最新更新日:2024/11/29
本日:count up4
昨日:48
総数:642105
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

9/1 学活

 学活の時間に各教室を見に行くと、宿題等の提出や点検を行っていたり、いろいろな配付物を先生から受け取っていたりしていました。中には、体育発表会のダンスの振り付けについてのビデオを見て踊ったりしている姿も見られました。
 また、夏休み中に取り組んだ日誌の答え合わせに頑張っている子もいれば、早くも新しいドリルで学習を始めている子もいました。
 2学期初日から、いろいろな姿で一生懸命に頑張っている西成っ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋内運動場で行われた始業式で、校長先生からは、以下のようなお話がされました。


 みなさん、おはようございます。今朝、門のところでみなさんを迎えていると、1学期と同じように「おはようございます」という元気な挨拶がたくさん聞こえてきました。
 今年の夏は、全国的に体温を越えるぐらいのとても厳しい暑さが続きましたが、熱中症には気をつけて過ごしていたようですね。ここからみなさんの顔を見ていると、どの子も、顔色が良く、目はキラキラと輝き、元気に「よし頑張るぞ」という気持ちがひしひしと伝わってきます。

 ではここで、みなさんにこの夏休みを振り返ってもらいたいと思います。この夏休みに自分が立てためあてについて、しっかりとできた人は手をあげてください。自信を持ってあげてください。素晴らしいですね。まあできたかなという人も手をあげましょう。いいですね。えらいですよ。みんなで自分に拍手をしましょう。
 たくさんの人が良い夏休みを過ごしたようですね。頑張ったことはもちろんよいのですが、何より良かったのは、今日の始業式に、元気いっぱい、笑顔いっぱいのみなさんに会えたことです。校長先生も先生方もみんなとても嬉しいです。1学期の終業式でお話したことをよく守り、命を大切にして、大きなけがをしたり病気になったりする人もなく、とにかく一人の事故もなく、みなさんが元気にそろって登校したことは、当たり前のことですが、とても大切なことです。さすが西成小の子どもたちです。本当にありがとう。

 さあ、いよいよ今日から2学期が始まります。長い期間ですが、体育発表会や観劇会、修学旅行に校外学習と、楽しい行事がたくさんあります。そして、暑い季節から、秋晴れの下に大変過ごしやすい気候となり、読書や勉強が集中してできる季節であり、落ち着いて生活しやすい季節でもあります。
 校長先生は、出校日でもお話した通り、たくさん本を読みました。みなさんも読んだことと思います。これを2学期も続けましょう。また1学期の終わりごろから、校内で少し汚れが目に付くところが出てきました。2学期から、全校のみなさんで力を合わせて掃除をがんばりましょう。西成っ子ピカピカ大作戦をしましょう。
 そのために、読書と掃除に共通して必要なことがあります。それは、集中力が必要だということです。集中力は、勉強や運動にも必要な力です。この「本をたくさん読む」「掃除を一生懸命やる」ことをがんばれば、集中力が身について、勉強や運動の力も伸びてくるかもしれません。これからが楽しみです。

 そこで、今日は2つの「積み重ね」についてお話をします。
 1つ目は、「植物の積み重ね」です。みなさんは、それぞれの学年でいろいろな植物の種や苗を育てました。これは、5年生が育てている「稲」の写真です。みなさんが食べている1粒のお米がこんなに大きくなり、秋にはたくさんのお米の収穫ができます。稲がこんなに大きく育つのは、3つの積み重ねのおかげです。1「水」2「草取りなどの世話」3「太陽の光」です。稲の成長を西成小の生活に例えると、「水」は毎日の授業や給食。「草取りなどの世話」はキャンプに修学旅行、体育発表会などの行事。「太陽の光」はみなさんの笑顔です。この3つの積み重ねでみなさんは大きく育っていきます。この2学期は、みなさんが大きく育つための授業・行事・明るい笑顔を積み重ねていきましょう。特に笑顔はみなさんが幸せになる贈り物です。
 2つ目の積み重ねについてです。このおもちゃ「ジェンガ」を知っていますか。これは積み重ねて遊ぶおもちゃです。しかし、上手に積み重ならなかったり、バランスを崩したりすると倒れることがあります。私たちもちょっとした心ない言葉で心を痛めてしまうことがあります。人の嫌がることを言うことは、その人の心を傷つけます。いじめに繋がります。絶対に言わないようにしましょう。また嫌なことを言われたら「その言葉はやめてください」と言えるようにしましょう。みなさんの心は、やっぱり優しい心を積み重ねていくと自分も良い気持ちで暮らしていけます。そして笑顔で暮らしていけます。

