「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

5年生家庭科 ゆで野菜の調理実習

 5年生の家庭科では、じゃがいも、青菜、にんじん、アスパラ、キャベツなどをゆでる調理実習を行いました。食べるときにかけるドレッシングも自分たちでつくりました。予想したよりも手ぎわがよく、包丁を使う際も危険な様子は見られませんでした。ゆで具合など、何事も経験が大事ですね。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230518 5年生家庭科(調理実習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「さつまいもの苗を植えたよ」

 今日は強い日差しが照りつけ、暑い1日となりましたが、2年生は生活科でさつまいもの苗を植えました。今年は用務員さんが、畑の土壌改良を試みてくれています。昨年度よりも立派なさつまいもが育つかもしれません。収穫が楽しみですね。

 あわせてこちらもご覧ください
  ↓
 20230518 2年生 生活科(さつまいもの苗植え)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の閉会式+おまけスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の閉会式とおまけのスナップ(PDF)をアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 閉会式+おまけ

運動会 選抜リレーのスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の選抜リレースナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 選抜リレー

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

運動会 ジャンボリミッキ玉入れのスナップ(PDF)をアップしました

 運動会のジャンボリミッキー玉入れスナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらかもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 ジャンボリミッキー玉入れ

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

クラブ活動日(趣味・自然クラブ)

 今日はクラブ活動日でした。写真は「趣味・自然クラブ」です。アットホームな雰囲気です。砂場遊びが楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動日(運動クラブ)

 今日は、クラブ活動日でした。写真は最も人数の多い「運動クラブ」です。今日は汗だくになりながらバドミントンに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動日(パソコン・工作クラブ)

 今日は、クラブ活動日でした。写真は「パソコン・工作クラブ」です。今日は工作ではありませんがスライムづくりに挑戦です。さまざまな色のスライムを楽しくつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動日(室内遊びクラブ)

 今日は、クラブ活動日でした。それぞれのクラブごとに楽しんでいました。写真は「室内遊びクラブ」です。オセロゲームのトーナメント戦をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふくしま学力調査」を実施しました

 4年生から6年生は、2校時から午前中の時間を使って「ふくしま学力調査」を実施しました。国語、算数の学力テストと、学習への取り組みや意識をこたえる調査です。
 当然ではありますが、どの学年も真剣に取り組んでいました。この学力調査は、福島県内のすべての小中学校で行われます。調査結果では、各個人ごとに昨年度からの伸び(どのくらい向上したか)が示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 東芳ハリケーンのスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の東芳ハリケーンスナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 東芳ハリケーン

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

運動会 上学年リレーのスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の上学年リレースナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。


 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 上学年リレー

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

運動会 全校ダンスのスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の全校ダンススナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 全校ダンス

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

運動会 東芳ダービーのスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の東芳ダービースナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 東芳ダービー

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

運動会 下学年リレーのスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の下学年リレースナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 下学年リレー1

 20230513 運動会 下学年リレー2

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。
 

偶数学年で知能検査を行いました

 今日は2・4・6年生が知能検査を行いました。どの学年も集中して取り組むことができました。
 明日は、4〜6年生で「ふくしま学力調査」が実施されます。知識だけではなく、思考力や活用力などの伸びを調査します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 中学年親子競技「安心してください!デカパンはいてます!」のスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の中学年親子競技「安心してください!デカパンはいてます!」のスナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 運動会 中学年親子競技「安心してください!デカパンはいてます!」1

 運動会 中学年親子競技「安心してください!デカパンはいてます!」2

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

運動会 低学年親子競技「大玉ころりん」のスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の親子競技「大玉ころりん」のスナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 低学年親子競技「大玉ころりん」

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。ご容赦願います。

運動会 高学年親子競技「親子仲良く」スナップ(PDF)をアップしました

 運動会の高学年親子競技「親子仲良く」のスナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 高学年親子競技「親子仲良く」1
 20230513 運動会 高学年親子競技「親子仲良く」2

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。偏りがありましたら、ご容赦願います。


運動会 中学年100m走のスナップ(PDF)をアップしました

 運動会の中学年100m走スナップ(PDF)を「お知らせ」にアップしましたので、ごらんください。

 こちらからもご覧いただけます
  ↓
 20230513 運動会 中学年100m走

*できるだけ偏りなく撮影するよう努力しましたが、被写体が動いているため、撮影が間に合わなかったりピントがぼけて掲載できない写真があったりしました。偏りがありましたら、ご容赦願います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 学年末休業
4/4 入学式準備
4/5 入学式準備
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848