10.23 理科 太陽の向きを調べました 3年生
理科の時間に、太陽はどの向きにどのように動いているか調べました。初めての遮光板と方位磁針を使って調べました。太陽の形を遮光板で見て、みんなその形の美しさに驚いていました。
10.23 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)体育「ソフトバレーボール」
ネットを使って、サーブとアタックの練習をしました。 (3・4枚目の写真)家庭科「ご飯とみそ汁」 ご飯の炊き方、みそ汁の材料や作り方を調べました。 (5・6枚目の写真)国語「想像力のスイッチを入れよう」 文章を読んで、事例と筆者の意見に分けて、内容を整理しました。 10.23 英語活動(2年生)
数字の数え方を教えてもらいました。ナンバーあてゲーム、盛り上がりました!
10.20 国語の授業(3年生)
国語で、「食べ物のひみつを教えます」の学習をしています。
今は、自分で調べたいテーマを決め、本やインターネットを使って調べ 学習をしています。友達と助け合いながら進める調べ学習に 3年生の子どもたちは少しずつ慣れてきている様子です。 10.20 結果よりも過程が大事(校長より)それは、「結果よりも過程が大事」と思えるようになったことです。 わたしは「結果がよければいい」と思うタイプでした。勉強でも運動でも・・練習せずに勝てるなら、その方が得だと思っていました。 でも、先生になって「がんばること」自体がとても大事なのだと思うようになりました。たとえ結果がよくても、それまでをがんばっていない場合、あまりいい思い出として残らない・・。逆に結果が悪くても、それまでがんばった場合は、結果が出た時には悔しかったり悲しかったりしますが、のちのちはいい思い出に変わる・・ということが子どもたちといっしょに過ごすうちにわかりました。 きのうの運動会、きっと運動が苦手な子たちもいたと思います。練習もたいへんだったと思います。すべての子どもたちに「楽しかった!」「がんばってよかった!」と・・3月に思い出してもらえるといいなと・・1日たって子どもたちの様子をながめながら思いました。 写真は、今日の5時間目の高学年の子たちの様子です。いつもどおりがんばっていました。いつもどおりかわいかったです! 10.20 未来へ(4年生)
体育では、運動場でミニハードルを行っています。
ハードルをリズムよく跳び越えることができていました。 10.20 未来へ(4年生)
運動会の翌日でしたが、みんな元気に登校してきてくれてうれしかったです。
道徳では、「生き物と機械」を比べて命の大切さについて考えました。 改めて毎日を大切に過ごしていきたいと感じました。 10.20 Let’s go! (5年生)
「ブランコ乗りとピエロ」「お客さま」「いこいの広場」の資料を通して考えました。
考えをワークシートに書いたり、発表したり、ホワイトボードやクロームブックを使って話し合ったり、みんなしっかりと取り組んでいました。 10.20 みんなで「わ!」(1年生)(1枚目)道徳で、絵を見ながら、どうしてそうなってしまうのかを考え、なぜきまりや約束があるのかを考えました。 (2枚目)音楽で、いろいろな楽器の演奏の仕方を聞いて、音を出して楽しみました。楽器によって、それぞれの音の良さがあることを感じられました。 (3枚目)算数のたしざんの授業です。グループで9にいろいろな数を足して、気づいたことを話し合いました。 10.20 運動会(2年生)
昨日はお忙しい中、ご観覧いただき、ありがとうございました。
子どもたちの一生懸命に頑張っている姿、輝いていました! 10.19 運動会その3(6年生)10.19 運動会その1 (2年生)
徒競走では、50mをみんな一生懸命に最後まで走りきることができました。
10.19 運動会その2(6年生)10.19 運動会その2 (2年生)
「玉入れ&ミニダンス」を行いました。ミニダンスでは、「友よ」の曲に合わせて、元気よく踊ることができました。玉入れでは、頑張って玉をかごの中にたくさん入れることができました。一人一人が輝いていました。
10.19 運動会その1(6年生)運動会準備や運営委員会、体育委員会の仕事も本当によくがんばりました!運動会で学んだことを活かしてこれからの学校生活もよりよいものにしていってほしいと思います。 10.19 運動会が終わりました(校長より)自分が子どものころも、先生になってからも・・いちばん好きな行事です。 本当は、閉会式で1学年ずつの感想を話す予定でしたが、暑かったので、お昼の放送で伝えました。 以下、その内容です。 ********** 運動会、青空の下で行うことができてなによりでした。だれも大きなけがをすることなく、閉会式までがんばることができました。 さて、みなさん、本当によくがんばりました。 徒競走、一生懸命走りましたね!自分が走るだけでなく、ほかの子たちを応援する姿が、とてもいいなと思いました。 1年生「ドキメキ☆ゲットだぜ!」笑顔で踊っていましたね。とてもとてもかわいかったです。 2年生の「玉入れ&ミニダンス」ダンスもかわいいし、玉入れは盛り上がりましたね。たくさん玉をかごに入れることができましたね。 3年生「黒田っ子ソーラン」かけ声が響いていて、最高の演技でした。練習も上手でしたが、やっぱり今日がいちばんかっこよかったです! 4年生の「台風の目」は、各クラスの団結がすばらしいなと思いました。練習を重ねるごとに上手になっていきましたね。接戦でドキドキしました。 5年生の騎馬戦、どっちが勝つのかドキドキしました。練習も今日の本番もけがなく、けんかもなくあなたたちらしいさわやかな戦いぶりでした。 6年生の「Fresh start!!」きびきびした動き、一生懸命なみんなの顔、本当に輝いていました。さすが最高学年です! コロナ禍は1学年ずつの運動会だったと聞いています。昨年度は、学年を半分ずつで行いました。そして、今年度は、全学年そろって行いました。来年度は、ぜひ土曜日開催にもどして、よりたくさんの方にみなさんの活躍を見ていただきたいなと思っています。 最後にもう一度、黒田っ子のみなさん、笑顔と感動をありがとう。とてもすばらしい運動会でした。 ********** 放送し終わった後、放送委員会の今日の当番の子たち3人があたたかい大きな拍手をしてくれました。 写真は、今日の下校のときの様子です。 今日もいい笑顔で帰っていってくれました。 保護者のみなさまには、お子さんの体調などに気をつけていただき、暑い中熱い声援を送っていただき、本当にありがとうございました。 10.19 運動会(3年生)本番前に子どもたちに「緊張してる?」と聞くと、ほとんどの子が「してる!」と答えていました。 本番は、大きな声で緊張を吹き飛ばしたかのように元気に踊ることができました。 長いようであっという間に過ぎた運動会。 運動会でみんなと協力する大切さを学びました。 今後も、3年生みんなで協力していきたいです。 10.19 運動会 係の仕事(5年生)
運営委員の放送や体育委員の体操など、かげで支えて運動会の成功に貢献してくれました。
10.19 がんばりました!3年生!みんな力を出し切った運動会でした。 笑顔がいっぱいです。 10.19 騎馬戦 集団戦(5年生)
集団戦の様子です。練習では白が優勢でしたが、今日は赤が勝ちました。
勝った赤も、負けた白も、それぞれの全力でとてもよい戦いをしてくれました。 その姿がとても誇らしかったです。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |