本中の小学校に3個ずつ、大谷選手がグラブを送るというニュースを見ました。ロンドン日本人学校にも送ってくれないかなぁと考え、早速大谷選手のHP やインスタで調べてみましたが、国内の小学校限定のようで、対象外でした。残念! ロンドン在住の日本人選手と言えば、アーセナルの富安選手がいます。彼は、日本人向けの少年サッカークラブ「SAMURAI」の副代表なので、しょっちゅう子どもたちの練習に顔を出しています。ちなみに代表は、創設者である前日本代表キャプテンの吉田麻也選手です。吉田選手もシーズンオフには、今でも顔を出しています。なお、ロンドン日本人学校の保護者には、かつては多彩な面々がいたようで、葉加瀬太郎さんや布袋寅泰さん、サッカーの岡崎選手もそうだったそうです。岡崎選手にいたっては、運動会で中学部生と保護者の希望者が走る、1マイルレースに参戦し、見事な走りを見せたそうです。その他にも、特にロンドンオリンピックの時には多くのメダリストが本校を訪れ、講堂に色紙が、それこそ所狭しと、飾られています。そこに今回、もう1枚色紙が加わりました。先日、ロンドン日本人学校にコロナ以降初めてOnlineではなく実際に、キャリア教育の一環としてラグビー女子日本代表の玉井希絵選手をお招きしました。三重県出身の玉井選手は、国内でプロ選手としてスタートし、現在はロンドンのトッププロチームに在籍しています。当日は、第1部で小5〜中3の講演会と実技講習を、第2部は、それぞれ小1・2と小3・4が、ラグビーをもとにした体育教室を行いました。玉井選手とともに、イタリア代表やカナダ代表、イングランド代表の選手やコーチが来て、熱心に指導をしてくださいました。しかし皆さん、体が大きい、というよりごつい! 私なんぞ、女子選手の隣に立ったら、子どものようでした。あんな人たちとぶつかり合ったら、いっぺんに救急車だろうなぁ…。第1部では、歓迎の言葉やお礼の言葉などは、ロンドン日本人学校らしく、日本語と英語で児童生徒が行いましたが、実技中のコーチからの指示も、中学生が同時通訳しながら進めました。(地域の特色を生かした教育ということで、本校では、小1から週3時間英語の授業があり、中学部ではそれが週6時間になります。その積み重ねの成果は、とても大きいです。)小雨の中行われた実技会では、どの児童生徒も、ラグビーを楽しみました。残念ながら雨で滑りやすいグランドでしたので、ボールパスが中心で、タックルやラインアウトのリフトは、できませんでした。私も、一度でいいからリフトしてほしかったなぁ!その玉井選手たちのチームの試合を、先日観戦してきました。いやいや、女子でもすごい迫力! 昨年秋に、ロンドンに来た男子日本代表がイングランド代表と行った試合も見に行ったのですが、さすがに女子だとあれほどの迫力は…、と思っていたのが大間違い! はっきり言ってすごい迫力で、見ていて痛そうでした。玉井選手にも試合後にお会いしましたが、バンテージをした脚を引きずりながら、惜敗した結果に悔しそうでした。さすがプロ、根性が違うなぁ!今回は、私がメールやZOOM で交渉したので、また新しいつながりが増え、嬉しかったです。でも、英語でのZOOM 会議は、聞き取りにくくてしんどかったなぁ…。 ワン・ツー・スリー・フォー・ヒコダンス!
音楽企画のラルゴさんをお招きしました。ピアノ、バイオリンの音色に、ソプラノ歌手の歌声、よく耳で聞き慣れた曲を披露してくださいました。ヒコダンスは、みんなノリノリで大盛り上がりでした。本人と共演できましたね!
1・6年ペア読書6年生は1年生が興味をもちそうな本を選び練習していました。読み聞かせが始まると、1年生は、じっくりと本を見ながら、物語の世界に入り込んでいました。最後にダンスを一緒に踊りました。 卒業まで残り4ヶ月。ペアの子たちとたくさんの思い出をつくりたいと思います。 炊きたてご飯の日(低学年)
5年生が育てたお米が1,2年生に振る舞われました。大ききな炊飯ジャーで炊いたものを教室で配膳しました。ホカホカ炊きたてのご飯です。低学年の学級では、かおりや味を存分に味わっていました。
5年生 調理実習
5年生は調理実習で「みそ汁づくり」に挑戦しました。煮干しでだしを取り、大根、油揚げ、ネギの具材を入れたみそ汁です。大根の皮をむく手つきが・・・これも経験を重ねていくことが大切ですね。みその香りが食欲をそそります。
2年生 馬のおもちゃ
2年生は国語で『馬のおもちゃの作り方』という教材を学習しました。学習のあとで、実際に馬のおもちゃを作っています。ユニコーンのように角をつけたり、ペガサスのように羽根をつけたりして工夫しています。キリンのように角や模様をつけた人もいました。オリジナル作品ができましたね。
ボッチャを体験しましたブックママによる読み聞かせスペシャル!
2年生を対象にブックママによる読み聞かせの会がありました。3〜6年生は希望者が集まりました。年に一度のスペシャルの日です。手作りペープサートをみんな食い入るように見て聞いて楽しんでいました。来週、1年生を対象に行うのでお話の内容は秘密です。
2年生 生活科
2年生の生活科。おもちゃづくりをしています。完成作品で試しに遊んでみています。できばえはいかが?
授業の様子
外は北風が強く吹いています。教室内では東っ子たちが落ち着いて学習しています。
5年生 図工
5年生の図工。パズルができあがってきました。繊細なイラストなど、なかなかのできばえです。ピースが細かくて、難易度の高いパズルになった人もいました。
11月20日 今日の給食・牛乳 ・白飯 ・元気丼 ・すいとん汁 ・かき 尾教研書写作品コンクール特選作品展示
今日の全校朝会で表彰伝達した「尾教研書写作品コンクール」の犬山市内小学校の特選作品を巡回展示しています。市内各校の友だちの作品を鑑賞しましょう。
北風にまけない!
今日も冷たい朝でした。北風が冷たく感じられますが、東っ子たちは元気いっぱい!
長放課も運動場に飛び出して、元気よく遊んでいます。 手洗い、うがいをしっかりして、健康に過ごしましょう。 全校朝会
今日もたくさんの表彰がありました。様々な分野で活躍している東っ子がいるのは嬉しいことです。
校長先生からは、響きのよい言葉についてのお話がありました。声に出して相手に伝えるとき、声のトーンや言い方で与える印象が変わります。さあ、今日から実践です!「はい」「ありがとう」を響きのよく伝えてみましょう。 全校でのダンスも楽しかったですね。まだ覚えていない人、あさってまでには! |
犬山市立東小学校
〒484-0802 住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地 TEL:0568-67-5400 FAX:0568-69-0337 |