 最後に、今日、9月1日は何の日か知っていますか。そう、「防災の日」です。今から、ちょうど100年前の1923年9月1日に、東京、横浜を中心に大きな地震が起こり、多くの建物が壊れました。そして、地震による火災の発生で、3日間も火が燃え続け、たくさんの家が焼け、大勢の人が亡くなりました。「関東大震災」という言葉を聞いたことがあるでしょう。夏休み中も、集中豪雨や台風などで多くの方々が亡くなり、大きな被害にあいました。地震をはじめ、こうした災害は、いつ自分の身に降りかかるか分かりません。「とっさの時には自分の安全が守れること、自分の命は自分で守る」という気持ちは常に持っていなくてはなりません。だから、学校では避難訓練をしています。この機会に、災害が起こったらどうしたらよいか、お家の人と話し合っておきましょう。

9/1 元気で明るい西成っ子たちです

 登校後の西成っ子たちの様子です。
 運動場に出て元気に友達と遊んでいる子や、中庭のツルレイシに水やりをしている子もいます。教室では、夏休みの思い出話などを友達としたり、先生に話したりしています。
 友達や先生に会える学校は、やっぱりいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 2学期が始まりました。今朝も、日焼けをした西成っ子たちは、明るく笑顔で「おはようございます」と元気にあいさつをして門をくぐっていきます。
 見守り隊の方々も、今日からまた、子どもたちの安全のために、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/31 愛知県知事からのメッセージ

 愛知県知事から、2学期のスタートに向けてのメッセージが届きました。下のタイトルをクリックしてご覧ください。

  愛知県知事からのメッセージ
画像1 画像1

8/31 夏休みも今日が最終日!

 長かった夏休みを終えて、いよいよ2学期が始まります。先生方も、みんなを迎えるための準備を整え、黒板には2学期スタートへの励ましの言葉が書いてありました。
 明日9月1日に、西成っ子たちの素敵な笑顔と元気な姿が見られるのを、「ひとみきらきら むねわくわく」で待ち望んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 残りあとわずか

 誰もいない静かな「ふれあいホール」には、カーテン越しに、まだまだ強い夏の日差しが射しこんできます。2学期が始まると、本好きな西成っ子たちが集まって来て、友達と仲よく読書に興じる姿が目に浮かんできます。夏休みも残りあとわずかですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 木ぼっくりの世界

 コンテナ室へ向かう廊下には、地域の方からの素敵な贈り物が飾られています。「木ぼっくりの世界へようこそ」と名付けられた、木の枝でできたオーケストラの人形たちです。西成っ子たちの目を惹きつけ、温かなメロディーを奏でて心に響かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 「小中学生の保護者セミナー」のご案内

画像1 画像1
10/7開催「小中学生の保護者セミナー」の案内を添付しますのでご確認ください。


↓こちらをクリック
<swa:ContentLink type="doc" item="225094">「小中学生の保護者セミナー」案内</swa:ContentLink>

8/23 新しい教科書

 今日、新しい教科書が、学校に届きました。会議室には、新品の本がかもし出す、何とも言えない香りがします。
 これらの新しい教科書を使って、どんなことを学ぶのか楽しみですね。先生たちも、みなさんと一緒に楽しく勉強する日を心待ちにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 「メダカの学校」も夏休み中

 ぷくぷく池に、冷たいきれいな水を補給した途端、メダカたちが「ありがとう」と言わんばかりに、水面近くでゆらゆらと体を動かして、とても気持ちよさそうに元気よく泳ぎ始めました。2学期になれば、西成っ子たちが会いに来ますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/21 暑さに負けず

 運動場から、明るく元気な子どもの声が聞こえてきました。夏の日差しの下で、サッカーに興じている西成っ子でした。
 熱中症にならないように、しっかりと水分補給もしながらシュート練習をしています。いい汗もかいて、さすがです。残り少ない夏休みの日々を、有意義に仲良く楽しみましょう。
 ヘルメットもきちんとかぶって、交通安全に気をつけて、さようなら!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 一宮市子ども作品展

 「第72回一宮市子ども作品展」の開催初日に、一宮市博物館まで行ってきました。館内には、家族と一緒に訪れていた小中学生も多数いて、学年ごとに展示されている作品を鑑賞していました。
 会場には、西成っ子の学年代表の作品も展示されていました。作品はどれも素晴らしく、素敵な出来栄えで、他の作品と共にきらきらと輝きを放っていました。
 なお、作品展は22日(火)まで開かれています。ぜひとも足を運んでいただき、子どもたちの豊かな感性から生み出された、個性的な作品をご鑑賞いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 久しぶりに会えた友だちと一緒に、教室で楽しく活動を終えた西成っ子たちは、笑顔で元気よく一斉下校をしていきます。夏休みも残り2週間です。いよいよ2学期が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/17 にぎわう図書館

 各学年ごとに、それぞれ図書館の本の返却と貸し出しに来ています。これまでの夏休みの日々で、たくさんの本と出会った本好きの西成っ子たちは、残り2週間で、どんな本を読むのでしょうか?カウンターでは、司書さんや先生、図書委員が大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/17 今日は、2回目の出校日です

 今日は、夏休みに入ってから、2回目の出校日です。子どもたちは、1回目の出校日から今日まで取り組んできた日誌の答え合わせなどをしたり、夏休みに頑張った勉強の成果を、先生に見てもらったりしています。休み中にしっかり復習できている西成っ子たちは、先生に褒めてもらいたい気持ちでいっぱいです。
 高学年の学級では、夏休みの話で盛り上がったり、2学期に向けての準備やめあてを考えたりもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/16 明日は出校日です

 昨日の台風の被害は、ほとんど見られず、稲やヒマワリも倒れることなく無事でした。学校閉校日も明け、体育館では、西成中バレー部が活動を再開しています。
 先生方は、明日の出校日に向けて、西成っ子たちを迎えるための準備に余念がありません。みんな元気に笑顔で登校してくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/8 学校閉校日のお知らせ

 明日から、夏季休業中の学校閉校日となります。詳細については、下記のタイトルをクリックして、ご確認ください。
 なお、学校HPも16日(水)からの再開となります。

   夏季休業中の学校閉校日の実施について
画像1 画像1

8/8 成長しています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 春に植えた、3年生のひまわりが大きいもので2m近くになりました。花はずいぶん枯れてきましたが、まだまだ立派です。
 また、5年生が5月に植えた苗も1m近くに成長してきました。夏の間大きく育つといいですね。
 
 学校は明日、8/9(水)〜8/15(火)まで学校閉校日になります。緊急で連絡がある場合は、一宮市教育委員会(電話85−7073)までお願いします。

8/7 2学期の教材です

 職員室前の廊下に、業者さんから届いたたくさんの教材が並べられています。これらの教材は、2学期から始まる新しい学習に用いられます。新しい教材で、どんな学習が待っているのか楽しみですね。そのときのためにも、夏休みの間に、しっかりと復習に取り組んでおきましょう。
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 始業式・新任式 一斉下校

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也