最新更新日:2024/06/25
本日:count up27
昨日:150
総数:847801
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

7・27(木) 5年生 野外教育活動 メタルスプーン作り

画像1 画像1
ヤスリがけをして表面をなめらかにします。

7・27(木) 5年生 野外教育活動 メタルスプーン作り

ピーラーでまずは皮を削ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・27(木) 5年生 野外教育活動 メタルスプーン作り

削ったり磨いたりして、メタルスプーンを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・27(木)5年生 野外教育活動 メタルスプーン作り

スプーン作りが始まりました!
みんな無心に削っています。
どんなスプーンができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・27(木) 5年生 野外教育活動 メタルスプーン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
創作活動をします。

まずは先生からの説明を聞きます。

7・27(木) 5年生 野外教育活動 後片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
協力して掃除をします。

7・27(木) 5年生 野外教育活動 後片付け

お世話になった宿泊施設の掃除をします。感謝の気持ちをこめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・27(木) 5年生 野外教育活動 朝食

美味しくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

7・27(木) 5年生 野外教育活動 朝食

美味しくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

7・27(木) 5年生 野外教育活動 朝食

美味しくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・27(木) 5年生 野外教育活動 朝食

美味しくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・27(木) 5年生 野外教育活動 朝食

画像1 画像1
部屋ごとに朝食です。

7・27(木) 5年生 野外教育活動 部屋長会

画像1 画像1
これからの予定を先生から聞きます。

部屋に戻り、仲間に伝えます。
画像2 画像2

7・27(木)5年生 野外教育活動 起床

おはようございます!
ぐっすり眠れたかな?
歯みがきをしたり、シーツを畳んだり、身支度をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・27(木) 5年生 野外教育活動 2日目の朝

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨夕からの大雨もすっかりあがり、快晴の朝を迎えました。午前6時30分起床です。
 今日は創作活動を行います。

 学校到着は午後3時を予定しています。解散は午後3時30分です。
画像2 画像2

7.26(水)5年生 野外教育活動 一日目終了

画像1 画像1
一日目の活動が午後10時に終わりました。
全員元気です。明日の活動に向けてゆっくり休みます。
これで本日の更新は終了です。
明日は午前6時30分から開始です。

7.26(水)5年生 野外教育活動 就寝前に

画像1 画像1
歯磨きなど、就寝の準備です。

7.26(水)5年生 野外教育活動 部屋長会

就寝準備に向けて、部屋長さんが先生のお話を聞きます。
画像1 画像1

7.26(水)5年生 野外教育活動 おやつタイム

画像1 画像1
お風呂上がりにバームクーヘンのおやつ!美味しくいただきます!

7.26(水)5年生 野外教育活動 おやつタイム

お風呂上がりのおやつは最高ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校評価

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp