11.1 命の学習 その1 (4年)生まれてきた奇跡、生きていることの素晴らしさをあらためて考えることができました。 11.1 英語(2年生)
ALTによる英語の授業がありました。英語の歌を歌ったり、1から20までの数字を発音したりしました。みんな元気よく取り組んでいました。
11.01 デンソー オンライン見学(5年生)
5時間目に「デンソーオンライン工場見学」を行いました。オンラインでしたが、実際の工場の中や部品を作る工程を見せていただき、みんな興味津々でした。
質問タイムでも「他にはどんな部品を作っていますか」「いちばん多いロボットはどんなロボットですか」など、よい質問がたくさん出ました。 明日の校外学習も、前向きな気持ちで見学ができるといいですね。 11.1 未来へ(4年生)
本日の算数の授業の様子です。
新聞紙を使って、1平方メートルを作りました。 1平方メートルの大きさの新聞紙には、何人乗れるか調べました。 実際に大きさを確認し、子どもたちも楽しそうでした! 11/1 授業風景(3年生)2枚目:理科の授業の様子です。大きな声で初めのあいさつをしています。やる気が伝わってきます。 11.1 命の学習(校長より)わたしは、 去年もよその学校に勤めていた時にも姜先生のお話をお聞きしたのですが・・毎回、感動して涙が出てきてしまいます。 人が生まれてくるって本当にすばらしいことなんだなと思います。 今年は、生後7〜9か月の赤ちゃんを抱っこさせてもらう時間もありました。 4年生の子どもたちは、「かわいい!」「やわらかい!」「こっち見てくれる!」と大喜びでした。 赤ちゃんのよだれが手についたときに「やった!大事にしよっと!」と言っていた子もいました。 赤ちゃんは、もちろんとてもとてもかわいいのですが・・その赤ちゃんをかわいいと言っている4年生の子たちもかわいいなぁと思ってながめていました。 そして、なんと!4年生の中には、姜先生にとりあげていただいた子もいました。 参観してみえたお母さんで「生きていてくれるだけでいいんですよね」とおしゃっていた方がみえました。 親として、なかなか日ごろは、そんなふうに思えないこともありますが・・ときにはその原点に戻るといいですよね。 子どもたちには「生まれてきただけでももうがんばっていたんだ」ということが伝わってくれているといいなと思います。 そして、自分と同じように、すべての人ががんばって生まれてきた大事な存在なのだと思えるようになってほしいです。 11.01 こぎつね 音楽(2年生)
鍵盤ハーモニカと歌でグループ練習をしました。
友だちに教える子もいて、仲間のための行動が光っていました! 11.01 民生児童委員さんによるあいさつ運動今朝も登校する子どもたちに、さわやかなあいさつの声をとどけてくださいました。 10.31 うごくおもちゃ作り(2年生)
うごくおもちゃ作りをしています。
本を参考に自分で考えたおもちゃを自由に作っています。 ペンで模様をつけて楽しく制作していました。 10.31 未来へ(4年生)
2学期も、もう半分が過ぎようとしています。
写真は、本日の聞き取りテストの様子です。 普段のがんばりが結果に表れるといいなと思います。 10.31 未来へ(4年生)
体育では、ポートボールを行っています。
仲間が取りやすいパスやシュートを目指して練習をしています。 「いいね!」「上手!」「ドリブルもっと強く!」 友達をほめたり、アドバイスをしたり… すてきなすがたが多く見られました。 10.31 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 かぼちゃグラタン キャベツのスパイシーソテー 洋風スープ でした。 今日はハロウィーンです。ハロウィーンは、外国の行事です。外国では、10月31日の夜に魔女や幽霊が出てくると信じられていました。その悪いものから身を守るために仮装をすると言われています。目や鼻のかたちにくりぬいたかぼちゃ(ジャックオーランタン)をかざるのも魔よけのためだそうです。 そのことにちなみ、今日の給食はかぼちゃのグラタンにしました。 10.31 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)国語「想像力のスイッチを入れよう」
説明文の内容を読み取って、複数の事例を使って説明しているよさについて考えました。クロームブックを使って、グループで意見をまとめました。 (3・4枚目の写真)算数「面積」 三角形の面積の求め方を考えました。グループで相談しながら、いろいろな求め方を考えることができました。 (5・6枚目の写真)書写「あこがれ」 平仮名の筆づかいに気を付けて練習をしました。小学校での習字で、平仮名を4文字書くのは初めてでしたが、みんな手本を見ながら集中して書いていました。 明日からは11月、今年度も残り半分ほどとなりました。これからも学習面、生活面での良い積み重ねを大切にしていきたいですね。 10.31 理科の授業(3年生)
虫めがねで日光を集めると、明るさやあたたたかさが
どのようになるかを実験しました。 グループで協力しながら実験を進めることができました。 10.31 物語の絵(3年生)10.31 説明文づくり(3年生)10.31 秋がいっぱい 国語(2年生)
秋の言葉(秋だなあと感じる言葉)集めをしました。みんなで54個集まりました!
10.30 みんなで「わ!」三角形の色板を合わせて、いろいろなかたちを作りました。 10.30 今週も元気いっぱい!(校長より)遠くにいてもあいさつをしてくれるので、本当にうれしいです。 ドッジボール、サッカー、鬼ごっこ、バスケットボール、砂遊び、遊具遊び・・それぞれルールを守って仲良く元気いっぱいに遊んでいました。 そんな中、委員会の仕事に黙々と取り組んでいる子もいました。 そして、5分前の音楽が鳴ったとたんに、サーッと遊びをやめてもどっていきます。 その様子を見て、いつも感心しています。 今日、本校にはたくさんのお客様がみえました。 「目を見て笑顔であいさつをしてくれる子が多い」 「友だちと話し合う活動が上手にできている」 「あちこちが、きれいにそうじしてあり、靴の整頓もできている」 そんなふうにおほめの言葉をいただきました。 来週には2学期の学校公開もあります。 子どもたちが、活躍しているところを見ていただけるように・・今週もがんばります。 10.30 校外学習の話(3年生)
校外学習の話を学年全体で聞きました。
一日の流れや注意事項、マナーやルールの話などを一生懸命に聞いてくれました。 校外学習で、いつもは学べないことをたくさん学んでほしいです。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |